My アミュウーズメント

My アミュウーズメント

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tak0920

tak0920

Favorite Blog

競馬塾長の独り言 まっちょ塾長さん
楽天市場 ネットで… 「べんちゃーず」ぜんたろうさん
思わず読みたくなる… aimyyさん
アフィリエイト自動… 赤鬼1469さん
としのすけのワイン… @としのすけさん
サインの田舎 なべさん1823さん
お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
月夜の「うさこ」お… 月のうさこさん
ああ、猫と白昼夢 HATO819さん
虎キチこまちゃん こまちゃん1118さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
こまちゃん1118 @ Re:タイガース完勝!!(07/15) 復帰おめでとうございます。 阪神凄いで…
tak0920 @ Re:こんばんはー(07/09) いわもんさん >お久しぶりです。。憶え…
いわもん @ こんばんはー お久しぶりです。。憶えておりますでしょ…
ますた~♪ @ Re:最後の休み(03/30) こんばんは^^ お仕事忙しそうですね。…
Feb 21, 2005
XML
カテゴリ: 日常の出来事


先日の出来事ですが日記に書きます。
日曜日、事件の事について担任の先生より電話がかかってくる。

その内容は、
「事件についての報告書を相手の弁護士に提出する事になり作成したので一度目を通して欲しい」
との事でした。

突然の家庭訪問が入り仕事を早々に切り上げ帰宅する事に。

日曜ながら夜の家庭訪問、私から先生にお詫びし話しが始まる。
「実は、相手方の弁護士に提出するつもりで書いたのですが、校長先生と1年の担任の先生が訪問し弁護士の前に再度対話するはこびとなりました。報告書は作成したのですが、弁護士ではなく相手方にまずは提出します。」
私としては、争う気は無かったので、願ったりかなったりの展開でした。
「わかりました。」
と私は答え、そして確認の為子供を交えて事件のいきさつを聞く。
話しは終わり、子供が退席し大人同士で話しが始まる。

先生と話しでわかった事は、担任の先生と私とではほぼ同意見のようでありました。
一応こちらの意向を伝える。
「対話する事ができるならば当方としてもその方向で進めて欲しい、あくまで争う気など無い」

そして先生が報告書を提出するさいに話しをしてもらえるようになる。

いい先生のようです。

この先生に運命を任せてみよう、たとえ破談になっても一度はこじれた話し、私が直接交渉するよりかいいだろう。

そう考えながら家庭訪問が終りました。

何とか子供の為にも穏便にすむ事を願います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 26, 2005 02:32:21 AM
コメント(2) | コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うんうん。。  
えむ。。  さん
正しい判断力を備えた いい先生みたいでよかったですね。

相手は手ごわいからね~~

先生の手腕に期待しましょう。。 (Feb 23, 2005 02:12:14 PM)

ご来訪有難うございます。  
costcofan  さん
日記をさかのぼって読ませて頂きました。大変ですね。私は今一番、お子さんのことが心配です。故意にやったわけでもなく、事故後の対応もきちんとしているのに、大人の感情のトラブルにいやおうなしに引き込まれている。お子さんは悪くないのに、こんなになってしまうと「自分がいけなかったんだ」と自身を責めがちです。どうぞ、お子さんのケアをしてあげてくださいね。すでに、なさってはいるでしょうけれど。また、気分転換に私のHPにお越し下さい。 (Feb 24, 2005 12:41:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: