☆Kakite Popo☆

☆Kakite Popo☆

PR

Calendar

Comments

rydia crystal @ Re:お久しぶりです!(03/25) のっち611さん >rydiaさんどうしてるか…
rydia crystal @ Re:おかえりなさい(03/25) mayoさん >どうされているのかな・・・と思…
のっち611 @ お久しぶりです! rydiaさんどうしてるかな~っ思ってました…
mayo@ おかえりなさい どうされているのかな・・・と思っていました…
Karin03 @ Re:Time of Parting(07/20) はじめまして。 昨年ニュージーランドに…

Profile

rydia crystal

rydia crystal

2006年05月25日
XML
カテゴリ: about NURSING

それは、地獄のように忙しかった、今日の日勤で起こった・・・

3ヶ月の赤ちゃんに川崎病が再発し、再びγーグロブリンを投与することになった。

その日担当ではなかったが、他の子も急変があり、

チームの他の上の人の応援は望めない人だったので、

私がその子の指示を受けることになった。

かわいいんだけど、むっちり、ムチムチなBabyちゃんの点滴は難しい・・・

 点滴を取り直すのは、至難の技

どこに刺すべかと、血管を見ていたところ、

 主治医の先生が気に掛けて来てくれた。

「とれた~?無理やったら、とろうか~??」と。

とれないです!難しいというか、無理です!!と、きっぱり言い、

先生にお願いして、私は介助をすることになった。

インサイトを使用しているのだが、すぐに使えるように

 内側の針と外筒がそのまま一緒に刺せるように、

あらかじめ介助するものがキャップを緩めておいている。

いざ、刺そうと思ってキャップを外すのは、

外れにくくなってるので、もたついちゃうんですよね・・・

で、ちゃ~んと緩めときました。そして、準備万端、

先生の手が「針ちょうだい」と手を出してきたら、すぐに渡せるようにバッチリ

が、悲劇は起こりました・・・

キャップから抜いた瞬間、まだ、針の先端がキャップにあたるくらいの時渡そうと、

角度を変えて外そうとしてしまい・・・

ぴょ~んと、弓矢のように、はじかれ・・・

先生のお股へダイブ

NO~~~~!!!!!

私は赤ちゃんの手を片手で押さえたまま、先生の・・・を凝視。。。

私たち2人に見守られ、えぇ、見守られ、、

針は外筒ごと、彼のお股でバウンドし、床へトンと着地しました

おお~危なかった~

気をつけな~危ないね~

刺さらなくてよかった。本当によかった。

刺さった時を想像してしまい、心底思いました。

今、思いだしても、危なかったな~と思うのですが、

多分180cm以上ある大きな先生だったから、

足も長かったので、距離があった分、

勢いがなかったからよかったんだろうな~なんて

どこか、ニヤリとしながら、考えてしまう自分がいます。

エロいぞ、私・・・

なんだか、下ネタちっくな感じ終わっちゃいましたね。

カテゴリー、「about Nursing」なんですが。。。ダメ???(笑)

おバカな私で、 スミマセン

こんな日もあるさ。明日があ るさ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月27日 04時42分23秒
[about NURSING] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: