つくる生活など

つくる生活など

2010年01月10日
XML
カテゴリ: 見たものなど
『龍馬伝』

 「?」なんてつけたらかえって安っぽいんでないの?というか龍馬が晩成?同時の平均寿命的には晩生なのか?いや晩といっても中高年で成るのとはちゃうだろうアホか自分。晩成の反対の人は少なくとも十代には成るのでしょう。スピードスケートの高木選手このごろ伸びすぎです。

 さて龍馬さんは、世の中を知るため江戸に行かせてくれと父上に頼みますが、世の中知るなら仕事せいということで、堤防工事の現場監督をさせられます。
 実際の工事をするのは農民の皆さん。ところが対立する2つの村から集まった農民さんたちはちょっとしたことですぐ喧嘩。龍馬さんが酒を振舞っても一向に工事の能率は上がらずグダグダしているので、龍馬さん歌でも歌いながらやれと三味をかき鳴らし歌いますが、これでかえって農民鬱憤爆発炎国を治めているのは上士、働く農民、下士は何もしとらんと怒ってる罵声を浴びます。

 それを息子が心配で物陰から様子を見ていた八平パパが見てしまいます。うちの子、下士の子に生まれなければこんなこと言われなくて済んだのに…。

 堤防がないために、下流の村では洪水で男が皆死に、女子供しかいない、下流の人々はこの工事を本当にありがたがっているのだ、何とか頼む!
 龍馬さんはすっかり江戸へ行く気も忘れて堤防工事を何とかせんといかんとしているのに、工事は遅々として進まず。農民さんたちはハメハメハ国のように雨が降ったらお休みしてしまいます。

 ところで、加尾ちゃんになかなかよい縁談話が来ましたが、龍馬さんを好きなので乗り気になれません。龍馬さんにお弁当つくって縁談来たけどどう思う、龍馬さん「いいんでないの?」加尾ちゃん「龍馬さんを好きなのにムカッ

 ああ、自分は何と人の気持ちのわからん男か号泣

 雨はまだ降り止まないのに、何を思ったか農民さんたちが戻ってきました。そして工事は再開されたのでした。

 また来週バイバイ?

 農民あしらいに手こずる龍馬さんというか、一応習った土佐弁なのかわかりませんが、まんま福山さんでした。

【1月発売予約】ダイブ エラボレイト フィギュア Vol.1 坂本龍馬 完成品










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月10日 22時54分44秒
コメントを書く
[見たものなど] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

お気に入りブログ

初シネマ歌舞伎/布… New! k-nanaさん

たまちゃんのてーげ… たまちゃん2000さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
  皮膚科医独身の… 皮膚科医独身さん
L'Oneiropompe / 夢… 夢先案内猫さん

コメント新着

いちろん92 @ Re[1]:秋の花など2509(09/25) k-nanaさんへ 東京ガスが津軽海峡越えてガ…
k-nana @ Re:秋の花など2509(09/25) 東京ガス、うちも来ます(笑) アップルとか…
いちろん92 @ Re[1]:縫うイヤー駅伝31区32区33区ゴール!(09/18) k-nanaさんへ 応援ありがとうございました…
k-nana @ Re:縫うイヤー駅伝31区32区33区ゴール!(09/18) 縫うイヤー完走おめでとうございます~^^
いちろん92 @ Re[1]:こっち畑の250715(07/17) 終末の預言さんへ 凡人なので大地震が起…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: