My Little Sea

My Little Sea

2007/08/16
XML
カテゴリ: 水槽関連

先日の変な糸ですが、クシクラゲの仲間?という線が濃厚になってきました。

どこかのHPで以下の記述をみつけました。
※色々調べてメモっていた為、URLがありません。。。
 情報として何か問題あればご連絡ください。

1.一番の特徴は、体にある1対の穴から出るネバネバの触手。
→体や穴は分かりませんが、触手が出てます。
 1箇所から2本くらい出ていたと思うので、そこは当てはまるのかなぁと。

2.夜になると、この触手を海中に静かに漂わせて餌を捕まえます。漂う触手はまるで絹糸のよう。→こちらは、昼でも出ているときがあったので違うかもしれません。

3.触手には何本もの短い(糸)が垂れ下がり、緩やかに漂う様子はそれだけで幻想的。
→あてはまります。
 20cm~25cm程度はある長居触手に1cm間隔程度で2cm程の短いのが垂れ下がっていました。

4.時折、餌が掴まると音もなく触手は体の中にしまい込まれていきます。
 そして、また漂わせる。そのくり返し。
→まったくそのとおりです。

残念なことに、トサカについたのと同じような画像は見つかりませんでしたが。。。。。

継続して観察していきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/08/17 04:19:02 AM
コメント(2) | コメントを書く
[水槽関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: