【MONO】探しの旅と【COTO】MEMO

PR

プロフィール

ニコ&モコ

ニコ&モコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

【海外ドラマ/映画】 を観る

(51)

【にほんのてれび/映画】を観る

(42)

【海外旅行パック】 を買う

(49)

【日本のお宿】を予約する

(25)

【風景写真】

(47)

【日曜大工】と【関連モノ】

(32)

【モノ】めぐり会い 【その他】編

(114)

【モノ】めぐり会い 【漫画】編

(37)

【モノ】めぐり会い 【本・雑誌・DVD】編

(98)

【モノ】めぐり会い 【ゲーム】編

(26)

【モノ】めぐり会い 【ファッション】編

(106)

【モノ】めぐり会い 【ぬいぐるみ】編

(12)

【モノ】めぐり会い 【おもちゃ】編

(31)

【モノ】めぐり会い 【雑貨】編

(72)

【モノ】めぐり会い 【文具・画材】編

(33)

【モノ】めぐり会い 【キッチン】編

(52)

【モノ】巡り会い 【グルメ・スイーツ】編

(229)

【モノ】めぐり会い 【生活用品】編

(110)

【モノ】めぐり会い 【インテリア】編

(89)

【モノ】めぐり会い 【バス・トイレ】編

(30)

【コスメ】関連 (疎いなりにがんばる)

(26)

【健康】【スポーツ】 チャレンジ編

(45)

【トピックス】 【つぶやき】

(143)

【時事】 主として経済関係

(50)

【3D】アバター

(179)

【楽天】の色々

(50)

ニコ&モコ【バックナンバー】?

(41)

ぷち【お勉強会】?

(6)

ぷち【お知らせ】?

(23)

ニコ&モコ【楽天オークション】

(11)

ニコ&モコ【気になるMONO】モノローグ

(17)

みんなのレビュー【ニコモコMONOレビュー】

(1)

【MONO 卒業式】

(3)

サイド自由欄

設定されていません。
2012年02月02日
XML
カテゴリ:
  • あかちん3枚目.jpg

    9w0d  20.1mm

    前回、(みのむしみたいな形に見える)と思ったところからは

    だいぶふくらんできたといいますかまるまっこく見えるかなぁ・・・

    でもやっぱりわかりづらい。全長2cm。

赤ハート

 (バンザーイ!)

と同時に困ったことも1つ。

食欲が尋常じゃなく出てまいりまして・・・(汗)、

ドンと体重が増えたように感じます。

今まで母子手帳やそれに付随してきた資料の類などもまったく読めない体調で、

まだ母子に関する知識は皆無に等しいのですが、

妊婦は太り過ぎると難産になる、というようなことは見聞きしたことが

ありまして、特に太り気味の人は痩せている人よりも増加の割合は抑えなきゃ

いけないんですよね?確か。

BMIでしたっけ?あれの数値で分かれるんですよね?

過去、歩け歩けをしていた時に確か楽天ブログ日記に

体脂肪とか内臓脂肪?とか色々メモったことがあるような・・・

(震災後は歩け歩けやめてしまって測定もしなくなったので

最近の記録というのはないですね。)

まぁ・・・私は数値が高いはずなので、

ドンドン体重増加してしまってはダメだと思うんですよね。

しかし体調が戻った途端、この食べっぷりはヤバい!やば過ぎる!

と怖くなりました。

そう思いつつもつい食べてしまうという・・・。

検診日には尿検査や血圧や体重も計るのですが、

つわりがひどい期間は体重も減り、血圧が低くて意識も朦朧としていましたが、

霧が晴れた途端に引っ張りきったゴムが戻るような勢いで、

食べ物を貪るようになるとは・・・(汗)。

これはこれでマズい・・・。

でも止められない、今のところ。

そういえば【点滴】を何度かしたのですが、

あれの効き方はやはり個人差があるのかもなぁ・・・と思いました。

ひどさによって配合も変わるのだろうとは思いますが、

私の場合は、正直思っていたような効果が出なかったなぁ・・・というのが感想です。

点滴後も体調がすぐれるといったはっきりとした感覚はありませんし、

吐き気が完全になくなるわけでもなく、吐く時は吐きます。

人によっては、1度に何本も打つこともあるようです。

どうしてもモノが食べられなくなったら、コーラでもいいから飲んでね、

と医師に言われましたが、私はそこまでにはならず、固形物もいくらか

食べられていました。

中でも【りんご】は気分をスッキリさせてくれるといいますか、

吐き気を減退させてくれたんですよね。

舌に残る食べ物がダメで(それが吐き気につながる)、でもほぼ舌に

残るんですよね・・・。

私の大好きなにんにくや生姜で味付けしたおかずなんてもってのほかで!

即気持ち悪くなりました(涙)。

好物を食せないことは食いしん坊の私にとってはつらかったです。

酢の物好物ではないので(もずく酢は好き)、進んでは食べませんでしたが

やっぱりこの時期はいいと思います。

おなますとかおいしく感じましたもん。

いくら吐き気が酷くて食べたくないとはいっても

自分ひとりの体ではないと思うと、栄養だけは少しでも摂っておかないと!

とは強く思いました。

で、野菜ジュースや果物のジュース、飲むヨーグルトとかを用意したのですが、

これらも舌に味が残ってしまってきつかったです。

今までは何とも思わなかったのに、こうも体が変わってしまうのかと驚きました。

そうそう、そんな中、りんご!

これは私に合ってました。よかった。

ジュースとかじゃダメなんです、りんごそのものがよかったです。

ボクボクりんごじゃなくてシャキシャキりんごですね。

(こちらだと1個100円以上すれば身のしまった蜜のある

シャキシャキりんごにあたることが多いです。ふじりんごばかり食べていました。)

舌に残った後味を一掃してくれたのです。

それからはしばらくりんご一辺倒でね。

ふだんそんなにりんごは食べていなかったので、

(この2ヶ月くらいで何年分かのりんごを食べたなー)

とか思いました(笑)。

*

つわりがひどい期間中に年末年始がかかってしまい、 病院に行けなかったり、

その後は外出することもままならなくなってしまったので、1月以降は点滴を

していないと思います。

私はちょうど仕事をしていない時期でしたし、パートナーもその期間運よく

週末のみしか帰宅できない時で、(これは天の采配か?!)(笑)

なんて思うほどラッキーな状況でした。

(実際はパートナーが風邪をひいてしばらく家にいたりして大変だったこともありましたが。)

つらくてつらくてどうしようもなかったけれど、それでも丸まっていれば

そしてたまに食事を摂っていればいつかはよくなるわけですから。

だからこのつわりの状態の時に仕事に行かなければならない人は

とてつもなく大変だと思いました。

(まずラッシュ時の電車内、厳しいだろうなぁ・・・と。

整髪料、香水のにおい、揺れ・・・などで私だったら確実に吐きますね)、

それをやってのけた人はある意味神だと思います。

お腹が大きくなってくれば傍目にも妊婦さんだと分かるけれど、

初期はお腹も目立ちませんものね、これは難儀だと。

今まで色々気付かなかったことに気付かされるようになりました。

【女性は強いはずだわ・・・】

と改めて感じました。

妊娠出産だけでなく、女性には生理的な負担がありますし。

毎月のあの痛みから短期間解放されたかと思ったら、

予想以上につらい期間がやってきましたし。

私は常日頃から女性のそういったことを足枷のように思っていました。

何をやっていても途中で邪魔が入る、しかも痛い苦しい。

それに加えて、歳をとるにつれどうしても出産リミットのことや不妊が頭をチラつく。

周りのプレッシャーも強くなる。

しかし仕事がしんどくもやりがいがあったり面白かったりもする。

そんな天秤が常に揺れているような状態です。

だから何にも邪魔されずそんな悩みもなく

仕事や趣味に没頭できる男たちを羨ましく感じていました。

女性はこどもを産まなければいけないのか?とか

心のどこかでこどもはほしいと思う反面、

現実問題、産みたいと思える状態になかなかならなかったり。

(心理的経済的不安とか強い先行き不透明感とかかなぁ)

そういったストレスの蓄積のようなものを奥のほうに閉じ込めてきたれど、

つわりの酷さを体験して少し愚痴らずにはいられなくなったというか(笑)。

やっと妊娠したはいいけれど、喜ぶ間もなく怒涛のつわりに襲われましたが、

その霧が晴れかかった今も嬉しさよりもまだ考えることが多く、複雑な気分であります。

もう少し日が経てば変化してくるのかなぁ・・・

自分の子というよりは地球の子?この星の子?みたいな感覚かなぁ・・・

(飛び飛びですが)

しかも私はどうも点滴に不向きらしく、まず血管が見つかりづらいみたいで、

点滴針が集中して回数を重ねると腕の痛みや内出血が出ますし、

とにかく点滴中のあの寒気、それがどうにも耐え難いものがあります。

だから点滴自体、すごい疲れて、しばらくは朦朧としてしまいます。

「どうも血管が分かりづらいみたいなんだよね~

色々なところで採血した時、スムーズにいかないことが多いし、

外れて2度刺されたりしたこともあるし・・・なんなのかなー・・・」

先日母の前でそうつぶやくと

「あなたが危篤になった時も、点滴針がなかなかささらなくて、

それで危篤になったようなものよ。」

と言われました。

母の記憶はけっこうテキトーなので話半分で聞いておりますが・・・

(昔からそんなんだなー)と思いました。

そういえば、学生の頃はバリバリ?の体育会系で、

手の甲とか腕?に浮いた血管がかっこいいなんて

言われたこともありましたけど(今はデブったせいか?

出ないなぁ血管)、そういう目立つ血管もあるのに、

点滴や注射の針を刺す血管が見つかりにくいんじゃなぁ・・・

しかもしたらしたで気分悪くなるし・・・トホホ

いつか点滴のせいで死ぬんじゃないかと思ったり・・・あぁネガティブ思考。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月02日 12時13分15秒
コメントを書く
[] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: