MON JOURNAL avec子育て英語

MON JOURNAL avec子育て英語

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ペコママン

ペコママン

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/dypx81z/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

2008年05月27日
XML
カテゴリ: 子育て英語
先日ぱどなどでも広告があった、 マルミハウジングさん

土曜、日曜と10時から16時まで待機していました

あいにくの雨などもあってお客様はあまりいらっしゃらなくて、
素敵なおうちでゆっくりすごしちゃいました!
本当に好みのおうちで憧れのものそのもの

日曜日はお昼をもっていたので私ひとりになることがあって、なんだか自分おうちにいるみたい

そんな中土曜日、マルミハウジングさんでお家を建てられる方が遊びにいらっしゃいました。

ママもキュートでかわいらしい方でなんだか素敵だなぁって思いました。

英語に触れたことはなかったお子さんたちが、とっても楽しかったようで、私が言う単語をたくさんリピートしてくれて、8歳のお姉ちゃんはちょっと歯の抜けているので音が漏れてしまうのに一生懸命マネっこしてくれて、「F」は完璧になりました「FISH」も、数を数えるときも「FOUR.FIVE」も注意して発音してました

5歳のぼくちんは1,2,3,4,5,6,9,10となってしまうけど、私がONE...というとすぐに数えれました

2歳のぼくちゃまは、THANK YOUをいってくれて、「テンキュー」となってましたがまたそれがかなりキュート

ママによるとお子様たちは英語なんて言ったことなかったのに、土曜日からならった英語をバンバン言っていて楽しそうでこっちがうれしくなった!とのこと

しかも日曜日にもいとこを連れてまた来てくれました

8歳と5歳の二人は私にお手紙まで書いてきてくれて、玄関を入るなり、「YUPPY~!!」(私のレッスン中のニックネーム)と大きな声で呼んでくれて手紙をくれたんですうれしくてHUGしちゃいました!

いとこは3才1才の二人、3才のぼくちんは児童英語のお教室にかよっているようで、ママもたくさん英語が出てました。

みんなでHEAD SHOULDERS、LONDON BRIDGE、WALKING WALKINGを体をいっぱいつかって広いリビングでおどりました

お風呂場にみんなでいってTHIS THE WAY WE TAKE A BATH を歌いながら洗いっこして、

で元気にあがりました

TENは1歳から8歳までみんなが言えましたよ

そして、おうちのあちこちにアルファーベットをかくして、探検してもらいました。
最後に文字を並び替えて単語を作れたらステッカーをプレゼント!

でいっぱい遊びました。

パパには「こんなお家に住みたいんだよ!!!」とアピールしまくりの私でした。

いつかあんな素敵な自宅でレッスン開催とかしたいなぁ。ってのが私の夢です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月27日 14時30分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[子育て英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: