PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
こにゃにゃちわ~♪( ̄▽+ ̄*)
さて、今日はですね~アップしきれなかった夕飯の画像を
また一気にアップしてしまいたいと思いまーす
では、さっそくいってみましょ~まずは、昨日の夕飯から~♪
昨日はね~我が家は、コープさんの配達日だったんです
米が届いた~(米びつの中は、スッカラカンだった)
昨日買ったのはこれだけ~
いつも、コープさんでは、ガンガン買いすぎてしまって、
翌月の支払いで、ヒーヒー言っちゃうので(笑)
今回は、じっくり厳選した商品だけを、控えめにお買い物しておりますヾ(^-^;)
でね、昨日の夕飯には、
久しぶりに「タコライス」を作ろうと張り切ってたんですよ
タコライスって、超~簡単に作れちゃうから、
「やった!今日は手抜きだぜ~♪」って、余裕かましてたんですけど
いざ、調理に取り掛かってみるとね・・・
肝心なアレがなかったんですよ!アレが!
そう!味の決め手となるケチャップさんですわ~(絶対絶命)
そこで・・・「合い挽きミンチで、パパっと作れるもんってなんだ?」って
首が取れちゃうんじゃないか!?ってぐらい、首をひねって考えました(笑)
おっ!←ひらめいた
MUKUが考えたメニューは「そぼろ丼」!
でも、どうせ作るならたーくさん作りたいしなぁ~
よし!こんな時は!?
我が家の冷凍庫に、常に冷凍保存されてる冷凍インゲンちゃん(大量保存中)
の出番でございますよ~(o ̄∇ ̄o)
ココに、更に父ちゃんが山で採ってきてくれたタケノコ(冷凍保存してた)も、IN!
ちょっとカラフルな、そぼろ丼が出来上がりました
コープさんで先週買ってた、ひじき(水戻ししなくていいタイプ) ↓
これに、ちくわやら、にんじん、またインゲンちゃんを入れて、
定番の「ひじき煮」もプラス♪ スパムちゃんも使いました
(私、この缶詰の形とデザインが大好きなんですぅ~♪←マニアック)
スパムは、もやしと一緒にブラックペッパーや塩コショウでササッと炒めただけ~♪
4きょうだいの中で、1番好き嫌いの激しい次女さんが
「学校の給食で出るひじきが大嫌い!」って言ってたのに
昨日は、彩りが良かったからか? このひじき煮をガッツいて食べてくれました
そしてコチラは↓ 母へのリクエストが、きょうだい1多い次女さんに
リクエストされて作ったグラタンです(笑)
ちなみにグランタン皿は、父ちゃんの実家で発掘して持ち帰った物!
ランチョンマットはIKEAで1枚68円でGETした物(え?この情報要らん?・・笑)
ホワイトソースは、もちろん手作りなんですがね・・・
この日は、マカロニがおウチになかったので、
たまたま家にあったリボン型のパスタちゃん
(MUKUのホームグラウンドでは1キロ78円)を、入れて作りました

我が家の父ちゃんは、シチューとかグラタン・パスタなどの
女子が好む可愛いメニューが大嫌いです(笑)
それなので、父ちゃんが会社の慰労会という名の飲み会や、
歓迎会・送別会という名の飲み会で(つまり飲み会・・笑)
父ちゃんが家に居ない時に、こういうメニューを作るコトが多いんです★
冷凍してるほうれん草やコーン、玉葱・ジャガイモなどの残り野菜と、
ツナ缶で、パパっと作りました♪(材料費激安・・笑)
次女さん「リボンやぁ~可愛い~」と、大喜びして食べてくれました
お次は、父ちゃんの大好きな「ホルモンうどん」の日↓
「ホ・・・ホルモンって、飲み込むタイミングがわかりましぇ~ん」(笑)
お米が底をついた一昨日は、急きょ「お好み焼き」にしました★
ココで、ちょっくらMUKUの節約術のコーナー(何それ?新コーナー!?)
muku家では、必ず天ぷらした時に出る天かすを
全部すくって取っておいて、冷凍保存しとくんですよ^^
それを、お好み焼きや、おうどん作る時に使ってますねん(無駄なしクッキング♪)
で、最後に・・・
コレは、長男が教えてくれたんですけどね、
「TVで見た!」って長男は言ってましたけど、こんな方法があったなんてね~
目からウロコ! まさに「ギョギョー」ですわ(笑)
我が家には、お友達のYちゃんが、オシャレ~なビタントニオ
もう要らないからって、譲ってくれたホットサンドメーカーがあるんです!!
このホットサンドメーカーを使って、なんとお餅が焼けるんですって~
餅LOVEな長男が、みんなに美味しいお餅を作ってくれました
砂糖醤油(みりんも少々)のタレを作って食べました
外はカリカリ、中はフワフワで、とーっても美味しかったですよ~
それでは、今日はこの辺で~
皆様の温かい応援(クリック)が更新の励みになってます★おおきに~
mukuちゃんの節約クッキング総集編!の巻! 2012年05月07日 コメント(8)
たけのこパラダイス☆米のとぎ汁は最高なの… 2012年04月28日 コメント(6)
参観日とおかしなお菓子の話♪の巻! 2012年04月22日 コメント(12)