ハッピーライフコンシェルジェのMy Life Style

ハッピーライフコンシェルジェのMy Life Style

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ハッピーライフコンシェルジェ☆マリリン

ハッピーライフコンシェルジェ☆マリリン

Calendar

Favorite Blog

カラーで変身!カラー… 変身(心)プロデューサー☆ミカ☆さん
ヘップバーン・ペイ… 上原人美さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん
☆ I love UK☆ イギリ… Patra77さん

Comments

ゆうこ@ Re:やっぱり? 隠れキャラの性質が出た瞬間!!(09/14) 私の隠れキャラが「ペガサス」だと今日、…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/blx-9yu/ ち○…
October 11, 2006
XML
カテゴリ: ライフ




最近は「時刻表検定」や「京都・観光文化検定」など、世の中は検定ブームなのですね。

そんな中、料理や洗濯などの家事にも検定があるそうです。

講座の受講など必要なく、検定料もお手頃な検定がいくつか載っていたので

ご紹介しま~す!




◇家庭料理技能検定:食生活の知識と料理技術向上を目的(香川栄養学園主催)


1~4級。筆記と実技が課される。

どんな内容なのか例として・・・・


4級実技


 ●きゅうりの輪切り1本(厚さ3ミリ以下、時間2分)

 ●目玉焼きなどの初歩的な腕を問われる・・・   合格率82.4%



3級実技


 ●りんごの皮むき(丸むき1個、2分)



 ●豚肉のしょうが焼き  など          合格率76%



1級実技 となると・・・


 ●大根のかつらむき(連続50センチ以上、8分)

 ●鶏1羽さばく

 ●「炒め物を主菜にした来客向き中国式夕食」というテーマに沿った

  献立を作成する  など            


ちなみに・・・・

料理技能検定って、高校の家庭科の時に4級かな、やらされた記憶が・・?

きゅうりとかの輪切りやったもの。。。あれって何だったんだろう?



あと大学の実験実習で鶏1羽を解体しましたよ~

(とりあえず血抜きはされていましたが、毛をむしられた状態そのままの鶏を

 )

「ここは○○肉」とかって、ちゃんとさばいて並べていったのを思い出しちゃいました。

脚の腱とかひっぱると、脚の指が動いて手に当って「げっ!」って 





◇ジュニア洗濯ソムリエ:日本洗濯ソムリエ協会



同協会の会員に登録(3000円)すると、テキストが配布されてその中から

出題。内容は、洗濯絵表示の見方や繊維の特徴、アイロンがけのポイントなど



受験料は登録費用に含まれるそうです。


生地を痛めない洗い方、部屋干しの上手な方法、しわがよらないたたみ方、

衣替えのコツなどを知るにはいいかも!





◇消費生活能力検定試験:消費者としての正しい知識を問う



一般向け(社会人)と基本(中高生向け)の2コース


一般:契約・悪質商法、住生活、生活経済、環境など7分野から10問ずつ出題

70点満点の得点によって1~5級に認定される





次の事例においてクレジットの支払いを止められるものはどれか?


<クレジットカードで15万円のパソコンを購入し、電源を入れたが

立ち上がらなかった。どうしても納得できないので返品を申し出ている>



1.翌月一括払い  2.リボ払い  3.ボーナス一括払い  4.ボーナス2回払い


(正解は2)





◇その他のネット検定



ヤフー!のネット検定「検定王国」では現在28科目があって、

1科目(20問)25分、300円でチャレンジできるそうです。


ちなみに人気ベスト5は


1.社会の常識マナー

2.親のことば

3.ネコとの暮らし方

4.ホームセキュリティ

5.犬との暮らし方



なんだそうです。

親のことばは、子供の心を健やかに育てるために大人が心がけたい言葉

づかいを設問にしているそうで、育児中の人には参考になりそうですね~



色々と面白い検定があるものですね~

もっと実益に直結する資格や検定じゃないと・・・と思われる方も

いるかもしれませんが、まぁ~自分の知識・常識を問う位の気持ちなら

お手頃価格だし、良いかもしれませんね。



結構日常生活に直結しているものですが、案外知らないことは

たくさんあったりするのではないでしょうか。





私はもう暗記も集中力もかなり低下気味になっているので 

簡単なものとか、実技に逃げちゃいたい感じですが。。。


・・・というか、これを書くにあたり「時刻表検定」なるものがあることを知り

笑ってしまいました 

時刻表大好きな私(地図とか駅名とか電車の接続とか見ていると、旅を

している気分になれるのかな~。結構飽きないです・・・)



でも究極まではいけそうにもないので、ただ見て

楽しむことにしま~す!















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2006 02:30:24 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: