PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
昨日からmukuは、家じゅうの不用品を探しまくって
断捨離&お片づけを開始しております
今までも定期的に、断捨離してきましたが
まだまだ探せばあるものですね~
「いつか使うかも!」と、ずっと、
押入れの中に片付けてた新品のアイロン・・
で・・・? いつ使うん?(笑)
私が使ってるアイロンは、ものすごーくレトロな昭和のデザインの物
なのですが、全然壊れませ~~ん
ですから、こういう物は、思い切って
オークションに出品してみようかな~って思ってます
実は、私・・・オークションって初挑戦なんです
いつもオークション担当は父ちゃんでした
でも、そろそろ自分で覚えて、やってみなきゃ!って思うんです♪
今日も、引き続き、家じゅうの不用品探し、頑張りたいと思います
昨日アップ出来なかった”ある物”ってのは、
そう・・今日の日記のタイトル通り「ウエルカムボード」なんです^^♪
実はmuku・・・
ずーっと前からこのウエルカムボードを作る計画を立てていたんです![]()
でも、他にやりたいことがいっぱいあり過ぎて、
なかなか実行出来なかったんですよね~
皆さん・・・以前、我が家が家族でコテージに泊まりに行った時のコトを、
覚えてくださっているでしょうか?
その時!子供達が山の中で拾ってきた、
↓ この・・・なんとも古ぼかしい(汚いとも言う?・・笑)2本の木!
私にとっては、この古木は、
「お宝発掘やーーヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪」
って、大喜びしちゃったほどのお宝なのです
ずいぶん前になりますが、この2本の古木を、
次女&チビと釘をうって、くっつけてました
それから、とりあえず白いペンキで塗ってみたけど、
結局、使い道が見当たらなくて、延々と放置してた板があったので・・・
それに、おウチにあったニス(色はウォルナット?だったと思う)
をローラーで塗ってたんです
ペンキを塗ってるので、色がはじいて、かなり汚い感じになってます
コレを何度か繰り返しました
そして・・・またココから放置し続けてました(笑)
いったい、コレをどーしたいん???って家族が突っ込みたくなるぐらい、
玄関先に放置してました
そして、やっと、ウエルカムボードを作るコトにしたのですが、
今回はステンシルはせず、手書きしてみたんです
(明らかに面倒くさかったんだろ~~!・・笑)
それは、それは、めっちゃ下手くそなんだけども、
ハンパないくらいの手作り感をかもし出しておりますよ~(爆~~)
それがね~我が家にある白いペンキが、もうカッリカリのカッスカスで(笑)
筆もバッサバサのワッサワサでね・・・
文字と絵もカスカスになって思うように描けなかったんです
でも、逆に? いいかと思って・・・
コレをまた、鉄のヤスリで、回りをガリガリと・・・・
完成したら、この古木のスタンドに・・・?
ダイソーで買ってたコレ
↓ (ガーデニング吊用チェーン)
コレをいい感じの長さにカット!!
古木には、元々ついてた錆びた釘があったので、それを利用して、
ココにチェーンを引っ掛け、ボードをぶら下げました
完成したウエルカムボードは、ちょっと背が低かったので、
庭にあったブロックで上げ底してから、飾ってみました


ようこそ、私達のおウチへ!
どうぞ(自分のおウチのように)ゆっくりしていって下さいなっ♪
と、いうような言葉を書いてます![]()
これからは、このウエルカムボードが
我が家に来てくれるお友達を玄関先で、お迎えしてくれます^^
さて、この後は、またお片づけ開始だ~~~
片っ端から、おウチをスッキリさせるぞ~
( ̄∇ ̄;) 1日で終わるかな??
それでは、今日はこの辺で
バナーをポチっと押していただけると嬉しいです
皆様の温かい応援(クリック)が、毎日の更新の励みになってます★
いつも応援ありがとうございます♪
525円のカーテンとか100円商品とか・・・… 2012年04月18日 コメント(8)
TVボードが、おままごと台に???&針金ハン… 2012年03月22日 コメント(8)
遊び心いっぱいのcafeプレートを手作り★の… 2012年03月20日 コメント(6)