全118件 (118件中 1-50件目)
大変ご無沙汰いたしております。思えば、今年に入ってから楽天ブログに投稿していませんでした。ごめんなさい。ミュウも私も家族も、皆元気で過ごしています。5月にジジの家にミュウと夫と共に引越し、今は、皆で暮らしています。ミュウは、生まれた時からほぼ毎日ジジの家に来ていたので、引越し準備中も、引っ越し後も全く動じず、まるで何事もなかったかのように日々、まったりと「おれ様生活」を満喫しているようです。引っ越し後半年余りたって、漸く荷物も片付きつつあり、ブログを再開できそうな塩梅です。これからもぼちぼち投稿していきます。どうぞ宜しくお願い致します。
2012.11.14
コメント(2)
新年のご挨拶今頃になり恐縮です。ミュウも実家のミーちゃん(柴犬)も食欲旺盛・元気いっぱいで新年を迎えました。 今年はミュウも諏訪大社まで初詣に行きました。大勢の参拝客に少々ビビりミュウ。 さすがにリードをつけてお散歩はしませんでしたがお腹の袋(ベビースリング)に入れて参拝させていただきました。0ヵ月~体重12kgまで 8カラー【送料無料】 ミニモンキー ベビースリング グレー・アーミー...価格:4,980円(税込、送料込)これって、かなり便利で毎日、ジジの家に行く移動の際ミュウをおふくろ(ベビースリングのこと)に入れて移動。ミュウもおふくろを取りだすと「あっ、お出かけだ!!」と、解るらしく、おとなしく袋に入ります。夕食後は、ダウンを着てリードをつけてまるで犬のようにお散歩します。柴犬のミーちゃんがお散歩に連れて行ってもらっているのを日々眺めていて自分もお散歩に行くっ!!!と、張り切っています。ミュウは猫だってことわかってるのかな?鳴き方も、最近は犬のようなアクセントで、歯切れよく「あんっ、あんっ」と吠えています。おとぼけミュウ共々、今年も宜しくお願いします。皆さまにとって幸多き年となりますように。にゃっ!!
2012.01.10
コメント(10)
ミュウに法被を購入してあったのですが、夏は暑過ぎて着せるのが可哀そうで今頃、着せています・・・。ミュウは、服を着せても嫌がりません。かなりの「おっとり君」なので服を着ていることも忘れてしまうのかも。服を着ても、着ていなくてもいつもと同じように家の中を検査してまわったり毛皮のお手入れをしたりしています。このTシャツは、100円ショップでなんと100円で購入しました。ちなみにサイズはLです。最近は、おととし近所のホームセンターで500円で購入したこちらのセーターを着せています。色黒なので、カラフルなコスチュームがよく似合います。(親バカです。)
2011.12.08
コメント(17)
随分久しくご無沙汰してしまいました。 ミュウもミュウの家族全員、何事もなくただ忙しい日々を送っているうちに あっという間に11月になっていました。 8月中旬以降、ブログが更新できず時々読んでくれていた皆様にご心配をおかけしごめんなさい。 今日は、古い話で申し訳ありませんが、8月最後の日曜日に、 ミュウを初めて海に連れて行ったときのお話です。 「ミュウ・初めての海体験」私たちの街から北へ180kmほど車で走るとそこは日本海。 今まで、ミュウを連れていったことがなかったので幸い曇りで気温も26度と低いこともありミュウと一緒に海に行ってきました。 出かける前は、大好きなドライブにうきうきしています。嬉しい時御機嫌な時、こんな表情をします。 そして、約2時間未満後・・・ 生まれて初めての海に、 まず駐車場でいつもと違う潮風の香りにびびり・・・・ そして海岸まで抱いて連れて行くと「うにゃ~、ふんぎゃ~(何事や~)」と大騒ぎ。 実は、砂浜をミュウを抱いて海に向かって歩いていたらミュウは、びびりまくっておもらしをしてしまいました。 初めて目にする海の光景はいつもの町の風景とは全く違っていて波の「ざぶ~ん」って音が、潮の香りがなんだかとっても怖かったそうです。 しばらくすると海に慣れてきて怖いながらも砂浜を散歩したり横目で波打ち際を眺めていたり、 更にはパパに抱かれて海に足だけ浸かったりして(流石にこれは怖かったらしく海に猫パンチしてました) 写真のミュウはかなり警戒している顔をしています。 その後、海辺にお別れをし魚市場でちょっと買い物。 ミュウにはご褒美のマグロを一かけら。新鮮な海のお味に、うはうは言って完食。 その夜、初めての海体験に興奮して疲れたミュウは朝までぐっすり。 一番嬉しかったのは、魚市場でのご褒美かな?
2011.11.06
コメント(8)
ゴーヤ収穫 無精な私でも、ゴーヤが育ち大感激! 標高550メートル程の、私の街でもゴーヤ育っています。 4本の苗から20個以上は収穫出来そう。 緑のカーテン、大成功です。 これのお陰で去年より涼しく感じます。 おかずにもなるしねっ♪ ミュウとみーちゃんは、 最近、室内でも一緒にいます。 父が、みいちゃんを家の中に入れてしまうのです。 微妙な距離を保ちながら ミュウは、みいちゃんがミュウのごはんを食べてしまわないように 御飯の側に陣取って みいちゃんを見張っています。 くっついたりするほど、仲良しではありませんが けんかにならないところをみると そこそこ認め合っているのかな? 不思議な関係です。 ファーファ柔軟替タヒチ540ML★総額5250円以上で送料無料★激安祭価格:194円(税込、送料別)★セール中★ ニッサン石鹸 ファーファ トリップ タヒチ ティアレ咲く海辺 柔軟仕上げ剤...価格:188円(税込、送料別) ↑けっこう良い香りです。
2011.08.17
コメント(4)
いよいよお盆休みに突入です。連日、暑いです。ミュウも昼間はぐったりしています。お盆は、どこにも行かず私も家でぐったりしていることになりそうです。 都会から帰省してきた親戚がやってきたりして 落ち着かないお盆休みになるのでしょうが・・・。 お土産のお返し、マンネリ化していて何か気のきいた美味しそうなものないかな?と、楽天で探してみました。 女性や、子供に受けそうなマカロンとギモーブをピックアップ!! フランスの名門マカロン専門メーカーの極上マカロン【業務用】♪【訳あり】【ポイント5倍】【業...価格:2,394円(税込、送料別) SALE!!【macarons】マカロン アソートメント 24個入り 【クール冷凍便のみ】価格:1,942円(税込、送料別) 【種類自由選択】ランキング連続1位獲得商品!□ふたば茶亭のマカロン(12個セット)【あす楽対...価格:1,800円(税込、送料別) ふんわりフルーツのマシュマロコンフィドール・ギモーブ(ミックス)【20個入】価格:1,300円(税込、送料別) 【お中元ギフトにも!】ギモーヴ3種セット(話題のとろけるマシュマロ!)【パティスリー『Taka...価格:1,600円(税込、送料別)どれにしようか、迷います・・・。
2011.08.12
コメント(4)
猫用ノミ・ダニ駆除剤、どれが良いのでしょうか?今までは、ずっと「フロントラインプラス」を使用していました。効果は認めています。心配なのは、フロントラインプラスは揮発系の臭いがきつくミュウに投与すると1週間くらいの間は何となく調子が悪そう。与えた餌を吐いてしまうこともあります。今までは「単なる食べ過ぎ」だとおもっていましたが、フロントラインプラスを与えている人のレビューを読んだら同じような症状の猫がいることを知りちょっと、考え始めてしまいました。時々、外で遊ぶのでノミ・ダニ駆除剤は必須なのですが、出来るだけ、体の負担にならないのがいい・・・。ご存知の方、ぜひともアドバイス、お願いします。おしえてにゃん♪
2011.08.10
コメント(4)
たまったポイント、鰻にしちゃう??鰻の白焼き、美味しかったです。
2011.08.09
コメント(4)
そうだ、お蕎麦にしよう! と、思いつき 今日の昼食は友人と近所の蕎麦屋へ・・・。 蔵西庵天せいろ山菜・夏野菜・海老天(合計4種)とざるそば こちらのお店は、観光客より地元民が通う店。町内会の打ち上げ会や、サラリーマン、近所のおばちゃん等々・・。 NHKの「おひさま」ブームで観光ガイドブックやブログで掲載されている蕎麦屋は大繁盛。30分以上並ぶのはあたり前になってしまいました。 でもね、地元民らはそういうお店、あまり行かないのです。 ガイドブックやブログにあまり出てこないけど長年やっている店。そういう蕎麦屋はきっと素朴で飾らない普段着の味がします。 今日は、ちょっと奮発して1480円のランチでした。ごちでした。
2011.08.04
コメント(10)
本日は、「猫ヨガ」講師、ミュウさんの登場です。 「猫ヨガ教室の時間だにゃ~」 ウォーミングアップの、手洗い・顔洗いだにゃん。 まずは、軽く屈伸するにゃんよ! 体が慣れたら 「正統派猫ヨガ」ピンと足を伸ばすにゃん。 できたら、激しく体を上下に動かすにゃんっ! (先生、しばし一心不乱なご様子です。) しっぽのお手入れも真剣にっ!!寄り目をするとより効果的だニャン! ・・・・・・・。 (変顔でしっぽのお手入れ・・・ですかぁ?) (ミュウ先生、突然我に返った様子) みなさんっ、 「正統派猫ヨガ」できましたか?「ローマは一日にしてならずマグロも滅多にもらえないっとな」っ、・・・・というわけだにゃんっ!! あ~おつかれだにゃ~ しばし放心状態がつづいています。 大変よくできました ペットの移動に便利なグッズ
2011.07.28
コメント(8)
ある日のわんにゃんコンビ 台風が去り また暑くなってきましたね。ミュウも日中は、実家に避難しています。 実家には、柴犬6歳♀の「みーちゃん(美月)」がいます。 時々、窓越しにミュウとミーちゃんは会話しています。 (みーちゃん、口をもごもご) 「み-ちゃん、にゃんか食べてるにゃんっ!」 「おしえてあ~げないっ!」 「いいな~、ミュウも食べるにゃん」 「ママにお願いしてみたら?」 「ママ~、ぼくにもおやつちょ~だいにゃんっ!!」 ミュウは、もう先にあげたでしょっ!!これ以上はデブの元!「ママのけち」 「いいもん、いじけてやるにゃん」 「ハンガーストライキだにゃんっ!!」 あら? あれ、あれ・・・?? ハンガーストライキしてたら、 ミュウもみーちゃんも同じ格好で寝ちゃった。 (しばらく、こんな風に静かに寝ていました)今年の夏、暑いですね。ハワイに行かなくとも、気分はハワイ~!!
2011.07.22
コメント(4)
okeiko にて久々に、レッスンに参加することができましたテーマは「夏の恵み」です。テーブルクロスはボラスコットン社(Sweeden)のカーテン(70年代の物)をテーブルクロスにしたそうです。テーブルを飾るお花は、お庭の草花。 よく見ると我が家の庭にもある植物なのに、先生が活けると、別物になってしまうテーブルウェアは、ダンスクのお皿にロイヤルドルトンとコンランのグラスウェアそして・・・・。一番のお目当て(って、言ったらしかられそうですが)「夏の恵み」メニューは、メロンのガスパチョ(ジョエル・ロプションのレシピだそうです。)お茶は、ダージリン・ファーストフラッシュギタパール農園のお茶でリーフル・ダージリンハウスで購入できます。左のグラスには、しぼりたてトマトジュースにほんの少しフルーツビネガーを入れたもの。上には、メロンマカロンがのっています。メロンのガスパチョは、メロンのムースの上に、季節の果物をたっぷり浮かべ、メロンピュレと共に頂く 贅沢なデザート。暑さで息苦しい夏の午後夏の恵みを堪能ししばし、日々の喧騒から離れてとても幸せな気分に浸ることができました。夏休み、家でも真似してやってみよぉ~!!ほんまかいな
2011.06.21
コメント(6)
小さな子供が、眠くなってくると体が痒くなってくるのか、むずかしがっていじいじしたりするように、ミュウも5歳にもなるのに(猫年齢では35歳~40歳くらい?)いまだに赤ちゃんのように眠る前にイジイジします。 兆候は、この瞳の輝き夕食が終わり、家族がリラックスしてTVを観たりしていると、なんかして遊んで!!と、やってきてまずは、カミカミそして猫キック!一通り終わるとようやくうとうと。眠るまで「撫でて、撫でて・・・」とせがみます。どんなにTVの音がうるさくても家族がどたばた近くを歩いてもぐうすか、時々いびきまでかいて寝ています。ずっと一緒にいると態度まで人間くさくなってきますね。
2011.06.10
コメント(6)
今日はとてもよい天気でした。梅雨の最中とは思えないほど。今年の夏も去年のように暑くなるのかと思うとゾッとします。とうとう我が家も「緑のカーテン」に挑戦です。ゴーヤって、初めてだけれどちゃんと育つのか不安ですが・・・。とりあえず、近所の園芸ショップで、苗はGetしました。「緑のカーテン用のポールセット」も準備しました。もう少し大きくなったらフェンスにセットします。他にも、ミュウの庭で野菜を育てることにしました。サンチュジンギスカンを巻いて食べると美味しいよ!!サラダになるレッドマスタード(美味しいらしく既に虫さんに食べられています)バジルちょっとへたってます。ミュウは庭に出て、まったり遊んだりしています。 私が何をしているのかと、興味深々でじっと静かに観察しています。庭でごろごろ転がって、体中にごみをつけてしまいました。庭では、穴を掘ったり、植物を踏んだりといったいたずらをしないので助かっています。 さて、無事に緑のカーテンになるのか・・・。
2011.06.07
コメント(4)
雨ですね。 先ほど、震度5強の地震が中越地方でありました。 こんな雨の中、山間部の地震は心配です。 銀行に行っていたら、地震のニュースが聞こえてきて、 あの日以来「地震」とか「震度○○」という言葉にすごく敏感になっていることを改めて感じてしまいました。 一刻も早く、この不安な状況がおさまることを日々祈っています。 こんなときに なんですが、ミュウのドライブ写真です。 2日前の写真です。 ミュウの日課は、毎朝、私と一緒に出勤。ミュウを、車で20分ほど離れた私の実家に連れて行きます。 実家には柴犬の「みーちゃん」がおり、みーちゃんと窓越しにお話ししたりして遊んだり、家中を走り回ったり好きなことをして遊んだり、寝ていたり夜お迎えに行くまでの時間、自由気ままに過ごしています。 ミュウは、車が大好きで「お出かけするよ」「ドライブ行くよ」と言えば、大抵くっついてきます。ドライブ中は、後部座席の後ろの荷物置き場がミュウの定位置。 ちょっとでも高いところにいたいようです。 でも、信号機が赤で止まったり、軽い渋滞に巻き込まれて進まなくなるとこの、運転席の前にやってきて「なにしてるの~、んも~ぅ」とか文句を言います。 警察に見つからないか、もうヒヤヒヤです。 ちょっと、遠出をするときはバックシートを倒してトイレを置いたりごはんとお水をおいたりしドライブ中でも大丈夫な状況を作ります。 車が動いていても、平気でトイレで用をたすツワモノです。お腹がすくと、がたがた動く車の中でがしがしごはんをかきこんでいます。 毎日のミュウとの楽しいコミュニケーションタイムです。
2011.06.02
コメント(4)
昨日、ミュウに散歩に連れて行かれた(?!)ことを 書いたので、いつもの散歩の様子をお見せいたします。 大抵、夕方から夜(遅い時は23:00~)に散歩に行きます。 ご飯を食べ、落ち着くとそわそわしだして、「おんも~、おんも~、お~ん~も~・・。」と、それはもう猫とは思えない大声でリクエスト。 玄関に行って、うろうろしたり私の足をカミカミしたりして猛攻撃。 仕方なく、リードをつけるともう、御機嫌です。しっぽを「ピン」と立てるんるんでお散歩です。暗くてよく見えないかも・・・。 【メール便送料無料】メッシュの加工で、超軽量です。【メール便送料無料】 犬用品 激安 天使...価格:1,785円(税込、送料込)
2011.06.01
コメント(6)
新緑眩しい季節皆様、御無沙汰いたしております。ミュウも私たちも元気で暮らしております。 3月11日には、世界中を震撼させた大災害が私たちの国で発生し未だ収拾がつかない状況です。 被災された皆様、関係者の全ての皆様に心よりお見舞い申し上げます。 私たちの街は、本州のほぼど真ん中にあり深刻な影響は受けていませんが、観光地ということもあり3月11日以降、街の経済状況は著しく悪化してしまいました。GWあたりから観光客の皆さんがまた遊びに来てくれるようになりましたが、まだまだです。 そんな情勢を多分理解していないであろう、ミュウは、いつも「能天気」今日も、「おんもいきたいにゃ~!」とおねだりです。おんも~、おんも~、んも~と、諦めません。ものすごく粘り強いのです。猫ですが、性格は粘着質?「騒いでも無駄にゃん」と、気が付くとつぶらな瞳攻撃です。ずーとまとわりついて離れないのです。 結局、リードをつけて散歩につれていくことに・・・・。 ミュウの方が一枚上手です。 疲れた体と心を癒せそうなショップ見つけちゃった。 ↓キャリアオイル専門店 マカダミ屋
2011.05.31
コメント(0)
少しずつ春めいてきました。2月のお稽古レッスンは「バレンタインのおもてなし」でした。 今更・・・。で恐縮ですが、折角先生のコーディネートを写真に収めてきましたので・・・。 ティーセットは、「ベルナルド」のルーブルシリーズです。 紅茶は、ダージリン専門店リーフルさんの「チョコチャイ」スパイシーな香辛料とチョコレートが味わい深い大人のチャイ。 チョコレートは、サダハル アオキ そして、先生お手製のクリーム オ ショコララズベリーとブルーベリー、ラベンダーの葉がみずみずしい。 チョコレートは「ヴァローナ」のカライブ66%生クリームとグラニュー糖と混ぜてつくります。 先生のお宅は、まるで「家庭画報」のセットみたい。あしらえの全てが完璧です。 いつ伺っても、とても綺麗に整頓されています。 そんな素敵な空間で戴くとても美味しい紅茶とお菓子。 とても幸せな気分になり、毎日の疲れがふっとびます。 先生みたいに上品で素敵な女性に憧れます。 いつか、そうなれる日が来るのでしょうか・・・。 帰り際に先生がカライブを少し分けてくださったので、 家で、クリーム オ ショコラを作ってみました。 トッピング無しになってしまいましたが、とても美味しくできて、まるで「私がつくったのでは無いかの様・・・。」 また、今度材料を仕入れてもっと美味しくできるように頑張るのだぁ~!
2011.02.24
コメント(3)
暖かくなってきましたねぇ~。無駄毛のこと、暫く忘れていたのに…。
2011.02.24
コメント(0)
まどろむミュウの様子。 朝は、いつもこんな感じ。
2011.02.19
コメント(4)
会社の決算、確定申告と仕事人間になってしまっていました。2ヶ月間ロボットのようでした。もうじきブログ再開です。ミュウは、相変わらず「おっとり君」で、ママがバタバタしていても自分のご飯と遊びの催促、いつでもどこでもマイペース。ミュウのために働かされているような・・・・?
2011.02.19
コメント(0)
一昨日、"okeiko ・・・"の今年最後のレッスンがありました。礼儀作法と食空間コーディネイトを教わる会員制のサロンです。 この日のテーマは「クリスマス」 フレンチクリスマスをイメージしたという先生のテーブルセッティングを拝見しその後、とても美味しい仏蘭西料理を頂き今年のマナーレッスンは終了しました。 シルバーウェアと上品な紫がとても素敵先生は、この日の2日ほど前に仏蘭西旅行から戻ったばかり。 素敵な仏蘭西のお話も聞けてHAPPYな時を過ごしました。 家に戻ると「ママ、どこ行ってたにゃんっ!!」と、ミュウ。 そうそう、ミュウのクリスマスプレゼント届きました。 「キャットシッター・70種のエキゾチックバード編」 今まで見たこともない「南国の珍しい鳥のオンパレード」最初は、「どこから鳥の声が???」と、探していましたが、画面いっぱいの鳥さんたちに、もう夢中!! 画面に食らいつき状態です。 そのあとは、ちょっと疲れたのか、お魚さんを抱っこしてうとうと・・・・ キャットニップ入りで抱えて眠るのにちょうどよいサイズ ミュウちゃん、「メリークリスマス!!」 「にゃんか、呼んだ?」
2010.12.23
コメント(7)
クリスマス、もうすぐそこ!!・・・ですね。 大切な人々に贈るプレゼント、準備済みましたか? ミュウに今までプレゼントしてきた「おもちゃ」お見せします。 「もうやめられない」と夢中なのは、 キャットニップ入り「ナス」 Castor&Polluxキャスター&ポラックスCURIOUS CATNIPTOY有機マタタビ入りおもちゃ ナスCastor&Polluxキャスター&ポラックスCURIOUS CATNIPTOY有機マタタビ入りおもちゃ ナス価格:682円(税込、送料別) 今でも、大好きなおもちゃの一つで、袋が破けてぼろぼろになるまで執着してカジカジしたり舐めたりしています。 これは、「もけもけメジャー」ペティオ つかまえテール ライオンメジャーの先端部にしっぽが付いています。最初は興味深々で遊びましたが半年過ぎたら飽きてしまいました。 赤ちゃんの頃は、なんでもカジカジしたりしておもちゃにより好みしなかったのに・・・。 今でも大好きなのは、唯一これこの小さくシンプルな「ネズミ」さんだけは赤ちゃんの頃から今まで切らしたことがありません。 大好きなネズミさんは、いつも一緒・・・。だということです。 忘年会、クリスマス、お正月、新年会と魅惑の?!暴飲暴食シーズンです。ポッコリお腹にならないよう気をつけなきゃ!
2010.12.17
コメント(2)
楽天ランキング総合1位 人気商品チェックしましたか? あともう少しで平成23年!!
2010.12.06
コメント(6)
ちょっと前に、ある人気TV番組で「スズメ特集」をしていた時のこと。 ミュウがとてもエキサイトしてしまい テレビから離れませんでした。 「ミュウちゃん、ご飯は?」と尋ねても、 (無視・・・。) 「あ、美味しそうなマグロがあるよ(うそぴょ~ん)!」(さらに無視・・・。) 「ミュウちゃんってば、ママの事嫌いなの??」(ママ、うるさいな~)尻尾をぶんぶん振っています。 こんな調子で、1時間番組をしっかり観ていたミュウ。途中、席を立つこともなく私を無視し続けて・・・。 この集中力は、立派なものです。 携帯で撮った映像のためブレブレです。(Sorry.)こんな感じで60分。真剣なだけに笑っちゃう・・・。 そんなミュウのクリスマスプレゼントは、ゼッタイ、コレ!! ミュウちゃん、待っててね愛猫のお留守番にこのDVDが大活躍!!CAT SITTER VIDEOS [VOL.3]【72446】【あす楽対応_関東】【...愛猫のお留守番にこのDVDが大活躍!!CAT SITTER VIDEOS [VOL.1]【72446】【あす楽対応_関東】【...≪店内ポイント最大10倍≫■SDA85 猫のためのテレビ・DVD版 ニャンコたちへの贈り物【25%OFF】[DVD] ネコのためのDVD/あなたがいないときのために あなたの猫のためのリラックスする映像と音楽
2010.11.29
コメント(6)
Pt900 プラチナ【SIクラス】計0.1ct 天然ダイヤモンド ピアス 【送料無料】[納期b] 見つけちゃった!通常28,000円が今なら 送料無料で8,800円!!
2010.11.29
コメント(0)
猫の「肉球占い」、ご存じですか? ねこの肉球うらないねこの肉球うらない いわば、「猫の手相占い」と、いった処でしょうか。肉球の形で性格や個性を見抜くという趣旨のおもしろ本です。 本は入手したので、早速占ってみました。 なかなか見せてくれません。 ちょっとだけ~っと、出し渋っています。 いつだったか、雪の上に残ったミュウの足跡ですが・・・。 どう見ても、よくわからん。 仕方がないので赤ちゃんの時の写真から判断すると、 ミュウは多分「三つ葉型」かな。肉球の中央部分の形から5つのタイプにわけてありその形に一番近いもので生まれながらの性格を判断します。そのほかにも、5本の指それぞれに意味があり、大きさや色、線などでそれぞれの特徴を見分けていきます。本の中には「猫の風水」や「猫の武将占い」なんていうコーナーもあり、読者を飽きさせません。「武将占い」は YES/Noクイズ形式なのですが、何度やっても、あえて違う答えを選んでも結局、ミュウは「織田信長」になってしまいます。確かに、好き嫌いの激しさと、好きな食べ物が出るまで「ガン」として受け入れない意思の硬さは赤ちゃんの頃から・・・。 ・・・と、訳のわからないことで一人盛り上がっているママを尻目に、 そんなん、どっちでもいいやんけ・・・。 と言いたげなミュウでした。 でも、本当に面白い本です。 ねこの肉球うらない
2010.11.12
コメント(8)
来年の干支は、兎さん。 ちょっと気が早いけれど年賀状用の記念撮影の予行練習。ものすごく迷惑そう かぶり物、あまり好きではありません。 楽天で購入した「うさちゃん帽子」、初めてかぶった時は、30分くらい我慢していたけれどあまりの可愛さに、父親に大笑いされたら・・・、 こんなのもうやだ!!って、拒否するようになってしまった。とっても、可愛いのに・・・。2011年の干支はうさぎ♪ピョンと一足お先に用意しちゃいましょう【リトルラビット】 チワワ専門店SkipDog!
2010.11.03
コメント(10)
ミュウは今日も元気いっぱい。毎日、朝5~6時に私を起こしご飯を食べまた少しうだうだ休み8時にもう一度ご飯を食べトイレに行き私を見送り夕方帰ってくるとまずご飯夜9時から1時間はリードをつけて散歩12時前には就寝。規則正しさが元気の秘訣?43%OFF!!正規品 ミネトンカ ショート フリンジ ブーツ(トラン...43%OFF!!正規品 ミネトンカ ショート フリンジ ブーツ(トラン...価格:6,990円(税込、送料別)
2010.10.14
コメント(2)
もうすぐ春ですね写真も色々貯まってきました。 テーマごとに整理してみようと思いつき、 先ずは寝姿からお見せしようと思います。 先日のバレンタインデーの夜電気ストーブの前を陣取りぐっすり。 最近は、このストーブの前で寝るのがお気に入りお腹の真ん中に分け目がついているのがお茶目「焼け猫になっちゃうよ」と、ミュウを動かしますがしっかり寝ていて「んにゃあ~」と怠惰なミュウ。約3年半前は、こんなに小さかったのに。なんだか、遠慮しがちな様子も可愛い。今とは大違い!!面倒くさそうに、起き上がらず返事をしたり・・・・。そうです。猫もきっとオジサンになるのです。 が~ん、ショック!!
2010.02.16
コメント(5)
久しぶりのミュウ日記。 忙しさは昨年以来続いていますが、最近は少し気分転換するゆとりも生まれてきました。夜、仕事を終え帰宅し、ご飯が終わると、ミュウは、そわそわし始めます。私がご飯の片付けを終えると「にゃ~、にゃ~、にゃ~、にゃ~」と大騒ぎ。毎晩、1時間、長いときは2時間一緒に散歩に出かけます。小型犬用のリードをつけて、犬さながらてけてけ私をリードして歩くミュウ。近所の人も、「あら、猫なの?」と驚いています。雨の日も、雪の日も「オレ様を散歩に連れて行け~!!」と大騒ぎするミュウの為に、レインコート購入しました。お散歩に行く為なら、我慢して着替えます。判りにくいかもしれませんが、背中にFBIと書かれています。FBI捜査猫といった感じです。(でも、一体何を捜査するのやら・・・・)サイズは4号でぴったりですが、フードをかぶせると後ずさりしてしまい前に進めません。昨夜は早速レインコートでお出かけしました。ズボンがかさかさ音がするのが気になるようでいつものようにてけてけ歩かずそろそろおっかなびっくりでした。また次回雨の日に着せてみよう!もう少し慣れてくれるといいのですが。ミュウは、正直ありがた迷惑しているようです。 大雨だって大丈夫♪僕は「FBI」だよ♪パンツ着脱式大ヒットレインコートが今なら超お買い得価格!【送料無料】FBI捜査官風レインコート・上下セット(収納ポーチ付)(2~4号)チワワ・ダックス・トイ・プードルetc小型犬用レインコート雨着【メール便配送】【ビッグクリアランスセール】【送料無料100215】【kobe】
2010.02.13
コメント(2)
半年以上もご無沙汰してしまいました。 6月に世間はマイケル ジャクソンで騒がしかった頃、私の母が他界し、それ以来、急に忙しさが増しようやく最近、母がもうこの世から本当に去ってしまったことを理解し、残された父が落ち着くまでしばらく手伝いに通うことに慣れてきました。ミュウは相変わらずやんちゃ小僧ですが、毎日私と一緒に車に乗り、父の家に行き、遊んでもらっています。母は64歳で、こんなに早く逝ってしまうなんて誰も思っておらず半年間、生活のペースががらりと変わり、めまぐるしい日々。悪い夢を見ているかのようでした。 ミュウは、8月末に外でしっぽを怪我してしまい、10月末まで、病院通いとなってしまいました。もうしっぽは完治しましたが、ジジ(私の父)が、ミュウを大変気に入ってしまい時々ミュウだけで実家にお泊りしたりして「外に行くときはリードをつけて散歩すること」、などというジジの新ルールが施行されそれからずっと家猫しています。診察台の上で(しっぽに包帯巻かれ)不機嫌なミュウ グロッキーな顔つきで、怒っています。 しっぽが気になるミュウ。 また、最近のフォトを撮りぼちぼちブログを再開しようと思っています。 「お気に入り」に登録して下さっている方々、偶然立ち寄ってくださった方々、今までブログを書く気力がないままにブログを放置していてごめんなさい。 これからも、もしよろしかったら時々ご訪問ください。ミュウママより
2009.12.01
コメント(2)
先付: 雲丹あんかけ豆腐 向付: 細魚、本まぐろ、赤貝、平目の御造り 八寸: 筍木の芽和え、鰆桜葉巻、湯葉桜、昆布巻,菘 汁: 信濃の春(筍、粟麩、こごみ、春海老) 炊合せ:蓬麩、蕗、筍、小蚫の炊き物 焼物: 鰻 揚物: 山里新緑(蕗薹、?の芽) 蒸物: 信州合鴨 御飯: 鰻桜蒸 水物: スイスチーズケーキ、女峰、菴羅 一緒になって7年。とても贅沢な晩餐でした。一皿一皿、運ばれて来るお料理を脳裏に焼き付けたく記録に残します。 ありがとう。
2009.05.26
コメント(1)
ゴールデンウィークのど真ん中、某観光地で暮しているミュウママ一家は、どこにも行けず(街はどこも渋滞中)PCの前で溜まった仕事をやっつけようとしています。会社には、同じようにどこにも行きたくないおじさんが来ていて、結局、いつもと同じお仕事モードです。仕事の合間に、ミュウとの3年間を振り返ってみようかな。3年前、2006年6月30日の雨降る夜中、我家の庭に突然登場したミュウ。こちらの写真は7月6日、登場してから6日目に撮りました。6日間ずっと我家の庭にいたので写真に収めることができたのです。我家は、河川敷に比較的近く、「時々河原に動物を捨てに来る人もいる」という話は聞いていましたが、実際、我家にやってくるとは思わずビックリ。「猫の捜索願がでていないか」「誰か、この子を探していないか」と保健所や町内会に連絡してみましたが該当無し。晴れてうちの子になり「ミュウ」と命名。それから18日後、かなり慣れてくれてまたぐんぐん大きくなってきました。300g位体重も増えました。赤ちゃんっぽい顔してます。声も今とあまり変わりませんが、もう少し甲高かったかな。来た時は、体中ゴミだらけでしたがお風呂に入れて綺麗にし、お医者さんで虫下しをしてもらい、そこで♂と判明。我家に来て1ヶ月を過ぎると、もうすっかりオレ様モード。 家の中でも、ティッシュペーパーを箱から全部出して遊んだり、 おもちゃで遊んだり、雪まみれで遊んだり・・・(生後約4ヶ月歳のミュウ)大好きな庭で寛いだり・・・お正月、お刺身を食べ過ぎてお腹こわしちゃったり・・・(生後約8ヶ月)大嫌いなお風呂にも、時々入れられたり・・・色々なことを経験しながら、着実にオトナ猫になっている(・・・はず)今日もごろごろごきげんミュウ
2009.05.04
コメント(4)
4月後半、ミュウもとうとう満3歳となりました。相変わらず、食いしん坊で甘えん坊です。朝は、誰よりも早く起き、「ママ~、ママ~、ごはん、ごはん」と、朝の5時に大騒ぎでご飯をねだり食べると満足しています。夜は、誰よりも早く寝てしまいます。10時前にうとうとしている時は要注意。必ず午前3時に大暴れ。ごはんをもらえるまで私の耳元で「ごはん、ごはん」 と大騒ぎです。家族で一番威張っているミュウです。忙しい日々が続いていますが、ミュウのおかげで日々元気に楽しく暮しています。ミュウ共々、マイペースでぼちぼち頑張ります。
2009.05.03
コメント(4)
ミュウも、お手が出来るようになりました。実家のミーちゃん(柴犬)は、お手が上手で遊びに行くとお得意顔で披露してくれます。そんなミーちゃんに負けじと、ミュウもひそかに大特訓!!大好物のワカサギ煮干をちらちら見せながら教えました。そしたら、1時間でマスター!!にぼしの力は絶大なのだ~!お手をするミュウ2by myumamaお手をするミュウby myumama↑こちらが、そのワカサギです。ワカサギは淡水魚なので塩分も0.2%と、かなり低め。猫ちゃんも安心です。 ←よろしかったらクリック募金ご協力くださいね。人気blogランキングへ←よろしかったら、ご協力お願いします♪
2008.08.13
コメント(14)
ミュウがモデルの素敵な絵を、kaomarukumaさんが描いてくださいました。実は、7月30日に描いてくださったのをブログ上で公開してくださったのですが、すぐに皆さんにご報告できず、ごめんなさい。硝子ばりのティーハウスで、ミュウがお友達を待ちながらお茶をしているところなんですって。なんて、かわいいのっ(親馬鹿です)kaomarukumaさんは、イラストがお得意で、多くのとても素敵な作品を紹介されています。kaomarukumaさんのクマちゃんと、ミュウは瓜二つなんですよ!迷子になってしまったクマちゃんを、どなたかご存知ありませんか? ←よろしかったらクリック募金ご協力くださいね。人気blogランキングへ←よろしかったら、ご協力お願いします♪
2008.08.12
コメント(4)
ミュウは、パジャマを着て寝ます。特に春から夏まで、冬毛が抜ける時期に。パジャマを着せると、 「もう、ねんねの時間なの??」 という少々不満そうな顔をしますが、しばらくすると自分の布団のある部屋に行き寝てしまいます。 おとといの晩は、パジャマを着せたのに「にゃだ~にゃだ~」「まだあそぶにゃんね!!」と、言い張り言うことをなかなか聞きませんでした。「おんも~、おんも~」と、ぐずっています。仕方がないので、メジャーの先にもけもけのついたおもちゃでしばらく遊んであげました。ハフハフ言って、かなり本気で遊んでいます。もう夜中の12時はとうに過ぎています。私のほうが眠くなってきました。ミュウは、ゴキゲン&集中モードに入ると舌をチョロって出すクセがあります。ぬいぐるみみたいっ!!(親馬鹿です)20分くらい遊んだら今度は「ママ、ハラへッタ!!」「にょは~ん、にょは~ん(ご飯のこと)」ですって!!毎日我家は完全にミュウモードです。 ←よろしかったらクリック募金ご協力くださいね。人気blogランキングへ←よろしかったら、ご協力お願いします♪
2008.06.25
コメント(9)
ミュウも大好きなシュークリーム沢山つくりました。 ・・・といっても、今年の母の日の話です。古い話で誠に恐縮ですが、どうぞつきあってやってください。今年の母の日は、いつものように服ではなく、手作りシュークリームに挑戦しました。母の日当日、チャシャ猫をプレゼントしてくれたMちゃんと一緒に2家族分の大量のシュークリームをつくりました。 キッチンとリビングルームの間を、バタバタ動き回る私たちをミュウは冷ややかな目で観察しています。 まるで「ママたち何やってんだ?」といっているような顔つきです。 そのうち、カスタードクリームのよい香りが部屋中に漂うと ミュウも興味津々。 だって、カスタードクリーム大好きなんだもん。 でも、体に悪いからひと舐め分しかやりません。 それでも、じ~っと我慢してシュークリームを眺めています。 シュークリームは、Mちゃんちも私の実家も大喜び。あっという間に食べつくされてしまいました。 あれから早1ヶ月過ぎ、私の街ではシナノキ並木にシナの花が咲いてよい香りをあたり一面に漂わせています。
2008.06.19
コメント(8)
5月6日、新しい命が生まれる瞬間を、ミュウの庭でミュウママが目撃しました。この日の主人公は、ミュウではなく、です。解りましたか?毎年、我が家にやってくるのはアゲハチョウ。山椒やクチナシに沢山産卵しています。そして初夏には子供が沢山生まれ、葉っぱをむしゃむしゃ食い尽くしていくのです。この日、ぼーっと庭を眺めていたら、やってきました。こんな風に、2羽でまるで求愛ダンスみたいに庭中飛び回り、はしゃぎまわり、とても楽しそう。そして空中でぶつかり合うようになり、姿を消したかと思いきや、1羽だけ戻ってきました。山椒の周りをぐるぐる飛び回ってそして、2秒ほど、葉っぱの上で静止して、すぐまた飛び去って行ってしまいました。蝶が行ってしまってから、葉っぱをよく見てみるとそこには、黄金色に輝く小さな卵が。それまで無かったので、まさに産みたてです。産卵の瞬間を目撃出来たのは初めてだったので、とても感激しました。ミュウも見ていたら、理解出来たのでしょうか?こんな顔で驚いたりして!(・・・な訳ないか。)そうそう、4月は私とミュウの誕生日。仲良しのお友達が、素敵なプレゼントをミュウと私にくれました。不思議の国のアリスに出て来るチャシャ猫みたいでしょ。チャシャ猫とか、狛犬ならぬ狛猫とか呼んでいます。ポチタマの水でお手入れすると、いつも艶々です。 ←よろしかったらクリック募金ご協力くださいね。人気blogランキングへ←よろしかったら、ご協力お願いします♪
2008.05.07
コメント(8)
春、真っ盛りの今日この頃。我家の庭(ミュウの庭と化していますが)にも、様々な花が咲いています。椿も、4月に入るとすぐに咲き出し、4月中旬には満開でした。椿の根元には、イフェイオン(だと思う)。暖かさと日照が足りず、少し元気がありません。こちらは、隣の家の花が我家に飛び出して咲いている様子。(何の花?) ミュウも、庭でくつろいでいます。 こちらは、4月18日に撮影したものです。私の街では4月17日から22日位がサクラの満開でした。思えば、ミュウも4月25日で満2歳。 の写真は、生後約4ヶ月(体重2.5kg)の頃のもの あれからすくすく成長し、 今では体重約6kg(微妙に未満)。随分貫禄つきました。今では、しっかり庭番しています。 毎日のお手入れには、のポチタマの水が欠かせません。お外で遊んで、帰ってくると、ブラッシングと汚れをふき取りポチタマの水でお手入れすると、いつも艶々です。 ←よろしかったらクリック募金ご協力くださいね。人気blogランキングへ←よろしかったら、ご協力お願いします♪
2008.05.01
コメント(6)
毎度お騒がせにゃんこのミュウ。 先週末から、我家はミュウちゃん騒動で大忙し。 「えっ、ソレって、オレさまのこと?!」『そうですよ~』先週、金曜日の夜、いつものようにお散歩から帰ってきたミュウ。後ろ足を引きずっています。慌てて、ミュウをひっくり返して見て見ると右後ろ足の肉球が、切れています。その晩は、もう深夜を過ぎていたので、翌朝一番に、獣医へ連れて行きました。そして、そこで肉球の治療と抗生物質の注射をして頂き、帰宅しましたが、でも、まだ様子が変なのです。夫が、もう一度よく足を見たら、肉球上部の踵の関節の辺りにも切り傷が!!結局次の日、別の獣医に連れて行きました。今回は、足の毛を剃り、怪我の部位を確認し、軟膏を塗り包帯を巻き、抗生物質の注射をしてもらいました。それからが、大変!!先週末からずっと毎日、仕事を早く終え、獣医通いです。獣医さんは、家から車で30~45分かかります。夕方は、通勤ラッシュで渋滞しているので、通常より時間がかかるのです。ミュウは、ドライブ出来てゴキゲンですが、私は、何だかクタクタ。獣医から帰ってくると、夜の9時近くになっていることもしばしば。今週は、夫が出張なので、晩御飯の心配がなく、ラッキーでしたが。こんな調子で、ご飯の支度もあるとなると・・・・考えただけでもぞっとします。ミュウは、外出禁止令が出て、大変不満足です。でも、こんな時、ストックしてあった猫草があって大助かり!!大好きなお散歩が出来ない鬱憤を、猫草で晴らしているようです。もう、殆ど「八つ当たり」しています。美味しい・・という訳ではないでしょうが、外にいる雰囲気だけでも味わっているのでしょうか。この猫草は、有機栽培でつくられた種から育てたもので、何だか安心です。新しい、首輪もついでに購入しちゃいました。 色黒でもけもけボディーに似合う首輪、見つけちゃいました。ねっ。なかなか可愛いでしょ。(親馬鹿です)こんな風に↑、早くオンモでお昼ねしたいよね~。 ミュウにしてみれば、「いつになったら解放されるんじゃ~っ」そんなこんなで、お疲れモードのミュウママ。パパに内緒のへそくりで、コレ買っちゃった。(いつ告白しようぅ~?!)緑色のきらきら光るストーンが両目に入ったfluffの箱入りTシャツ。箱も素敵!!
2008.04.05
コメント(8)
4月へのカウントダウンが始まった今日この頃、 ミュウの住んでる山間の町も、春らしさが増してきました。 ミュウママも春用のスカーフを新調しちゃいました。 ミュウも新しいスカーフに興味深々。 『ボクにもスカーフ着けさせて♪』 ・・・という訳で、早速ミュウのファッションショーです。ミュウちゃん、ママのスカーフを貸してもらってゴキゲンです。我家に新しいものがやってくると、必ず真っ先にチェックします。 『写真ばっか撮ってないで、あそんでよ~!!』しばしの間、モデルさんになって我慢していたミュウですが、さすがに退屈したようです。こんな時、役に立つのは「キャットニップ入りおもちゃ」 このナスの形のおもちゃ、ミュウの大のお気に入りです。前足でガシッと掴んで、 後ろ足をバタバタさせて カメラも気にせず、 ミュウは本気モードです。キャットニップTOYに夢中!!by myumama おもちゃに夢中になってくれていたので、 何枚も、写真を撮ることが出来ました。ミュウは、赤ちゃんの頃から、粘着気質(?!)な子で、何か気に入ると、しばらくの間執着して遊んでいます。このままの状態が30分程続き、おもちゃは、ミュウの唾液でビトビトです。 ←よろしかったらクリック募金ご協力くださいね。人気blogランキングへ←よろしかったら、ご協力お願いします♪
2008.03.27
コメント(10)
朝、仕事に行こうとそわそわ身支度をしていると、ミュウは、何とか相手をしてもらおうと、時々、落ち着かなくなります。 今朝は、まさにそんな感じでした。「ミュウちゃん、ママ仕事なのよ~!!」「いい子に、お留守番出来るよね~」「にゃだ~にゃだ~(嫌だ、嫌だ)」「一緒に行くにゃんね!!」「今日は、時間がないのよ~」(いつもなら、機嫌を取るために、車でご近所一周して、ミュウを家に入れるのですが、今日は時間がありません)ミュウちゃん、そんな所に隠れて~ご機嫌直して~「いい子にするからボクも一緒につれてって~!!」最近、病院に行くとき、ミュウをバスケットに入れて一緒に行くので、ミュウは、「バスケットに入れば、一緒にオンモに行ける」と、思ったようです。もう、超可愛い~!!可哀想ですが、ギュウっとミュウを抱きしめて仕事に出かけました。 日中は、郵便局に行く途中で、八百屋さんのネコに店先で出くわして、「ニャオ~ン」と、挨拶され、その子に「にゃお~ん」と同じように挨拶したら、「オレ様のお腹を撫でて」と、店の前で腹這いになったネコちゃん。お腹を撫でてあげたら、満足したようです。ミュウと一緒に暮らしてから、こんな風に猫や犬から挨拶される事があります。私、何か臭ってる動物達って、何かものすごく解ってる?!夜、家に着くと、「ママ~」と甘えるミュウ。なんだか、いい気分の一日でした。猫の日のプレゼントに!ミャオミックス シュリンプ【猫の日特集★2/28までの限定値下げ!】ミャオミックス チキン【猫の日特集★2/28までの限定値下げ!】ミャオミックス マウス【猫の日特集★2/28までの限定値下げ!】キャットニップ入りです ←よろしかったらクリック募金ご協力くださいね。人気blogランキングへ←よろしかったら、ご協力お願いします♪
2008.02.21
コメント(10)
皆様にご心配をしていただいておりましたが、先日、病院で抜糸をしてもらいました。傷口は、もうどこなのか判らない位、綺麗にふさがっていました。ご心配をおかけいたしました。コメント頂き、ありがとうございます。毎日、とても元気に時には私たちを困らせたり大笑いさせたりして我家の中心部をドカッと陣取っているミュウです。土曜日の早朝も、少しだけ雪が積もっていました。早速、ご近所パトロールに行ったミュウですが、10分ほどで、そそくさと帰ってきました。
2008.02.19
コメント(8)
いつもブログに訪問してくださっている皆さんに、ご心配をおかけしていた、我が家のドラにゃんミュウですが、おかげさまで順調に回復しております。9日(土曜日)は、全国的な大雪でしたが、私の町でもどっさり降りました。(天気予報では15cm程の積雪っていってたのに~)でも、この写真、ちょっとオーバーです。(1月からの雪が堆積しています。)でも昨日の朝、一番にこの雪を発見したミュウは、「ゲッ!オンモに出れないじゃん!!」「ミュウちゃん、オンモは行かなくていいのよ。アンタ怪我してるんだから~」・・・というミュウママの声を聞いたミュウの起こしたリアクションは、(↓を見てね♪)連続写真を編集したので、まったりした映像です。(させちゃったらごめんなさい)雪のおかげでミュウの大好きなオンモ(=お外)を断念してくれて、ホッとしました。ミュウママの夏のお買い物バッグ(ミュウパパが買ってくれたのに)は、今やミュウに占領されています。でも、その後が大変。やっぱり運動不足なのか、ミュウママの影のようになり、後をつけまわし歩く私の一歩一歩にしがみつき、噛みつき、もうミュウママはたまらなくなり(ミュウパパは出張中でお留守だし~)ミュウママの実家、ばあばのお家にミュウを連れて行くことにしました。ばあばの家は、ミュウママ&パパの家より広いので、ミュウは気に入っています。そこで探検ごっこをして遊んだり、私の弟、弟の奥さん、ばあば、じいじに散々かまって遊んでもらえるからです。ばあばの家に行くのに15分ほどのドライブも楽しめます。ミュウはドライブも大好きなのです。(車酔いどころか、ドライブに行けないと「つれてけ~、つれてけ~!」とせがみ、勝手に車に乗り込んでしまう程です。なにはともあれ、ミュウを実家に連れて行き、ミュウママはそこで皆と晩ご飯を食べミュウは、思惑通り皆に遊んでもらえ大満足で帰宅しました。お家に帰って来たミュウはぐっすりピーピー夢の中。チャトちゃんは、雪が降るようになってから滅多に我が家に来なくなってしまいました。時々近所で見かける事もありますが、身ぎれいにしていて、やせ細っている風でもなく飄々とお散歩しています。もしかしたら、どこかのお家でお世話になっているのかしら。それとも、どこかのお家の脱走にゃんこだった?!ミュウも、お友達が来てくれないので、何となく寂しそうだったのですが、でも、最近チャトちゃんの事忘れてしまったのかいつものペースでまったりしています。突然CMで恐縮です。ミュウママがお手伝いしている、お店の商品です。10数年来仲良くしている友達のお店を、ミュウママも時々手伝っています。ここでミュウママに会えるかも?!portrait(ポートレイト) ←よろしかったらクリック募金ご協力くださいね。人気blogランキングへ←よろしかったら、ご協力お願いします♪
2008.02.11
コメント(8)
ミュウは一昨日から病院通いです。ママのせいです。ミュウの毛が、冬場はあまりにもけもけなお話は先日書いたばかりですが、大変な事が起きてしまいました。ミュウちゃんの首の周りの毛玉を取ろうと、コームで苦戦していましたが、埒が開かず、小さなハサミでチョキチョキしたところ上皮まで切ってしまったのです。ミュウちゃん、本当にごめんね。(なんて可哀想な・・・)その時は、ミュウも痛がらず、血も出ていなかったので、以前獣医さんから頂いていた、抗生物質の入った軟膏を局部につけておき翌朝になって病院に行きました。全治2週間、2針縫う大けが?!になってしまいました。で、折角お医者さんに行ったので、ついでといってはなんですが、2歳検診の血液検査等の健康診断もしてもらいました。ちょっとBUN値(血液中の尿素に含まれる窒素分)が高いのが気になるところです。先生曰く、動脈でなく静脈から採血して検査機にかけたので数値は若干の誤差が生じているそうですが(例えば血小板の数値)、まずまず健康と言うことでした。問題は、その体重!!6kg近くあります。ダイエットです。先生に、「急にするとまた問題なので、徐々に運動させるとか、おやつを減らすとかして頑張ってください!!」と、言われてしまいました。「ミュウちゃん、聞いてた?!」困った事に、ミュウの遊び方は、非常にまったりしているのです。ジャンプとか、あまりしません。先端にもけもけのおもちゃの付いた長い紐状のおもちゃをミュウの頭上でぐるんぐるん、ブンブンふりまわしてもふんっ!という感じで、冷ややかな目で私を眺め「ママさっきからなにやってるの?」と、とても落ち着いています。一つ大好きな遊びがあるのですが、それはもっぱら穴に入った猫じゃらしを捕まえる遊びで「伏せ」の体勢で遊べます。コレで1時間位は、熱中して遊べますが消費カロリーは少なそうです。この際、なんでもいいからミュウを活発に遊ばせなくてはなりません。先生は「ペルシャ系は、元々まったりしているから太りやすいんですよ~」と言っておられましたが、そんなんでしょうかね~。実家の柴犬のミー(みずき)ちゃんの方が沢山ジャンプしてそこら中走り回って、ミュウよりネコらしい?!です。これからの課題は、ミュウとママのダイエットです。「ミュウちゃん、ママと一緒に頑張ろうね」「ママ、さっきからにゃに言ってんの?」こんな事があっても、相変わらずマイペースで、ママにベタベタ甘えるミュウなのでした。ほんと、痛い思いさせてごめんね。 ←よろしかったらクリック募金ご協力くださいね。人気blogランキングへ←よろしかったら、ご協力お願いします♪
2008.02.08
コメント(6)
先日、1年半に一回作品展をしている仲間達と一緒にお昼ゴハンを食べに行きました。それぞれ異なるジャンルの(書道・写真・版画・洋画・フラワーアレンジメント・イラスト・水彩画等々)女性作家だけのグループに私も混ぜてもらっています。私はミクスドメディアというなんだか訳のわからないことをやっています。今回は秋の作品展の打ち上げミーティングでした。年末年始は、皆、家庭の雑用で忙しく、今頃打ち上げ会をすることになってしまったのです。今回、とっても楽しみにしていたのは、街で話題のお店でのミニ懐石ランチがいただけること!!これで何と、2,100円也!!もったいぶらないで、拡大しましょうか。メンバーの皆は、普段は家事に仕事にと、とても忙しいので、年に一度のささやかな贅沢なこのひとときを首を長~くして待っているのです。お恥ずかしいのですが、ミュウママの作品です。これは素数がアイディアの基になっています。作る時は一人で盛り上がってやっていますが、完成後のことを考えていないので、置き場所に困ってしまいます。(あほや~)前置き?が長くなってしまいましたが、最近のミュウの様子です。毎年冬になると、古い毛布を着込んだように超もけもけになっています。こうなるとネコっていうより、トトロみたいになっちゃっています。トトロとかデブちゃんとか呼ぶと、こんな顔してネコらしい雄叫びをあげたりしています。(ほんまかいな?!)最近はとても寒いので、大好きなお外にもあまり行けず、ふてくされてはいますが、とても元気でもりもりごはんを食べています。
2008.02.05
コメント(6)
クリスマスにはちょっと早いのですが、我が家では11月に入ってすぐにクリスマストゥリーを飾ってしまいました。今日は、クリスマスの予行練習です。「えっ、もうかい?!」 ミュウはサンタさんの練習をしていますが、落ち着きません。さっきから、私の後をつけて行ったり来たり、カメラに興味津々です。 ようやく止まってくれました。でも写真撮影より、一緒に遊んで欲しいようです。一時中断して、ちょっと遊んであげようかな?遊ぶのもいいけど、ご褒美のにぼしくんのほうがもっといいそうです。ペットウェア 犬用 コスチュームサンタペットウェア 犬用 コスチュームサンタミュウと暮らすまで、ペットに洋服着せている人を冷ややかに眺めていたのに、今やコスプレミュウちゃんに夢中です。まだ、皆さんにはお見せしていませんが、他にもぬいぐるみのような着ぐるみも着せて遊んでいます。親馬鹿と言われようが、アホ飼い主と言われようが、仕方がありません。まさにその通りになってしまいました。 ←よろしかったらクリック募金ご協力くださいね。人気blogランキングへ←よろしかったら、ご協力お願いします♪
2007.11.27
コメント(18)
夕方、うっすらと暗くなってくると毎日恒例の、ゴハンの催促が始まります。チャトが先に帰ってきておねだりするときもあればミュウがお昼寝から目覚めて催促する場合もあります。いずれにしても以前の2倍の騒がしさ。今回は、ミュウが先に食べてしまって帰ってきたチャトを発見した様子です。窓の外には腹ペコちゃんのすがたが・・・。ミュウは、チャトがとっても気になります。「ゴハンを食べたいんだって」と私に教えているみたいです。日々、まったりとニャンズの時間がすぎていきます。それに引き換え、ミュウママは毎日バタバタ・・・。忙しい時でも、この子達の食欲は減ることがありません。グリーンフィッシュキャットフードドライタイプ【1.5kg】アニマルワン楽天市場店アーテミス フィーライン 2.3kgケンコーコムKKC 【ペット用にぼし】 500g高知県産おじゃこ(きびなご)使用ペット 食彩館ミュウとチャトの定番3点セット!!きびなごのおじゃこは、他メーカーのにぼしより塩分が低い(2.8%/100g)です。 ←よろしかったらクリック募金ご協力くださいね。人気blogランキングへ←よろしかったら、ご協力お願いします♪
2007.11.20
コメント(16)
全118件 (118件中 1-50件目)