August 22, 2017
XML
カテゴリ: ハンドメイド
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。






先週はアデノウィルスで週の半分お休みだった長男。

昨日から登園再開しましたー(*´︶`*)




また熱出て呼び出しきたらどうしよ…

と怯えていましたが



無事一日を乗り切ってくれました。





むしろ保育園にお迎えに行ってもまだまだ遊びたいモードで



やっぱり軟禁生活は辛かったんだな、と感じました。







☆ ☆






母も軟禁生活は心身ともにダメージがきていたらしく、

昨日は晩御飯の後から
立ち上がると目の前真っ暗になるレベルの立ちくらみが続きまして、


お化け屋敷にハマっている次男の相手も辛く
(延々お化け役か脅かされる役をやらされる…)



遊び疲れて21:30にようやく次男が寝た後…





ちょっと…





実は…






なんていいますか…














:(;゙゚'ω゚'): あああぁぁぁ









いや、衝動買いっていうのとはちょっとだけ違うんでしてね(言い訳タイムw)





ほら、前にさ

限定復刻したウニッコを買いそびれたって書いたさ


あれよあれ。






これがね、在庫復活していたんですよ。




このグレー×ピンク&ベージュね。
rblog-20170822050132-00.jpg


しかもね、

なんと再入荷されただけでなく

InteriorCenter さんは
今ならポイント10倍なんです!


驚き!(゚Д゚)






…ということで

限定復刻カラーのピエニウニッコを
60cmほど買っちゃいました。




あは(^◇^;)







欲しいと思っていたものではありますが、

疲れってこわーい(笑)








ちなみにミニウニッコの方は未だに売り切れ。





cortina(コルティーナ) さんでも取り扱い始まりましたが
あっと言う間にこのカラーだけ売り切れになってしまったようです( ;∀;)


左はハーフカット(70×50)。
右は10cm単位切り売りです(生地幅140〜150くらい)。




コルティーナさんはカラーごとに再入荷通知設定ができるから設定したのですが、


昨日の午前中通知が来ていて、

わーい(((o(*゚▽゚*)o)))

と見に行ったら



もう売り切れてました!




通知から2時間くらいしか経ってなかったよ!


どんだけ人気!!((((;゚Д゚)))))))











ピエニウニッコの方が作るものを選ぶから
人気は低めですが、


9月2日から始まると予想されるスーパーセールまで待てずにぽちっちゃいました。






勢いで買っちゃったけど楽しみだなー。




にほんブログ村テーマ 北欧ファブリックへ
北欧ファブリック




柄の大きさを活かせるように
少し大きめのトートバッグを作る予定でして、

本当はチューリップバッグっていう、この形が作りたいのですが

こちらは型紙。9月1日9:59までPCからエントリーでポイント10倍



初心者の私にはハードルが高いかな…





今のところ、
ペタンコの四角いトートバッグになりそうです。



超簡単!(爆)

チューリップバッグからの落差ハンパないですw



でも大切なファブリックなので
失敗したらしばらく立ち直れないし、



そもそもバッグ縫ってる時間あるの?って感じなので
簡単なものにした方がよさそう(^^;




日が長いうちに朝活して作りたいと思います。




















☆ ☆






そういえば
先日次男と街にお出掛けしたのですが、


rblog-20170822050132-01.jpg
バックに写ってる限定カラーのピエニウニッコも
とっても素敵でした(((o(*゚▽゚*)o)))

バナナチップスの袋に手を突っ込みながら寝た食いしん坊(笑)





コルティーナさんにはあります。



ピエニウニッコはこうやってタペストリーとして飾ると
その花の大きさが活かされて

とっても華やかで大胆で素敵です。





さらに大きなウニッコを壁に飾るのは憧れですね。


一つの花のサイズはなんと45〜60cm!

ダイナミックです。




ミニウニッコ→ピエニウニッコ→ウニッコ

と大きくなっていきます。






50年以上前にデザインされたのに
今なお愛され続けているウニッコ。


すごいですね。














☆ ☆





凶器になりそうなレゴの塊の乗り物で迫り来る
暴れん坊将軍。
rblog-20170822050132-02.jpg

今月3歳になり
もう少ししたら3歳児健診がある。

ということで、
送られて来た書類をようやく開封(いつだってギリギリw)。


そして出て来たパンダさん。
rblog-20170822050132-03.jpg

ああ、そうだ。
視力検査やるんだった、と3年前の記憶がおぼろげに蘇りました。




右目を検査する時はパンダさん。

裏返して左目を検査する時はトラさんになります。
rblog-20170822050132-04.jpg
言うこと聞かないイヤイヤ期の子供に
視力検査させるための素敵な工夫(o^^o)



うちの暴れん坊将軍もなんとかやってくれました。




そしてなぜか6歳児も釣られた(笑)
rblog-20170822050132-05.jpg
軟禁生活中のトラ。

気だるさが全身からあふれ出ています。





軟禁生活疲れたね。

ほんと、お疲れ様でした。


私もね( ´_ゝ`)






仕事に行ってる方が元気って
どういうことかしらね(笑)





☆ ☆






札幌、今日は雨です。


カッパッパー着せて保育園行きます。




カッパ姿の二人、結構好きです(笑)
rblog-20170822051440-00.jpg
でもお迎えに行った後、家の前の水溜まりにつかまって

30分以上家には入れなかったりするのです…




男子は水溜まりにつかまるの法則(笑)











さー!

今日も頑張りましょう(*´︶`*)



↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



↓楽天カード保有者はポンカンキャンペーン







iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→iPhoneで楽天モバイルデビュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 22, 2017 07:44:51 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: