全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
思い出した頃にこちらにも投稿・・・(笑)楽天のレビューをこっちに載せてみることにしました。ま、いつまで続くかわかりませんけどねー。(^^;■商品名:マッサージベッド 折りたたみ ポータブル 携帯ベッド/###ベッドWT003A###■レビュアー:♪ケーレックス♪ ※投稿時■レビュー内容リンパトリートメントの講習を受けているうちに、練習用に自宅にマッサージベッドが欲しくなり検索したところ、思ったより安かったので購入することにしました。高さが少し低い新しいタイプのものとどちらにするか悩みましたが、講習で使っているベッドが私(身長162cm)には少し低めで、腰が痛くなったので、高さのある方にしてみたのですが、届いて調整したところ、思ったより高かった。(笑)結局、どちらのタイプを購入してもよかった高さで落ち着きました。届いてみて一番に思ったのが「重い!」ってこと。「携帯用」となっていますが、気軽に持ち運べる重さではありません。あわよくば、これを担いで電車移動して出張・・・と思っていましたが、ちょっとこれは私には無理ですね。(力持ちな方なんですが・・・)車で移動する人なら、何とか大丈夫かな?という感じです。幅はある程度体格のある夫でも腕のマッサージができるくらい余裕ありました。作り自体は写真で見るよりもしっかりしていたし、クッションも効きますし、組立も楽です。私は在庫の関係もあって青を購入しましたが、思っていたよりキレイでよかったです。レビューでみなさんが仰っているビニールの臭いはどうしても気になりますね。おそらく使っているうちに薄れるとは思いますが、それまでは我慢かな?
2012年03月09日
コメント(0)

こっちを放置しててすみません・・・やっぱりそうそう、あっちもこっちも更新なんて無理よね。何しろ、本家ですら1週間ぐらい放置したりしてるんだから。(苦笑)ところで、先日記事に書いたゴーヤのグリーンカーテンですが、その後、順調に成長いたしまして、先日、初収穫いたしました~。いぇ~い。これは咲いた花。この写真を撮ったのはもう半月くらい前なので、葉と葉の間に隙間が見えますが、今やうっそうと茂っちゃって大変なことになってます。(苦笑)こんな小さな黄色い花があちこちにいっぱい咲いてます。香りも結構強いの。ビックリ。そして、どこからやって来たのか蜂くんが数匹。せっせと花から花へ飛び移って蜜を吸っています。そのおかげで受粉もよく出来ているようで、実もいくつもなっております~。こちらは初収穫したゴーヤくん。結構、立派に実りました。最近は実が多くなってきちゃって、ネットが重さに耐え切れずに弛んできちゃってて困ってます。応急処置したりしてますが、もし来年もやるのなら、そのあたりを考えて支柱やネットをもっと丈夫にしておかないといけないな~と思いました。それでも今年の夏のリビングは例年に比べて全然快適グリーンの威力はすごいです
2011年08月09日
コメント(2)
![]()
ずーっと書かないで放置してました。すみません~買ったもの、色々あるんですけど、とりあえず一発目はコレで。楽々ゴーヤー栽培セット毎年、「緑のカーテン」に挑戦しようかな~と思いつつも挑戦していなかった我が家。実は我が家のリビング&ダイニングは思い切り東向き。毎年夏の朝は思い切り朝日が入り込んで暑いのです。で、今年こそ、節電のためにもやろうと思っていたんですが、気付けばすでに6月下旬・・・「もう今からじゃ遅いかなぁ」とも思っていたのですが、ちょうど一式(プランター、ネット、ゴーヤの苗×2、ゴーヤ肥料、培養土×2)がセットになったゴーヤ栽培セットの案内がメールでありまして、「ま、7月に間に合わなくても8月が少しでも涼しく乗り切れればいっか~」と購入したわけです。リビングの窓がかなり大きいので、家にあるプランターも活用することにして、のセットの他に、ゴーヤの苗をさらに2株(って数え方でいいのか?)と、培養土、大きいネットも一緒に注文。なんか、よくわからないままにプランターに植え、摘心が必要ということも知らないまま、ただひたすら水遣りに明け暮れてました。(本当は早めに摘心しないといけないんですねー。後でネットで知りました。汗)んで、それから約3週間・・・ただいま、こんなことになってます。(苦笑)摘心を早めにちゃんとしなかったから、隙間があるのはご愛嬌ってことで。しかしゴーヤって、めっちゃ成長早いのね・・・おかげさまで最近の朝のリビングは直射日光に晒されることなく、結構、快適に過ごせるようになってきました。いやー、やってみるもんだねぇ。(ただ、秋になって枯れた後の処理が面倒そうなのが気にかかる・・・)今朝、花が咲いているのを見つけました。上手く実もなってくれたらうれしいなぁま、我が家で食べるのは私だけだけどね・・・(苦笑)
2011年07月14日
コメント(6)
ここ、ずっと放置していましたが、何も書かずに放置もどうかな~と思い、ここは楽天ブログということもあって、楽天やら他のところやらで買ったモノや気になるモノのことを書いていこうかな~と思い立ちました。(笑)ま、いつまで続くかわかりませんが、とりあえずこんな方針で、ブログタイトルやスキンも変えてみた。はてさて、どうなることやらよかったらお付き合いくださいませ
2011年06月07日
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

