My Little Sea

My Little Sea

2007/08/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ヤバ目です。

寝る前に水槽チェックしたところ、リフジウム水槽の配管部分から水漏れが発生していました。まだそんなにひどい状態じゃなく、20~30cc程度(?)でした。
(起きてから気付いたらどれだけ漏れてたんだろうか・・・)

コーキング前に水を張ってチェックしたときは水漏れがなく、念のため内側だけコーキングしておきましたが、今、1分に2~3滴程垂れてます。水と海水では浸透圧(?)が違うためにおこるものなのか??

即座に補修作業に入りました。

1.水抜き
 リフジウム水槽への給水ポンプの停止。
 リフジウム水槽の排水(横に穴を空けた位置より低い水位に)

2.乾燥 水漏れ部分を拭き取り、扇風機を当てて乾燥

3.コーキング
 水漏れ部分(水槽の外側)のコーキング
 (内側のみで、外側はコーキングしてませんでした。)

4.エアレーション
 メインから切り離したリフジウム水槽にエアポンプを接続
 リフジウムからフローさせている45cm水槽も同様にエアポンプを接続

作業して1時間程度経ち、シリコンの表面は乾いてきましたが、最低でも朝10時頃までは現状維持です・・・

御亡くなりになる生物が出ないことを祈って寝ます・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/08/19 02:29:20 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: