MON JOURNAL avec子育て英語

MON JOURNAL avec子育て英語

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ペコママン

ペコママン

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/dypx81z/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

2008年11月07日
XML
カテゴリ: 子育て英語
昨日木曜日は、読売日本テレビ文化センター錦糸町でのレッスンでした。(今まで正式名所を書いていませんでした。)


この11月はTHANKSGIVINGです

ということで、秋にちなんだことや、感謝をテーマにレッスンしました。


まずはごあいさつをして、ラップでチャンツ?食べ物編
ABCソングフォニックス。今日は母音をじっくり行いました!
9月から歌っています。UNDER THE APREADING CHESNUT TREE
子育て英語フレーズ。「ケガ」編
THANKSGIVINGについてちら~と説明。そして、ママとお子さんのツーショットを取りました
感謝といえば、食べ物についてだけでなく大きくとらえて私達ママが感謝するのは子どもが生まれてきてくれたことですよね


今月の歌THIS OLD MAN!
STORY TIME "COLORFU LEAVES"
LONDON BRIGEの替え歌でちょっと遊びました。
4組に色をきめてその色を私が歌ったらDOWN!
というゲーム。
ORANGE leaves are falling down.だったらorangeの人がdownする遊びです・
結構たのしかったですよね
そして最後にgood-bye songでおしまい。

レッスン後、
短大時代のバイト仲間でいまでもずっと友達のkumiと2年以上ぶりにランチ

いろいろ話が弾みました!!!!!
いわゆるガールズトークなんだか学生に戻ったようにたのしかったです。
2年も会わなくてもこうやってあって話ができる友達がいるって、本当に幸せだな~っておもいました。
また遊ぼうね!!kumi


「がんばってるね」って子育てって言われないからうれしかったし、なんかホッとしました

さらに金曜日の今日はいつも遊んでくれるRちゃんKちゃんをつれてYちゃんが遊びに来てくれました。
やっぱりジョジョとRチャンはバトル連発でしたが。。。弟Kちゃんは「またやってるよ~~」
くらいでいたのがウケまたした
模様替えを下部屋をみてYちゃんが「あかるくなった」といってくれてうれしかった
さわぐ子どもたちをなだめつつ今日はまじめに語りました
お互いゆっくりがんばろうね!!

いや~本当にKUMIもYちゃんも昔からの友達で、友達っていいなって改めて思いました。
こんな私ですが、これからも仲良くしてやってくださいな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月07日 18時04分58秒
コメント(3) | コメントを書く
[子育て英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: