MY CLOSET

MY CLOSET

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

lob75

lob75

2009年10月18日
XML
カテゴリ: キモノでオデカケ

号泣
なぜフリーズばかりするのかーー!
もーイヤになりますねぇ。。
楽天ブログ、使い勝手が前より悪くなった気がする。。。


芸術祭十月大歌舞伎(昼の部)を見てきました。
17日の様子もまだ書ききれてないのですが、
感想を先に書かないと忘れちゃうので大笑い


昼の部の演目は
「毛抜」「蜘蛛の拍子舞」「河庄」「音羽嶽だんまり」でした。


「毛抜」
これは三津五郎さんが秀逸ですねぽっ
役的には正義の味方、になるんだろうけど、
高尚過ぎないところがよかったな。
あんまり完璧になっちゃうと、近寄りがたくなるし。
最後(オチ?)はありえん!!と思いましたが大笑い



「蜘蛛の拍子舞」
玉三郎さんはいつも綺麗~手書きハートって見てるのですが、
さすがにこちらは迫力があって怖かったです。
蜘蛛の役の人の動きもリアル。
仕掛けが華やかだなーと思いました。



「河庄」
これ、私はダメだなー。8月の「お国と五平」に通じるくらいイライラするしょんぼり
治兵衛が未練たらたらで、堂々巡りばかりなので、話が進まない・・・
そして小春は泣き崩れるばかり・・・
ラストもよくわからなくて、Tさんに小春がもらった手紙の中味を聞いちゃいました。
これ、全体の話がわからないとついていけないと思う。。



「音羽嶽だんまり」
藤間大河くんの初お目見得ですねぽっ
舞台の藤間大河くん、ほんとにちっさかった!!
松緑さんに水を向けられると、セリフかぶり気味で挨拶始めちゃうとことか、
初々しくてかわいすぎる・・・ぽっ
この舞台には、豪奢な衣装を着た役者さんがたくさん出てきますが、
藤間大河くんのお目見得のためだけの演目なんですね。
きらびやかでした~!!





藤間大河くん。
20091018-2


とりあえず歌舞伎座来たら撮る、みたいな(笑)
20091018-4


ご一緒の皆さまと。
秋色素敵ですねぇ~。私は完全に着たい着物を着てますが(笑)
20091018-1


段差を利用して身長が同じに見える、奇跡のショット大笑い
いつも素敵着物のYさんと。
20091018-5







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月22日 00時43分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: