旦那さんは宇宙人(´ー`)

  旦那さんは宇宙人(´ー`)

PR

カレンダー

プロフィール

miu@奥さんは地球人(´ー`)

miu@奥さんは地球人(´ー`)

コメント新着

スマイル@ ご無沙汰しています ごご無沙汰しています、お元気ですか? …
miu@奥さんは地球人(´ー`) @ Re:おめでとう!(08/12) 本日、nicoくんの4歳のお誕生日おめでとう…
スマイル@ おめでとう! ちびこちゃん、お誕生日おめでとう!! …
miu@奥さんは地球人(´ー`) @ Re:おひさしぶりです!(08/12) みなときのこさん >お祝いコメントあり…
みなときのこ @ おひさしぶりです! お祝いコメントありがとうございました☆ …
2007.04.30
XML


4/29(日)
いきなり決めた旅行で、当日の朝まで珍しくパッキングしたりしていましたが
なんとか余裕を持って家を出れた。しかしお金をもっと下ろしたほうが良いということで
旦那さんがお金を下ろしに行ったり、オイル入れたりで、ちょっと遅れた。
で、車で成田まで走る。

いつものように成田で高速を降りて、いつものパーキングに行こうとしていたのに
なぜか一人でしゃべっていてボケていた私。
曲がるべき道を素通りしてしまって、空港に到着してしまうΣ( ̄Д ̄;)

アタシってホントバカ...(>_<) 「ま、これで次回間違えても、OKだね!」と
旦那さんに言ったら、「間違えちゃいけないんだよ!(怒)」。 仰る通りです...(ー_ー)

パーキングに到着。係りの人がいつものおじちゃんで
覚えててくれてないかもしれないけど、なんだかいい人なので嬉しかった♪

空港でcheckinすると...。悪夢三度。また席が離れると。
いつもギリギリなのがいけないんじゃー!ヽ(`Д´)ノ
しかし、今回は私がいけなかったところが往々にしてあり(涙)
ヘタに旅慣れすると、こういう目に合う。

時間があるので、うどん食い。成田の食べ物としては安いくせにウマイ。
食後は台湾人の友達用に”東京の思い出”なるお菓子詰め合わせ購入。
前日にスーパーで玄米茶を数個買っておいたので、一緒に渡す予定。


さいならーと旦那さんと別れたところ、暫くして中国系男子スチュワード(今って
なんていうのが正しいの?)がやってきて、私の隣のちょっと怖そうなアジア系女性に
「カップルがいて席が離れているのだがあなたは通り側の方が良いか?」と
英語で聞いている。 ん、旦那さんが聞いたのか?
すると聞かれた女性は流暢&早口で「通り側がいいわ」と言ったので


そろそろ離陸かなぁ?と思っていたら、さっきの女性が立ち上がって
スチュワードの方に行き、声をかけ、「さっきカップルがいるって言ってたわよね。
いいわ、変わるわ」と言ってくれた。 あらーうれし~ヽ(´▽`)ノ

旦那さんがやってきたので、「あなたが頼んだの?お礼言った?」と聞くと
「オレ頼んで無いよ。お礼も言ってない。」
バカ...。あたしもタイミング逃したよ...(;´Д`)

3時間ほどして台北桃園国際空港に到着。8年振り♪
それから沢山の人と一緒にツアーバスに乗り込んだ。
その中で「中国の元は使えますか?」というアホ質問をしている子がいた。
ここはそういう歴史とか微妙なところなんだから
少しぐらい勉強してこいよ...と思う_| ̄|...○

ホテルまで順番に行くわけなんですが、私たちのホテルが一番最後だったので
1時間以上待たされる羽目に。しかも着いたホテルは、今まで旦那さんと一緒に行った
海外で泊まったホテルの中で一番しょぼかった(´ー`;;
リゾートの時はホテル優先なのだが、今回はそうじゃなかったからねぇ...。
ギリギリだったし、致し方なく。

到着後二人で近くのセブンイレブンへ。台湾のセブンイレブンは楽しい~。ってんで
まずは台湾のおにぎり(嘉義名物の鶏肉飯)とか、緑茶のミルクが入った甘い飲み物や
前回好きになった茶葉蛋(茶葉で煮たゆで卵)、熱狗(ホットドッグの意)
ミルクプリン等購入。

そこで初めて中国語を使ってみたのですが通じて嬉しかった(´▽`)
ニタニタしてホテルに戻る。あ、台湾はエコでビニール袋をくれないのを知っていたのに
このときに限って忘れちゃった。トホ。

戦利品の写真載せておきます。甘い緑茶ミルクがウマーでした(^~^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.06 19:38:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: