ハッピーライフコンシェルジェのMy Life Style

ハッピーライフコンシェルジェのMy Life Style

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ハッピーライフコンシェルジェ☆マリリン

ハッピーライフコンシェルジェ☆マリリン

Calendar

Favorite Blog

カラーで変身!カラー… 変身(心)プロデューサー☆ミカ☆さん
ヘップバーン・ペイ… 上原人美さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん
☆ I love UK☆ イギリ… Patra77さん

Comments

ゆうこ@ Re:やっぱり? 隠れキャラの性質が出た瞬間!!(09/14) 私の隠れキャラが「ペガサス」だと今日、…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/blx-9yu/ ち○…
March 13, 2006
XML
カテゴリ: 食・栄養

料理研究家の松田美智子さん
一通りの説明の後、私達も早速料理に挑戦!!

数品の おもてなし料理 を作ったのですが、どれもヘルシー志向の先生ならではのもので、私もすっかり気に入りました。

お料理番組や色々な先生がいらっしゃいますが、中には「こんなに油とか使った料理で大丈夫?」とか「あ~口にはおいしいのかもしれないけど、体にはどうかな?」というものもあるのですが、松田先生は実にその辺も非常に考慮されていて、これなら安心できな~と思い、その場で先生の本まで購入しちゃいました


おもてなし料理であることから、 見栄えも大切! ということで、 材料の切り方は大きさを揃える ということが大切とか。ちょっとした手間が見た目にもおいしいものになるのですね。




<ぶりのお刺身サラダ>

お料理5


■材料

ぶり刺身用(5mm厚さ) 150g
塩            小1/2
昆布           適宜
水菜           1/2束
大根           1/2本
赤ピーマン        1ヶ
長芋           8cm
ねぎ           1/2本


ゆずこしょう       小1
グレープシードオイル 大4

こしょう         少々
水            大2
昆布茶          小1/2

■作り方

1.昆布はぬれたペーパータオルで挟んで戻しておく。

2.昆布を広げ薄く塩をしたものの上にぶり(厚さ5mm)を隙間なく並べる。

 ラップでぴっちりと巻き冷蔵庫で2時間ほど昆布〆にする。

3.水菜は下を落とし5cm長さのざく切り、大根は5cm長さのマッチ棒大に。
 赤ピーマンは、縦半分に切り、転地を落として種と中綿を除き、3cmの千切 りにする。
 それぞれペーパータオルに包み、冷蔵庫に入れておく。

4.ねぎは3cm、5mm幅の白髪に切り、氷水に漬けておく。

5.Aのドレッシングを合わせ、最低10分おき、味をなじませる。

6.頂く前に、ぶりを昆布からはずし、飾り用に形の揃っているものを1/3取り 置く。
 器に水菜と大根を入れてよく合わせ、次に残りのぶりを合わせ器の中央に小 山を作る。回りに飾り用のぶりを並べ、水気を切ったねぎを散らし、最後に 赤ピーマンを全体に散らす。

7.よく合わせたドレッシングを回しかけ、味が馴染むように全体をよく混ぜて 頂く。  



<根菜とアボガドの炒め物>

お料理2


■材料

ハト麦         1/2カップ
ごぼう         1/2本
アボガド        1個
モッツァレラチーズ   1/2個(約75g)
グレープシードオイル  大1
レモン汁        大1
塩           小1/2
白こしょう       少々


■作り方

1.ハト麦はたっぷりの水で1時間戻し、熱湯で5分、かために茹でてざるに上げ る。

2.ごぼうはよく洗い、皮ごと3cm長さの短冊に切る(水にはさらさない)

3.アボガドは種・皮を除き、ざく切りにする。

4.フライパンにグレープシードオイルを熱し、ごぼうを1~2分炒め、ハト麦を 加え混ぜ、油がなじんだらアボガドを加えて、全体にからめるように手早く 炒める。

5.最後にレモン汁、塩、白こしょう、一口大にちぎったモッツァレラチーズを 加え、ひと混ぜする。


明日は 「鶏もも肉と大根の煮込み」「生クリームゼリー・いちじくのソースかけ」 、そして 簡単ヘルシーなパン をご紹介しますね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2006 11:12:08 AM
コメントを書く
[食・栄養] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: