瞑想と音楽と

瞑想と音楽と

2005.11.14
XML
テーマ: 繋がり(51)
カテゴリ: ヒーリング
昨日は、ミサキさんに お声を掛けて頂き、
熊本『荒尾』に沢山の方が集まって下さいました♪

お昼には、お手製の愛情料理が振る舞われ、
更に インチョー♪さん のノリノリパワーで、
既にみなさん全快だったようです☆(笑)

熊本には阿蘇山がありますし、是非 一度は荒尾の皆さんをお訪ね下さい。
元気も学びも癒しも揃って、本当に楽しい尽くめですよ☆

とっても素敵な方ばかりで、健康やヒーリング、

2005-11-14 08:01:54
~《 一期一会 》~
「久々の旅、長いようで短い“ひととき”。
人生の旅も同じだね。
今日、あなたに会えてよかった♪」




《 責任(制限)について 》 *** ●
~ヒーリングを終えて~


インナーチャイルドの解放では、涙されるかたも多くいらっしゃいました。

全体的に(私自身にも言えることですが)、
日常での(思考や思想による)制限を軽くして、
自分と他者を解放すると、
今以上に楽しい時間が待っています♪

もしも、理想や志に向かっている最中で、
「自分は間違っている」
と、思うようなことがあっても、
自分を責めないで上げてくださいね♪


● *** 《 過去からの解放 》 *** ●
~連鎖を断ち切る~

新しい情報を得るとき、
「私は間違っていたのか?」
と、恐れを感じることもありますよね。

今日、新しい物や情報でも明日には古いのです。
それに、何が正しいなんて本当は分かりませんし、
人それぞれですからね♪

過去に執着して自分を正当化するよりも、
過去は過去として、新しい価値観や情報にも耳を傾けてみます。

「間違っていた」と、感じても、
それは 既に過去であり、これからいくらでも人は変われます。

新しい一歩に全力を注ぐほうが大切です。

経験とチャレンジこそ、閃きの苗床になるのですから♪



● *** 《 迷いからの解放 》 *** ●
~☆肯定と前進☆~

最初は仮目標でも良いですので、

理想を定めます☆

「大き(スーパービッグ)な長期の目標」と、
「現実的な短期の目標」を立てます。

短期目標は、
カレンダーや紙に書き出して、
部屋に張ると凄く良いです♪

一旦 目標を定めたら、ひたすら前進あるのみです。

「前進!前進!前進!! よっしゃ~♪」
(※注1:語尾は力を込めて、気持ち上げ気味♪・笑)
(※注2:人前で声に出すと怪しまれます♪)


「間違っているかな?かも?」と思うと、
誰でも心がひるみ、
本来の力も発揮できません。

それどころか、
初めの一歩すら踏み出せなくなる可能性もあります。

そんなことを考えて何も行動を起こせないくらいなら、
「自分は絶対に正しい!」
(少なくとも今この瞬間は最善!)、
と信じて進みます。

そうすれば、過去や現在(周囲)の影響力をも、
簡単に断ち切ることができ、
新しい一歩に全力を注げるのです。

良い意味での孤高を保つのです♪
(※注3:孤高を保つ事と、排他的は違います。
相手を認めて大切に向き合い、
その上で違いがある場合は、
個としての違いを認め合うということです♪
そこには讃美しかありませんよね☆ )


それでも、進めないときは、
「今は進みたくないんだ♪」
「もっと見直すべきところがあるんだ♪」
と、 素直に認めるだけで良いのです から。

「進まなきゃいけない」と思い込んでいると、
言い訳を考えなきゃいけなくなりますから、
グチ・泣き言が頭をグルグル回り始めるのです。

素直に自分や周囲を認め、
等身大の今を愛し、
与えられた機会(時間や境遇)に感謝します。

そして、心から必要とした目標を立てられるなら、
人は瞬時に変わることが出来ます。

例えば、、、
仕事や学校に遅刻しそうな時間に目覚めると、
いつもよりテキパキと迅速に動けますよね。
「仕事に行かなければ!」
という、迷いのない状態が一時的な目標として出来ている訳です。


● *** 《 感謝するということ 》 *** ●
~ちょっと甘えて良いところ探し~

自分を責めたり責任転嫁してしまうのは、
ちょっと甘えてるだけだと知ってみます。

そう、怒りや悲しみは「形を変えた甘え」なんです♪

そのエネルギーを、
自己を高めるための(行動力の)源として、
変換できれば理想的です☆


自分の問題に取り組まずに、
怒ったり悲しんだり非を探す事は、
何の努力も必要としない一番楽な方法です。

ですので、
自分を責めたり、
責任転嫁して甘えさせてくれてた事に対して、
「ありがとう」と、お礼の気持ちを伝えましょう。

そして、また一緒に励まし合いながら歩き始めます♪


「素直に認めて、良いところ探し!」です☆彡



● *** 《 制限からの解放 》 *** ●
~自由意志を活かす~

極めつけは、
「感謝しなくちゃいけない」という制限もないということです。
素直に認めるだけで大丈夫です。

「だって、上手くできないんだもん。」

そんなときは、
「感謝出来ない自分を 許すこと
素直になれない自分を 許すこと 。」

ここから始めます。

だんだんと偏った視点から抜け出せますので、
修正や改善も簡単で楽しくなってしまいます♪


いつだって、「今は、これで大丈夫!」 です☆


自分や誰かを責めるより、 許すこと
もし、許せなければ、
「許せないことすら許す」 事から取り組みます。

そして、一つ良いところを探します♪

一つでも目標に近づいた事に対して、
自分を褒めたり励みにすることの方が、
遙かに自分を成長させてくれます。

悪いところを制限するよりも、
良い部分を ドンドン伸ばしていけ ば、
自然と中心軸が上昇するので大丈夫なのです♪


シンプルにマトメますと、


これまで 「制限すること」に注いでいたエネルギーを、
「チャレンジや成長すること」に注ぎ、ひたすら前を向く☆
です♪

一日に注げるエネルギーは限られていますから☆

このことは、私自身いつも心がけて参ります!



***《 帰路の途中で… 》***

…、そういえば…、
ミサキ姐さんのヒーリングを途中にしたまま帰って来てしまいました!

ヒエエ~、何から何までお世話して頂きましたのに。。。


必ず お礼に参りますので、どうぞ命だけはお助けを(笑)

本当に本当に ありがとう御座いましたm(_ _)m
そして、荒尾の皆さんの素晴らしさを、
もっともっと沢山の方に知って頂きたいです!

新しい発想や改革を楽しみにしております。
まだまだ修行中も身ですが、これからも宜しくお願いしますね(^∧^) ☆゜・:*:

ありがとう御座いました☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.14 12:23:30
コメント(12) | コメントを書く
[ヒーリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

とあるギタリスト♪(in福岡)

とあるギタリスト♪(in福岡)


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: