ハッピーシンプルライフ!!

ハッピーシンプルライフ!!

PR

Free Space

当たり前の毎日が素敵。

ひとつひとつの瞬間を、大切に大切に生きましょう。

さて、今日もいっぱいいっぱい笑いましょう♪

悲しいことも、辛い事も、笑って吹き飛ばしまっせー。





















お立ち寄り下さり、ありがとうございます♪
是非、カテゴリより
「♪ようこそハッピーシンプルライフへ♪」
をクリックして下さいませ☆
カテゴリ「我が家の物語」では、超プラス思考な母が誕生するまでのお話もありますので、読んでみてくださいね~

Profile

mukucyan4452

mukucyan4452

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

mukucyan4452 @ Re:早速(05/21) yu-ma1726さんへ こっちにもコメ残してく…
yu-ma1726 @ 早速 新しい方へもお邪魔してきたよ♪ さみしい…
mukucyan4452 @ Re:こちらもご無沙汰です!!(05/15) moromanaさんへ moromanaさ~~ん!おひ…
mukucyan4452 @ Re[1]:超ハードだったMUKUの週末&ご報告!の巻!(05/15) aki (*^▽^*)さんへ 母の日のプレゼント…
mukucyan4452 @ Re[1]:お疲れ様!(05/15) ナナいろさんへ ナナいろさん、ありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012年04月17日
XML
カテゴリ: 子育て日記

昨夜、初めての役員会とやらに行ってまいりました

今までmukuは、転勤族ってコトで・・・

子供が4人も居るにも関わらず・・・

どの学校・幼稚園でも”役員”ってものから逃げ続けてきました

(と、言うと聞こえが悪いので、お手伝いってポジションでやらせてもらってきました)

しかし、この度・・長男が6年生となり、

もう逃げてばかりでは申し訳ないので

自ら”地区役員”に立候補させて頂いたのです!

・・が!しかーーーし!

数日前に、長男が学校から持ち帰ってきた封筒を見てみると?

広報部と書かれているではあーりませんか!!

オイオイ!ちょっと待たれよ・・・広報部ってあの広報部Σ(゚д゚;) ?

そう!広報部ってのは大変やで!・・・と言うような噂を

前々から先輩ママさん達に、ちょいちょい聞かされていたので

封筒を・・・表!裏!表!裏!と何度も見て確認しましたが、

広報部以外の文字は見当たらなかったんです

マ・・・マジかー!?

なんか知らんけど、勝手に広報部に放り込まれてますやんかー!

ぜんぜん知らんお母さんばっかりやったらどないしよ~っ

もしかしてボッチになるんちゃうん?(1人ボッチのこと)

我が家は、父ちゃんの転勤で、

ちょうど長男が4年生になる前に、この学校へ転校してきました。

次女さんの学年では、一緒に幼稚園に通ったお友達のママさんがたくさん居るので

「知ってる人は、みんなお友達よ~!」ぐらいの勢いで

誰とでも喋っちゃうmukuなんですがね、

長男の学年では、まだ名前と顔が一致しないお母様方も多いのです

(特に女の子のママさん)

ドキドキしながらも「よっしゃー行ってくるわー」と、

気合いを入れてから、父ちゃん&長女・長男にチビ達のコトを頼み。。。

勇ましい顔して、車に乗り込んだmuku

いざ出陣でござるぞー!(←いちいちウザイ人)

広報部が集まる3年生の教室へ入ると、し~~んとして異様な雰囲気・・・

あぁ~こういうの無理ぃ~Σ( ̄ロ ̄lll

そこで、何回か見たコトある人を発見!誰のお母さんやったかいな?

一か八かで「K君のママですか?」(←間違えてたらかなり失礼)

「うん!リュウ君のママやんね?」

「ハイ!そうです~

やったぁ~正解やったぁ~すごいぞ私の記憶力ー

「良かったぁ~知ってるママが居て~♪」と、言いながら

当たり前のように、K君のママの横に座りました(笑)

その後・・・後から来られたママさん達ともガンガンお喋り!

↑ (この時点では、誰のママなのか・・まだ分かってない・・笑)

この4月から、さっそく広報部では、

9月に発行される学校新聞みたいなのに向けて・・・

新しく着任された先生方へのインタビューや

交通安全教室・救命救急講習会の様子などの取材?などがあります

そこで、部長さんが「交通安全教室の写真を撮ってきてもらえる方誰かいませんか?」

と、皆さんに尋ねました。

もちろん、しーーーんですわ(笑)

あああ~この雰囲気耐えられへ~ん。。。

「あ・・あの~私・・・昼間だったら出やすいので、

小さい子連れてでも良かったら、私が行きます!」

と、muku・・まさかの立候補(爆~~~)1日1善!きっと、えぇコトありまっせ!

ってコトでね(また見返りを求めてます・・笑)

そのかわり「夜は出にくいんだ!」というコトも、必死にアピールしてきましたよっ(笑)

その後、もう1人のママさんが

「じゃ~私もお手伝いします」と、言ってくださったので

あぁ~良かった~かっこよく立候補したのはえぇけど、

もし、1人でやっとったら責任重大やったやん!って

後からドキドキしちゃいました(気付くの遅いわっ!・・笑)

さっそくこの4月の末には、交通安全教室で、

子供達の写真を、林家ペーさん状態で撮りまくる予定です(またかよっ!)

もしかして? その日の為に、あのデジカメちゃんが我が家に来たのか?

コレって? 頑張れってコトなんかな?

すげぇ~!なんか、ミラクルかも~(←かなり無理やりなプラス思考・・笑)

広報部って、何が大変かって・・・

月に1度は必ず部会が開かれるそうでしてね、

毎回、それが火曜日の夜7時半~なんですって!

ちょうど長男の公文・長女の塾の日で、どんぴしゃ塾の時間ですわ!

(超~バタバタですやん!)

もうすぐある参観日の後のPTA総会では

特別席みたいなとこに座って、みなさんにご挨拶せなあかんみたいやし

5月の頭には、大きな会館で編集についてのお勉強会?講習会?

があるらしく・・・コレが、まさかの全員参加なんですって

(えらい本格的やなぁ~いったいどこ目指しとん?・・・笑)

そんなこんなで、mukuは

この1年・・・大変忙しくなりそうでございます!ハイ!

広報部のママさん達と、すっかり仲良くなれたmukuは

役員会が終わってからも、ワイワイとみんなでお話をさせてもらいました。

そこで、またミラクルが起こりました。

誰のママかも分からず話してたママさんが、

以前、長男がチラっと私に話しをしてくれた

特別学級のお友達R君のママ(べっぴんさん)だったんです

そういえば・・長男達がまだ5年生の頃、

R君が上級生(6年生)のいじめっ子達から、ひどいコトをされてる

というような話を、少しだけ長男から聞いてました。

さすがに長男は、6年生にはかかっていかなかったそうですが、

R君のおウチを知らなかった長男は、

ストーカーのようにR君の後をつけていき・・こっそりとママに伝えたそうなんです。

私の手をグッと握りながら、R君のママは、

目にいっぱい涙をためながら話してくれました。

「リュウ君に、ホンマに感謝してるんや~ありがとう!

あの時わざわざ家まで来てくれて、そのコトを教えてもらったおかげで、

自分の子がひどいコトされてるコトを知ったんよ

ずっとお礼が言いたかったんや!」って

なんだか私も、思わず涙が・・・

その後、相手の親や学校といろいろあって、とても大変だったようです。

子供もそうだけど、お母さんも、

その時はホンマに辛かったんやと思います

こうして、私が広報部になっていなかったら

R君のママともお話出来てなかっただろうし、

長男が、咄嗟の判断で起こした行動についても、

ちゃんと長男を褒めてあげるコトも出来てなかったと思うんです。

ミラクルって起こるんですね~ぽっ

そして、もう1つミラクルが!

広報部の担当の先生が、次女さんの担任の先生だったんです!

新しくこの学校に来られた先生でね、

まだ先生についての情報が何もない中で、

どんな先生なんやろ~?いきなり漢字ドリルなくした次女さんやし~

(新学期早々漢字ドリルが行方不明

1度ちゃんとお会いして、ご挨拶したいなぁ~と、思てたとこだったんです!

先生が「いや~リホちゃんのお母さんが、えぇ人で良かったぁ~」

って言うてくれたんです

交通安全教室の撮影・・・立候補して良かった(笑)

すっごく明るくて楽しい先生で、お子さん3人(全員男の子)がいて

めっちゃおもろい先生で「お互い子だくさんやね~ギャハハッハ」

と、すっかり意気投合♪

「家庭訪問が楽しみですう~」と、先生(笑)

ずーっと握手したままでお話して下さいました(嬉しかったなぁ~♪)

最初は「役員会とかダルビッシュ~(古ッ)」とか思ってた私ですが

今は「よし!やるならば、全力でやらせてもらおう」って思ってます

頑張った後には、必ず何かえぇコトあるもんです

昨日は、なんだかとってもいい1日となったmukuでございました

今日は、写真も何もなくダラダラとお話ばかりですんません(≡^∇^≡)

明日は、写真いっぱいのブログ・・アップしまーす

それでは、今日はこの辺で

皆様の温かい応援(クリック)が、更新の励みになってます★ありがとうございます

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月17日 13時49分18秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちわ  
yu-ma1726 さん
偉い!!mukuさん!!誰もやらないことを自ら立候補するなんて!私ならひたすら下向いてジ~~~っと時が流れるのを待ちますw
「ぼっちにならないか・・・」なんてあの(どの?)mukuさんが心配するなんて!意外な一面みた感じ(笑)
でも、やっぱりすぐに誰とでも仲良くなれちゃうところがさすがですね♪
それからリュウくん!泣ける!!めっちゃいい子に育って!!子供見てると親も分かるというか、やっぱりmukuさん一家は素敵な家族だって思う~(T_T)

私も今年は字の役員で旦那も学校の役員だし、お互い忙しい一年になりそうだけど頑張りましょうね♪
(2012年04月17日 14時33分36秒)

Re:♪偉いッ♪  
エンジェル さん
笑いあり、涙あり、わかるぅ~!!のblogでしたぁ~♪子供と同性の親は何となくわかるけど、異性のお母さん達は、わかりませんよね??デモ、向こうは私の事、知ってるけど…ってパターンもあるし、偶然、買い物してて会って挨拶されても、ウチの誰の子の同級生ママだっけ??パターンも…(笑)しかも、幼稚園だけが一緒とか…もぅ、記憶が薄れつつある私はメチャクチャです!!子供と親の顔が一致しなかったり…名前が今は、覚えられなくて必死ですよ(笑)似たような名前や洒落た名前が多いしね??来年からは、オチビが幼稚園行き出すとモット、メチャクチャだろうな↓名前を間違えるのは、失礼だしね??(笑)
長男クンも…ホント偉いッ☆涙が出ちゃいます☆
学校役員…私も逃げて…
いや、お手伝いで見守り続けています(笑)
来年は、下3人が同じ幼稚園卒業なのでオチビの時は、流石に役員しなきゃならないなぁ~(泣)
逃げられな…いや…
是非…やらせてもらいますわ…
カメラ…喜んで働いてくれますね☆
広報=カメラですもんね(^w^) (2012年04月17日 16時18分35秒)

Re:がんばって~  
ナナいろ  さん
私も今年役員ですよ~(*ノ▽ノ)
楽しみましょう~

私は子供一人につき1回ルールで3回めの役員(T▽T)
ルール改正があり、2回目の役員が上の子の分とされてしまったので(そういう予感はあったけど)、今回はひめの分の役員してま~す!
これで小学校の役員はやらないわ~
卒業した気分?(笑

中学役員もこわいわ~(´`:)
会議夜なんですね
こちらは小学校は土曜日午前で、中学は平日の7時半からみたいです
中学の方はみなさん塾の送迎があって7時半からなんだとか。当然、塾終わりの時間前には解散みたいですね

役員、出会いもあるよね
イヤなコトもあるけど、イイこともあって
トントンなんだなぁと思います

(2012年04月17日 21時56分38秒)

ステキ  
アズナナ  さん
広報は、きっとどこの学校(幼稚園)でも、すごく大変な役割
なんだと思う。 広報になった友達は、学校(幼稚園)の広報誌出版
近くになると会議室に半日くらい、毎日毎日・・ 缶詰状態だったらしいから。
でも、運動会とかの学校行事では役得で、子供達の写真を堂々と
一番いいポジションで撮影出来ちゃったり♪ いいことも沢山だって
喜んでたよ~! mukuちゃんとこの広報もそうだといいね☆
PTAやってると、横だけじゃなくて縦の繋がりも広がって、情報交換とかも
出来るし、先生とも仲良くなれるし♪ いいこともいっぱい!!
mukuちゃんの社交的なその性格なら、役員をやり遂げた来年には
「やって良かった~~~」 って間違いなく! 言ってると思うナ(^^)

長男くんの話では、私まで涙が出そうに 。。(T T)。。
本当に、なんていい子なんだろう~~~!!!
  (2012年04月18日 22時22分55秒)

Re:こんにちわ(04/17)  
mukucyan4452  さん
yu-ma1726さんへ
おお~~YU-MAさん褒めてくれてありがと~~^^
ウチの学校って、夜に役員のお仕事することばかりで、ホンマに大変なんよね~ウチは、パパの方も私の方も親が遠く離れてて、子供を預けるとこがないから、夜って出にくいんだよね~
パパが仕事遅い日なんて、子供達だけで留守番させなきゃなんないし~~だから昼間出来るコトなら、先に引き受けちゃえばOKかな?って思って~~^^逆にお仕事されてるお母さん達は夜の方が出やすいみたいだしね~♪
アハハハ~~私だって「ぼっちにならないか・・・」って、心配もするよ~~~(実はガラスのハート・・笑)
ココは、地元の人が多くてね、子供が小さい頃から知り合いだっていうお母さん達が多いの~
だから私は、必死でその中に入っていってるって感じなの~
広報部で一緒になったお母さん達が、みんないい人ばかりで良かったわ~☆

ありがと~~~!!長男の件は、私もホンマに嬉しかった~
特別学級の子に意地悪するなんて、ホンマ信じられへんでしょ?
しかも、いじめっ子の親は、自分の子に限ってそんなコトするはずないでしょ!ぐらいの態度だったらしいよ~
ホンマ許せないわ~
ウチの子言ってたけど「オレ・・目つけられてるかも~」って(その上級生に・・汗)
R君のママに伝えに行ったコトが耳に入ってるのかも知れないわ~(汗)中学に行ったら大丈夫かな?ってちょっと心配だけど、間違ったコトはしてない!って思うし、中学に行ってもR君を守ってあげられるような長男になって欲しいと思うの。

わ~~YU-MAさんちは旦那様まで役員なの?
そりゃ~大変だわ~お互い忙しくなるね!頑張ろうね! (2012年04月19日 11時22分37秒)

Re[1]:♪偉いッ♪(04/17)  
mukucyan4452  さん
エンジェルさんへ
そうでしょ?子供と同性のお母さんってのは、ちょこちょこお話もさせてもらってるし、顔を合わせる機会もあるんだけど、異性の親御さんって、なかなか接点がなくて分からないですよね~?
アハハハ!そうそう!分かるーーー!
ウチも、長男の行動範囲が広いから(チョロチョロしてるし、お調子者)向こうが「リュウ君のママでしょ?」って話しかけてくれるパターンが多いんですよね~(汗)
私は「誰のママ???」ってずーっとハテナ。。。(笑)
「○○の母です!」って言われても、女の子のママだとサッパリわかんないの~~
でも、あんな長男だからこそ、私もたくさんのママさんから声を、かけて頂けてるのかな~?って思うんですよね~(長男にある意味感謝しなきゃ~~笑)

子供が多いと役員ってなかなか逃げられないって聞くけど、小さい子がいるから!って言う理由や、我が家の場合は転勤族だからって言う理由で逃れてきたとこもあるんですよね~
きっと、お互いおチビの時にはずーーっと役員な日々なんじゃないかな?(苦笑)大変だけど、頑張りましょうね~~~(笑)
大変な仕事をやりとげた後には、きっといいコト待ってますよね^^よっしゃ~~頑張るぞ~~!
あ~~でも・・予定で真っ黒になった4月・5月のスケジュール帳みてると、ゾゾゾっとしちゃいます・・(苦笑) (2012年04月19日 11時33分09秒)

Re[1]:がんばって~(04/17)  
mukucyan4452  さん
ナナいろさんへ
あら~~ナナいろさんも、今年は役員なんですか?
ぇ?3回目なの?すごーーーい!
もうベテラン役員さんじゃないですか~~(ブラボーー!)
お互い頑張りましょうね~^^☆
うん!やるからには楽しみましょう~♪

そっか~そちらの学校では子供一人につき1回ルールなんですね!そりゃ~必ず回ってきますよね~
児童数が多い学校では「1度も役員なんてしたことないよ~」って方も多いようで・・・
ウチの学校は児童数が少ないので、学校の役員やクラス委員、子ども会の役員もあるので、何回も回ってくるみたいです。
プール当番も2回。3回あるとこもあるみたいだし、交通当番だって、しょっちゅうですよ~~(汗)

ああ~~中学役員の方が怖くないですか?
なんか、すごく大変そうなイメージが・・・
私も今年は小学校の役員になったので逃れられたんだけど、来年は長男も中学生だし・・長女が3年だし~逃れられないかも~~ゾゾゾ~~~

いいなぁ~ナナいろさんとこは、昼間に部会があるんですね?
こっちは、いつも夜なんです!しかも、超~バタバタしてる時間(汗)
そうですね!役員は大変だけど、その中で素敵な出会いもありますよね~役員を引き受けてなかったら仲良くなれてないだろうなぁ~っていうママさん達と、仲良くさせてもらえて新しい輪が広がりますよね♪ (2012年04月19日 11時44分21秒)

Re:ステキ(04/17)  
mukucyan4452  さん
アズナナさんへ
そうでしょ~~?広報って、超大変って聞くよね~
そうなの?お友達はそんなに大変だったの?
そういえば・・・先輩ママさんも言ってた・・確か、学校の何十周年記念号だったかの時に、特別号を出すってコトで、毎週のように7時半に集まって、ひどい時は11時ぐらいまで編集やってたんだって!!ありえへんわ~~絶対眠いやん!(そこ?・・・笑)
今回は、そういう記念号がないだけマシだ~~って思ってるの^^そうそう!運動会とかの学校行事では、堂々と写真撮りにいけるよね~ウシシシ~~♪
アズナナさんありがとう!役員やってよかった~っていえるように、最後まで頑張ってみるよ♪

長男の件では、ホンマにびっくりしたけど、こうやってR君のママがいろいろなコトを私に話してくれて良かったって思ったよ~
もし広報部になってなかったら・・私・・ずっとそのコトを知らないままだったんだもんね~
特別学級のR君と長男は一緒の教室でお勉強したりするコトも少ないんだけどね
「これからもR君が困ってたら、また助けてあげて!」って、長男に話したの^^
今回の件で、子供達は子供達なりに、いろんな問題を抱えながらも自分達で解決しようと頑張ってるんだなぁ~って思ったなぁ~そうやって成長していくんだろうね^^
しかし、そのいじめっ子の上級生がムカつくわ~~弱い者いじめするなんて絶対許せないわ(プンプン!) (2012年04月19日 12時02分09秒)

広報か~~~~  
mukuちゃんならこの文才いかしてきっとたのしい新聞とかつくれちゃうよ~~私卒業生ママってことで一度記事かされたことあったけどもたのしかったよ~♪
そこでもmukuちゃん旋風巻き起こしそうなそんな予感(笑!いや起こしてほしい)www

リュウちゃんやっぱり私の目に狂いはなかった!!!
ハッピヤクヤサンでもいいやさしいええこや~正義とは何かをしっている!!! (2012年04月20日 22時21分46秒)

Re:広報か~~~~(04/17)  
mukucyan4452  さん
*まきちょん*さんへ
いやいや、まきちょん!
私いっつも思うけど、やっぱまきちょんやアズナナさんみたいに、本をよく読む人ってのはすごいよ~
それこそ文才!!
私なんてただベラベラとしゃべってるまんまの文章やしなぁ~~(汗)広報って大変やけど、私にとっては1番かもなぁ~って思うねん。会長とか会計とか財政とか・・そういうのんは絶対無理やったと思うわ~(汗)

え~~?まきちょん、卒業生ママってことで記事書いたん?すごいなぁ~!それってかなり大変やったんちゃう?
でも、まきちょんの記事なら楽しいやろなぁ~ってか、え?まきちょん、もしかして真面目に書いたん?(←どーいう意味?・・笑)

アハハハ~~ありがと~~最強のアンポンタンで、はっぴゃくやさんやけども、正義感だけは強いねん(笑)
リュウにはずっと、困ってる人をちゃんと助けてあげられる子でいて欲しいと思うわ~^^ (2012年04月21日 11時56分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: