April 3, 2023
XML
カテゴリ: モニター
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。










週末にトドックが来たばかりなのに
月曜日の段階で野菜室すっからかん。














下段にはミカンしかありません。





わー、どうしましょ。









春休みの食材の減るスピード、

半端ないです( ; ; )





















さて、

先日ホスクリーンを使って
広々空間を作り出した2階の子供部屋前。




おさらいで、before-after。




以前は
こんな風に床置きの物干しが陣取っていて



遊べるような空間はありませんでした。










三男のかくれんぼには役立っていましたね(笑)
















ここにホスクリーンを設置して
物干しを撤去。



















今回はさらにここを快適にすべく、
こちらのラグを敷きました。




洗える キルトラグ 約130×190cm #PR










狭い空間なので
130cm×190cmのラグにしました。



これ、すっごいふかふかなんです。













ふかふかだー!と歩き回っていました。















早速、2階の子供部屋前に敷いてみました。




before



雲柄のラグ。


これはこれで気に入っていましたが
せっかく広い空間ができたので
ラグのサイズをアップ。










after



ふかふかの遊び場が広がりました!



左側に寄せた方が広くなりそうですが
そうすると三男が吹き抜けの上から物を落としそうなので右に寄せています。









子供たちも大喜びで
次男は夜、ここに布団を敷いて寝てました(笑)


ふかふかだから本当に快適です。
















裏側には滑り止めあり。



これが結構がっちり止まる滑り止めで、
ズレないからとても助かっています。













厚みがあって滑り止めまで付いているけれど
畳んでネットに入れれば洗濯もできます。



小さい子供がいる家には嬉しいですね。














カラーは6色展開。






洗濯できるなら、と
我が家はホワイトアッシュにしてみました。


明るい色なので
空間がより広く見えます。






イエローも可愛いなー。






ふかふかで気持ちいいラグ。

春の模様替えで気分一新するのに
ぴったりですね(^^)









↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 3, 2023 07:22:58 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: