January 30, 2017
XML
カテゴリ: ハンドメイド
おはようございます。





昨日はだいぶ寒さが緩んだ札幌でした。



が、

今日は寒い…


日中もマイナス気温のようです。





油断せず、まだまだ気を引き締めていきます。








☆ ☆







さて、

昨日は夫と長男はスキーへ行き、


私が次男を抱っこした時に背中を痛めまして…
義実家に助けてもらいました( ; ; )






せっせと布仕事をしておりました。








まずは、最近買ったこちら、

布に描けるペン。
rblog-20170124083342-05.jpg
げん玉のポイントがたまってきたので
Amazonギフト券に交換して買いました。


楽天にもありますね。



買ったのは緑と紺色。


何に使うのか、というと

洗濯の時に、漂白していた子供の服を一緒に入れたら漂白剤がすすぎ切れていなかったようで

一部色が落ちてしまったお気に入りのガウチョを復活させたくて…
rblog-20170124083342-06.jpg
右下。






拡大。
rblog-20170124083342-07.jpg
埃ではなく、色落ちしたところがオレンジ色になっているのです。

本当にお気に入りだったので、
しばらく立ち直れませんでした(/ _ ; )






ここをなんとか修復できないか、と







しかし、塗り始めてすぐに気付いた。


色が落ちているのは紺色のところだけだと…




緑のペンいらなかったよ…_| ̄|○








落ち込みつつも、気を取り直して
10分ほど格闘した結果。


同じ部分です。
rblog-20170124083342-08.jpg
おおぉぉぉ!((((;゚Д゚)))))))

遠目にはなんの問題もないレベルになりました。


この後、さらに細かく気になるところをトントンと塗っていき、

昨日着用。

自分でもどこが色落ちしていたのか分からなくなるレベルでした。



やったー! ヽ(´▽`)/






でもやっぱり洗濯後は少し落ちてしまい(写真撮り忘れました)、

再度着る前に少し塗り足しが必要です。





でも、これでお気に入りだった服がまた着られるのだから、
手間はかかるけどいいや、って感じです。


皆さんも漂白剤には気をつけましょう( ; ; )








残ったペンは…

白いシャツでも買ってきて子供とお絵かきしようかな。








☆ ☆






続きまして、

だいぶ暖めていたこちらの布たち。

ローゼンバーグコペンハーゲンのダッシュと

ネスホームさんのジグザグ柄。





これらは寝室の改善のために購入しました。




まず、一つ目はこちら。

まったく使っていない寝室のテレビ(^^;;
rblog-20170129161107-02.jpg
年末に大掃除して埃と格闘。

また1年後にその繰り返し…というシロモノです。


使わないなら処分すればいいとも思うのですが、
なんとなく踏み切れません´д` ;






共に生きていくと決めたのなら
せめて埃対策をしようと、


このようにカバーしてみました。





じゃん!
rblog-20170129161107-03.jpg
ローゼンバーグコペンハーゲンの
落ち着いた雰囲気がいいです。

寝室なので、邪魔にならない柄を選びましたが
大成功でした。




これは撥水生地なので、縁を縫う必要もなし。
そのまま掛けただけです。




脇は、以前キャンドゥで購入した
HAY風のクリップで留めています。
rblog-20170129161107-04.jpg
黒にゴールドがいい感じ。




後ろを長めにして
配線付近の埃もシャットアウト!
rblog-20170129161107-05.jpg
これで次の年末は苦労しなくて済みますね。









続きまして、ネスホームさんのジグザグ柄。

こちらは普通の生地なので縁を縫わなくてはなりません。
rblog-20170129161107-00.jpg




ずーっと見ていると目がチカチカ(笑)
rblog-20170129161107-01.jpg




これを掛けるのはこのパソコン。
rblog-20170129161107-06.jpg
年に一度、年賀状を作る時にしか使わないもの…

そんなんばっかりだな、我が家の寝室(-_-)zzz



でも、これにはフォトショップとイラストレーターを入れているので、
どうしても捨てられないのです…


いや、ちゃんと勉強すれば
手前にあるMac bookでも同じようなレベルの作業ができるのかもしれませんが…

今はまだ無理であります_| ̄|○






こちらも、共に生きていくと決めたのですから
埃対策をいたします。



縁を縫った布を適当な大きさに折り、

パサリと掛けただけ(^^;;
rblog-20170129161107-07.jpg
いいですね。


いいんですが…


ダッシュの落ち着いた雰囲気を見てしまった後だと、なんだかうるさく感じてしまう…

それにダッシュは撥水生地だから、さっと払えば埃が落ちます。




こちらもダッシュに変えようか…

悩みます。










☆ ☆





さらに続きまして、


次は、これまただーいぶ前に購入した
タイベックという生地のカレンダー。
rblog-20170130065716-00.jpg
タイベックとは、圧縮した不織布のようなものらしいのですが、

見た目も手触りも紙そのもの。
rblog-20170130065716-01.jpg
でも縫えるという不思議な生地です。




我が家のものは2016年のカレンダー(古っ!)

今は2017年バージョンが売られています。



ポーチとか作ろうかな〜
どうしようかな〜

と考えているうちに、

何も作らないまま今に至るという感じなので、


もう、何も考えずに小物入れにしてしまうことにしました。

脇を縫います。
rblog-20170130065716-02.jpg
紙のようだから、半分に折って縫うのも簡単。
縁をかがる必要もありません。


裏返して適当にマチを作って
上から2回折り返して出来上がり。
rblog-20170130082208-00.jpg


今後形を変えられるように、
マチは固定しませんでした。
rblog-20170130065716-03.jpg
まち針すらいらないし、
マッハの速さで完成しました。





なんだか長細い形のものができたなぁ…

と、しばし悩み、

ここで使うことにしました。


リビングのオムツ収納。
rblog-20170130065716-04.jpg
その脇には保育園用のおしぼりやエプロンや移動ポケットなどがごちゃっと…

なぜか鍵盤ハーモニカの予備のホースまでここに入れています(笑)



ここに先ほどのタイベック小物入れを入れまして
rblog-20170130065716-05.jpg
無印の一番小さいブックエンドも入れまして


格納。
rblog-20170130065716-06.jpg
うむ、
オムツ側に進入しがちだったこの子たちが
ちゃんとテリトリーをわきまえるようになってくれて、ちょっとスッキリしました。

形が自由に変えられるので、
こんな狭い場所でも無理やり入れられます(^^;;







タイベック、もう一枚は半分のサイズで2つ。
rblog-20170130065716-07.jpg
このサイズの方が使い勝手がいいかもしれません。

高さが違うのは2つ折りと3つ折り。

なんとなくやってみました(笑)






一つは移動ポケットに入れる小さいティッシュ入れにしました。
rblog-20170130065716-08.jpg
キャラクターものでカラフルなんですよね。


もう一つは、特に何を入れる用とは決めずに
その時その時で必要な場所で働いてもらうことにしました。


今は私の薬入れ。
rblog-20170130065749-00.jpg
胃腸の調子が悪く…
しばらく服薬が必要です。





最近ガタガタとガタがきております( ; ; )



場所はダイニングテーブルの上。
rblog-20170130065716-09.jpg
食後に忘れなくていいです。

普段はこの前に子供たちの写真入りカレンダーが置かれているので見えませんが、
シンプルな見た目なので出しっぱなしでも気になりませんね。








タイベックは水に強いので、ポーチやバッグはもちろん、
カッパやジャンパーを縫ったりもできます。

作品例の写真や皆さんのレビューを見ていると
不器用な私でさえ何か作りたくなってしまいます(笑)

ほつれないし、縫製は本当に簡単。

ブックカバーとか、器用な方ならあっという間にできてしまうでしょうね。

見た目は紙そのものなのですが、
縫えるし、表に返したりしても破れないし
シワはつくけどそれがまたおしゃれな感じで
オススメです。






☆ ☆




あとは、いつものように長男のズボンの膝の穴の補修をちくちくとやり、
rblog-20170130083201-00.jpg

布仕事終了。

背中がちょっと痛かったけど…





そういえば

保育園で膝にアップリケしてるのって長男くらいしか見かけないのですが、

みんな膝に穴開かないんでしょうか。



あるいは穴が開いたら廃棄している?



それをやったら我が家は週に一本の勢いでズボンを捨てなくてはなりません(ToT)




穴が開きづらいかも、と
裏起毛の厚めのズボンを買ったりもしたのですが無駄に終わり、

デニム、コーデュロイと様々な素材が突破されております。





なぜに長男はこんなにも膝に穴が開くのか…


上のボーダーのズボンなんて、
左膝に穴が開いたからアップリケしたんですが、
今度は右膝も小さく穴が開いてしまい、
今回縫いました。





ミニカーを走らせるのが大好きとはいえ、
どうにもこうにも困ってしまいます。








☆ ☆






そんな長男。

昨日はキロロまで行っておりました。


新しいヘルメットでキメてます。
rblog-20170129160845-03.jpg
キロロはコースが広いし、
楽しんで滑っていたそうです。

スキー男子街道まっしぐらですな(笑)







こちらは義実家へ行く前の次男。

私の掃除のお手伝いをしてくれています(笑)
rblog-20170129161107-08.jpg
モップ返しておくれよ…






明日で1月が終わるなんて、

驚異的な早さでビビります。



私、1カ月間何してたんだろう…

って感じです。





2月は逃げる

ですから、さらに早いでしょうし

年度末、年度始めと

さらにあっという間に過ぎ去ることが目に見えています。








そして40の大台に…


ひぃ〜((((;゚Д゚)))))))







ラスト30代、何かやり残しはないのか!?


気ばかり焦ります。




↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



→ポンカンキャンペーン






iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→iPhoneで楽天モバイルデビュー








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2017 09:22:46 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: