January 22, 2018
XML
カテゴリ: ハンドメイド
こんばんは。




今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。











札幌、厳しい寒さです。



鼻毛も凍る…






お下品でスミマセン( ̄▽ ̄;)











東京などでも大雪になるとか。


雪慣れない地域での雪は大変ですよね。



皆さんどうか事故や怪我には十分お気をつけて…









道産子歴40年の私のアドバイスです…









☆ ☆







さて、
前回記事、 土曜日の母の休日話 の続きです。





泣けるほど暇な時にお読みください…m(._.)m










朝7時半に夫と子供たちがスキースクールに向けて出発した後

のんびりコーヒータイムして

卒園・進級にあたって毎年作成ノルマを課される先生たちへのメッセージカードを作成して

ワックスがけ。



ここまできていました。









一週間前からいろいろ考えてましたが(楽しみにし過ぎw)


やっぱりミシン作業かな、と

ミシンを引っ張り出してカタカタと縫うことにしました。





ハンドメイドが好きな方なら同感してもらえると思うのですが…


マリメッコとかミナペルホネンとか


めちゃんこ小さいハギレになってもなかなか捨てられないんですよね。
(私だけかな…汗)







そもそもハギレの福袋というものが存在するくらいですし、


どんなに小さくなっても可愛いんですよね。






しかし、ハンドメイド暦もそこそこ長くなってきた中で、

ハギレの在庫も膨れていってしまうわけで…






ここはいっちょ!整理してみよう!





いくつかハギレをセレクトして並べてみました。





じゃん

rblog-20180122164939-00.jpg





アホみたいに小さいのも…あるよねー汗

rblog-20180122164939-01.jpg

これはメルカリで買ったもので、
そもそもこのサイズでした。




ミナペルホネンの生地は美しい刺繍が施されているので

こんなに小さくてもたまらなく可愛いのです。





いつかくるみボタンにして
ブローチとかヘアゴムにしようと思っていたのですが、

なかなか時間がなくて…




宝の持ち腐れ…です。











これらのハギレをどう生かそうか、アレコレ考えた結果…




マリメッコのハッピードレスってありますでしょ?

↓これね




これ風を狙って、
使ってないトートバッグにたくさんポケットを付けてみたらどうかな?って思いついたんですよ。


思いついちゃったんですよ。










そこで、

ごそごそと使っていないトートバッグを引っ張り出してまいりました。

rblog-20180122164939-02.jpg


使っていないトートバッグというものがあるのもどうなのか?って感じなんですけど汗




友達がね、


福袋に入ってたんだけど
ぱおが好きそうだなーって思ったんだー


って、わざわざ取っておいてくれたんですよ。






うん、こういうの好き好き!


マリメッコでもバルブンライタとか好きだしね。









しかしですね…


哀しいかな
歳のせいなのか…



このバッグ…






見てるとめっちゃ目がチカチカするんですわー!

・:*+.\(( °ω° ))/.:+








なんで?

なんでかな?







今まで細いストライプ見てもそんなこと無かったのに



このストライプはダメだったのよ。









やっぱ加齢現象?

(´;ω;`)






でもデザインとしては好きなものですから
捨てることができなくて、

まさにお蔵入りしていた、という可哀想なトートバッグでした。





ちなみにmaduです。

rblog-20180122170313-01.jpg

若干カーキ色かかってます。







これにポケットをたくさん付けてボーダーの面積を減らしたら
目がチカチカしなくなるんじゃないかなって

そんな希望も兼ねて
今回、ちょっと冒険なハンドメイドに取り組んでみました。











途中は略しまして

はい完成!




じゃーん

rblog-20180122164939-03.jpg


びっみょー!?笑






ハンドメイド歴はまあまあ長い私ですが

角丸のポケットにはちょっと苦手意識がありまして、
今まであまりしてこなかったのですが、



苦手感が如実に現れた感じになりました汗

rblog-20180122191954-00.jpg


でも、一応ね
目のチカチカ感はちょっと減りました。











そんでね、
せっかく作った訳ですから


日曜日の外出の時に持ってみました。

rblog-20180122164939-05.jpg



まー、ハタから見たら微妙感がひどいものでしょうけれど

自分で作ったということと
大好きなマリメッコ&ミナペルホネンづくしだということで





あ… あれ?


意外といいぞ?





っていう気持ちになれたんですよねー。




若干親馬鹿の感じに似てるかもしれないんですけど…


我が子可愛さ、的なね。








ま、そんなわけで

ハッピードレスならぬハッピートートバッグ。


意外にもよかったです。








ハギレが余っちゃってて困ったわーなんて方は

捨てるくらいならこんな活用法もありますよーっと。




軽く聞き流しておいてください(笑)









通勤には恥ずかしすぎて使えないけどww

週末のお出掛けはしばらくこの子で行ってみます。




たっぷり入るから意外と使いやすいしね。





ここのポケットだけファスナー付き。

ほかのポケットは実用性ほぼ無し!
rblog-20180122164939-06.jpg

右下のタグは…






フレンチブルの靴下を買った時に付いてきたもの!


ビンボー性にもほどがあるね(笑)


でも意外とこういうタグがあると
既製品っぽく見えます(当社比)。









ミニオンに持たせてみる

rblog-20180122164939-07.jpg

特に意味はない…(´・ω・`)










苦手な角丸ポケット付けの練習にもなったし

rblog-20180122164939-08.jpg



使いこなせていなかったものたちを
集めてこねこねして

使えるものを生み出せた!



そんなハンドメイドでした。






にほんブログ村テーマ ハンドメイドのある暮らし。へ
ハンドメイドのある暮らし。
にほんブログ村テーマ 育児の合間にハンドメイドへ
育児の合間にハンドメイド
にほんブログ村テーマ インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪へ
インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪
にほんブログ村テーマ 北欧デザインでハンドメイドへ
北欧デザインでハンドメイド
にほんブログ村テーマ 北欧ファブリックへ
北欧ファブリック











☆ ☆







ハンドメイドも終わる頃には16時になっていました。


あとは細々と拭き掃除をして、

いつもの使い古しタオル雑巾を作り足してストック。

rblog-20180122212728-00.jpg
端に切り込みを入れたら手で裂く!これが秘訣&ストレス発散(笑)







寒い中帰宅するであろう夫と子供たちのために
無印で買い溜めてあったビスク鍋を作り

rblog-20180122212728-01.jpg
あんだけ時間あったのに手抜き鍋かよ



終わった母の休日でした。









毎日毎日、朝から晩まで全速力で綱渡りしているような生活の中で、



丸一日自由だよ!




って言われると……




正直…

どうしたらいいのか分からなくなるものですね。







忙しくて仕方ない時には


アレやりたいのにできない!

コレやりたかったのに邪魔された!


そんなことばかり考えていたように思います。






でも、実際はそうでもないのかな。


本当にやりたいことって、実は少ないのかも…






もっと心に余裕を持って

子供たちが一緒にいる時間・空間を楽しめるようになりたいなと




そんなことを、今回の母の休日を過ごして感じました。





にほんブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪








毎日毎日、とにかく大変だけど、


こういう日があると
いろいろと大切なことに気付けるんだなって思いました。












全国の頑張っているママたちに

年に一度は完全なる休日を与える法律、
作ってくださーい!!

(>_<)









↓長くてどうでもいい話に最後までお付き合いいただき…本当にありがとうございます
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ



↓楽天カード保有者はポンカンキャンペーン






iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2018 07:44:07 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: