旦那さんは宇宙人(´ー`)

  旦那さんは宇宙人(´ー`)

PR

カレンダー

プロフィール

miu@奥さんは地球人(´ー`)

miu@奥さんは地球人(´ー`)

コメント新着

スマイル@ ご無沙汰しています ごご無沙汰しています、お元気ですか? …
miu@奥さんは地球人(´ー`) @ Re:おめでとう!(08/12) 本日、nicoくんの4歳のお誕生日おめでとう…
スマイル@ おめでとう! ちびこちゃん、お誕生日おめでとう!! …
miu@奥さんは地球人(´ー`) @ Re:おひさしぶりです!(08/12) みなときのこさん >お祝いコメントあり…
みなときのこ @ おひさしぶりです! お祝いコメントありがとうございました☆ …
2007.11.29
XML
カテゴリ: その他
今朝、年金ダイヤルから電話があり。

今までちゃんと払ったつもりなのですが、心配だったので
年金照会記録の送付を依頼していたのです。
ところがトラブルがあり、送れないと言われた!

なんですとーー?!

で、肝心のトラブル解消のための手続き。色んなところに電話する羽目に。
役所の人ってホントタライ回しよねー(笑)

まず年金ダイヤルの人。
「近くの役所で手続きが出来るはず」と言う。

こちらから、手続きに必要な書類は何?とかイチイチ聞かないと教えてくれない。

わかる人を配置して欲しい。この人雇うのも税金使ってるんでしょ?

結局近くの役所に電話することに。(実は火・水と連続して行ってたので
今日行くとしたら3日連続して行かないといけないじゃないか!!)

近くの出張所の人。
「詳しくわからないので区役所の年金課に聞いてみてください」

ちょっと若いトホホ状態の男性でしたが、対応は優しかった。

区役所の年金課の人。
「手続きは区役所では出来ない。」

年金ダイヤルの人間違ってた。実は今までの経験上そんな気がしてたんだよね(ー_ー)

「しかしかくかくしかじか、こういうわけで手続き不要」

素晴らしい!なんと明解!これで一気に解決!あー、良かった!! ヽ(´▽`)ノ

記録照会依頼をすることに。ふぅ。

国民年金は新しいところが対応するとそれに自動的に切り替わる。
だけど、年金関係の細かい手続きは役所ではやってくれなくて
社会保険庁管轄なんだよなぁ。そこは面倒なんだよね。

国民保険は、例えば再度会社勤めになって社会保険に変更になった場合

転職何度もしてるから、この手の手続きはしょっちゅうだし、
国民保険なんてさ、被保険者第1号も2号も3号も全部経験してる珍しい人(笑)
違い を知ってる人も少ないのでは?

今や、聞くと周りの若い人は結構払っていないという人多し。
そんな人は、将来貰えない可能性もあるし、かなりの年月を払ってないなら
今更払わずに自分でお金を貯めて老後に備えたほうがいいかも...。
でもそう人に限って、今を刹那に生きているので、老後かなりお金が掛かる事は
想定していないと思われ(´ー`)

私の場合は、無職時代があっても、滞納分を全部遡って払い続けた。
そして、今までもうかなりの年月を払ってしまったので、「大して貰えない」と
言われても、少しでもイイからどこかで貰えないかな?と期待してしまうのでした(´ー`)

ホントはお金を貯めなきゃいけないんだけどねぇ...。

(´ー`)<大金がお空から降ってこないかナァ

↓これ楽しそう!(≧▽≦)


↓こういう王道のもカワイイナァ~(*´ー`)


↓コレ企画した女性は今年のウーマン・オブ・ザ・イヤーの10名に入ったそうですね。


↓と思ったら、小さいのもあるんだぁ~。


大人へのクリスマスプレゼントにいいかも(^m^)ムフフ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.07 15:57:02
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: