NONES日記

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/01/30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今 クローズアップ現代で クワガタの番組やってます!!



まとめかたが良かった。これで本当に30分番組かというぐらい濃い。
さすがNHKだと思わせる。
最近つまらない番組が多くて正直テレビを見る頻度が激減してた。
そこにこのような番組があるからNHKは評価が高いんだと思う。

今回のクローズアップ現代は、表向きクワガタではあるけど、
「幼虫=分解者」としての役割の説明や、
森や自然という大きな部分を主役に持ってきているところが


部分的なところから始まり、その後、急に視点が高くなって
大きな全体を見れたような瞬間があった。

ゲストの助教授の話が非常に聞きやすく、教壇に立つ人だからなのか
分からないけどアナウンサーの言い回しとは違う非常に穏やかな
話し方で、しかもよどみなくすらすらとしゃべるのが聞いていて心地よかった。この人の言わんとする内容ももちろん良いものだった。
この人をゲストに持ってきて大正解。





1月30日(月)放送  『日本のクワガタが危ない』

昆虫ブームが巻き起こる中、里山の木を削り、越冬しているオオクワガタの幼虫を採集する「材割り」が横行している。最近はネットで情報を得た初心者が、クワガタを採集しようと里山を荒らすため、数百年かけ築かれた里山の自然とクワガタムシの生息環境が失われようとしている。さらに、捨てられた輸入クワガタムシやその交雑種が、国産を駆逐し始めた。外国産クワガタを「特定外来生物」に指定し、輸入と飼育を禁止しよういという動きもあるが、既に飼育されている5億匹の大量遺棄につながりかねないと膠着状態に陥っている。ブームに翻弄され、生態系を乱されている国産クワガタの危機を伝える。
(NO.2198)

スタジオゲスト : 荒谷 邦雄さん
    (九州大学大学院・助教授)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/01 01:17:22 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: