おはようございます♪
毎朝、バラの蕾の状態を見回っております。
我が家では黒点病やアブラムシはでてないものの
うどん粉病が・・・
特にプロスペリティはうどん粉に弱いみたいです。
除菌ティッシュ片手に毎朝1時間ほど
拭き拭きしてまわってます~~~
さてさて。。。バラ棚のバラたちはというと・・・
コーヒーオベーション以外のバラには
それなりに~あぁ、それなりに~~な
蕾がついております^m^
溢れんばかりの蕾が!って言ってみたいなぁ。。。
ナエマはやっぱり蕾少な目・・・
失敗といえばコチラ。
バレンシア。
毎年、一番乗りくらいの早咲きでいくつかの蕾をつけるのに
今年は変な場所(真ん中左あたり)に
何だか変な形の蕾が1つだけ・・・*0*
HTの剪定って難しい=。 もっとガッツリ切るのかしらん?
今日はまだ続きます~~~
初めてお迎えした大切で大好きなバラ。
レオナルドダビンチ。
病気にも強く、大きくなりすぎず、お花も長持ち。
可愛い顔はシャンと前を向いて、雨にも強い!
香りがないって以外、文句なしの優等生!!!
その横には・・・アイスバーグ。
350円のヒョロヒョロ苗がこんなに大きく育ちました♪
アイスバーグも病気に強いし、透明感あふれる白さが魅力です。
日陰がちなこの場所でも健気にたくさんの蕾をつけてくれた
これまた大好きなバラ。 ソニアリキエル。
お花の形も最高に可愛く、香りもこれまた最高の香り。。。♪
毎年、あんまり咲かなかったけど今年は
小さなアーチの上でたくさんのお花を見せてくれそう
我が家で一番乗りで咲きそうな蕾はコチラ。
アンジェラの誤配で送られてきた「おそらくルイ14世」
すっごく綺麗だし、香りもムハーーーってくらい良いんだけど
どうもネットで見る「ルイ14世」とは様子が違うような?
でも、ほかに思い当たるバラもないし、やっぱりそうなのかな。
また咲いたらアップしまぁす♪
こないだ、実家の父母が旅行のお土産に持ってきてくれた~
しいたけ~~~*^0^*
みずっちが当番となり、毎日、霧吹きでシュッシュと
水をあげております♪
1日で大きくなったよ・・・すごいなキノコ。
明日には食せそうです
ちらりほらりのバラとミニトマト。。。*… 2011.06.08 コメント(3)
梅雨入り。。。それでも綺麗なレオナルド… 2011.06.01 コメント(4)
明日から雨だとか・・・ 2011.05.25 コメント(4)
PR
Calendar
New!
dreamroseさんKeyword Search
Freepage List