全185件 (185件中 1-50件目)
昨年は、初めての産卵にびっくりし、稚魚全滅で生育の難しさを身に染みたとおもったら、以外にも2回目の産卵ではうまく育ってる・・・??こちらが、親魚(♀)かなり、貫録ありますっ大体4~5cmといったところでしょうか水槽に迎えた時よりも2まわり位、大きくなったような気が・・・一方、水槽に戻した稚魚たちはっというと何とか、生き続けてます何匹かは、★になっちゃいましたけど・・・ 生存率50%といったところでしょうか大きな稚魚は、2cmくらいですちっちゃいのは1cmくらいかな?大きい子は警戒心が強く、なかなか前面には出てきてくれませんので、写真が撮れません(>_
2013年01月06日
コメント(0)
最近、コリドラスの稚魚ネタばかりということで・・背中向けちゃってますが、1匹しかいないオトシンです今回は、病気になることもなく、長生きしそう~
2013年01月04日
コメント(0)
この1週間、コリドラスの稚魚が急に★になりはじまめました(*_*)水替えしてもダメ活性炭を替えてもダメで、最後は、餌にしているブラインを沸かす水を替えたら、なんとか止まったようですブラインは、卵も水を継ぎ足し継ぎ足しで沸かしていたのがNGだったようです長期間同じ水を使うような状態だったので、水が悪くなっていたようです結局、稚魚たちは、半分くらいまで減ってしまいました・・本水槽に戻した稚魚も★になってしまう子もいて、最終的には何匹が成魚になるのかなるべく多くの子が大きくなれるといいんですけど
2012年12月23日
コメント(0)
コリドラスの稚魚たちその後、順調です!(^^)!数匹は★になってしまったけど・・・だいぶ大きくなってきたので、先週から、大きめの子を本水槽に移動しはじめましたもう、10匹くらいは移し替えたかももともと稚魚水槽の水は、本水槽の水をそのまま使っていたので、水合わせもせず、そのままポチャンと移しちゃってます人口餌への餌付けもしていないのですが、今のところ、本水槽でも順調に育っているようです!(^^)!
2012年12月15日
コメント(0)
コリの孵化からおおよそ1ケ月が過ぎました。これまで、卵の採取ができたのが3回!今は、3回目の採取卵の孵化が始まったところです・・たぶん、2,3日で全部孵化するような感じです2回目までの採取卵から孵化した稚魚たちは、ブラインのおかげか、すくすく育ってます!(^^)!やっぱり、何匹かは★になっちゃいましたが、春のときとは全然違い、順調順調!エアレはしてますが、ろ過はしていません が、とりあえず大丈夫そうです本水槽の水を水替えで入れているので、ひょっとしたら出来上がっている(?)水のおかげ?でも、100均プラケに60匹近い稚魚になるので、そろそろ、孵化1st組は、本水槽に移すべきかも・・・
2012年12月02日
コメント(0)
先週から今週にかけて出張に出ていまして、コリドラス稚魚の面倒を家族に託しました1週間くらい家を空けていたのですが、稚魚たちは、1匹も★になることなく、無事で元気でした!大体、孵化してから2週間くらいになるのですが、夏先のときと比べ、成長が早いようです !(^^)!これが、ブラインシュリンプの効果なんですねぇびっくり、脱帽です m(_._)mいまでは、みんなお腹一杯になるまで食べまくってます・・・ので、餓死することはないかと出張に出る前に2度目の産卵をしたのですが、無事孵化して、全部で40匹くらいいますプラケでは、容積が小さいので、無事に成長するのか心配です~
2012年11月13日
コメント(0)
コリドラスの稚魚たち、孵化してから1週間くらい経ちますが、今のところ、1匹も落ちることなく、元気です !(^^)!最初は、なかなか食べれているか分かりませんでしたが、今では、お腹一杯になっているのが見て分かります。お腹が橙に膨らんでます。まずは、餓死することはなさそうです。
2012年11月03日
コメント(0)
コリ稚魚用にと買ってきました!(^^)!ネットで調べてみると、孵化の方法にはいくつかあるようで・・・中でも皿式とかいう方法が楽だそうだということで、見よう見まねでやってみました(^^)/水槽の上において、脇には照明を・・・これで少しは温度が上がるかも?!何でも28℃くらいまで上げると1日で孵化するそうですがこの状態で待つこと1日ちょびっとだけ孵化していました(上の写真は卵だけですが)明日の朝にはもう少し孵化しているといいんですがねぇ
2012年10月29日
コメント(0)
今年の春にコリドラスが産卵しましたが、結局、孵化した稚魚は全滅してしまいました(T_T)環境が悪かったのか、餌を十分に食べることができなかったのか・・・??先週末、春ほどではありませんが、2回目となる産卵が行われました。春と同じように、2日の産卵でしたが、今日になって、孵化し始めました。今回はうまく成長してくれるといいのですがねぇ。前回、コリタブを砕いてあげていたのですが、餌食いが悪かったので、今回はブラインシュリンプに挑戦しようかと。明日にでも買いに行かねば・・グッピーなどの稚魚にはこれ!テトラ ブラインシュリンプエッグス 20cc【関東当日便】【HLS_DU】
2012年10月27日
コメント(2)
金魚水槽に、新しい「なかま」?巷ではやっているのか???ズゴックです。量産型です!古株の金魚たちは・・・しら~んぷりっ
2012年10月20日
コメント(0)
コリドラスの稚魚たち、孵化してから大体2週間が経ちました!(^^)!今週は、出張で不在だったのでお世話を家の人にお願いしておいたのですが、やっぱり、☆になってしまう稚魚が多数・・・孵化したのは、30~40匹くらいだったのですが、今では20匹程度になってしまいました(T_T)何匹かは、ふらふらしているようですので、いずれ☆になってしまうかも。生き残っている子たちは、順調に育っているようで、今では、5mm強くらいの大きさになってます。ただ、ちょっと大きめのコリタブは、まだ、食べきれないようです。
2012年05月19日
コメント(0)
コリドラスの稚魚が誕生してから、だいたい1週間が経ちました。きもーち、大きくなったような・・・ !(^^)!こんなにちっちゃいのに、髭が生えているのが分かりまっすヨークサックもなくなり、孵化したばかりの頃よりも、動きが活発になってきてますが、よく動く子と動かない子と両極端になっているような・・・GEXのロカボーイを入れているのですが、やっぱり、ろ過器の中に入りこんでの事故死がちらほら見られるようになってしまいました。 (+_+)何匹が、無事に成長してくれるのか。。。ちょいと心配です(+_+)
2012年05月11日
コメント(0)
先週の日曜に産まれたコリドラスの卵たちですが、無事、ほとんどが孵化しました。何匹いるのかよく分かりませんが・・・、結構、いっぱいいます !(^^)!コリドラスの稚魚は、メダカと違って、底の方でじっとしているんですねぇはじめて知りました!!そろそろ、餌を食べてもらわないといけないのですが、コリタブを潰したものには見向きもしません (+_+)ネットでは、ブラインシュリンプがいいらしいのですが、少々高価なので・・・なんとか、コリタブ粉末でしのげないかなぁあと、今日も産卵がはじまりました。多分、2回目???いつ頃まで、産卵が続くのでしょうか??
2012年05月06日
コメント(2)
昨年の秋からの、久しぶりの更新です。この冬の間に、コリドラスが1匹行方不明になってしまいました。亡骸も見つからず、雲隠れ状態に・・・メダカも、ちょこちょこ☆になり、タカハヤも不慮の飛び出し事故に。と、暗いことばかりでしたが、昨日、買い始めて2年くらいになるコリドラスが産卵しました (^^)/結構、長い時間、卵を産んでは水草にこすりつけ、また、卵を産むを繰り返していましたぁ。苦しそうな感じで痛々しかったのですが、無事、産み終わったみたいです。今までメダカの卵しか見たことがなかったのですが、コリドラスの卵って、白っぽくて、ちょっと、大きいですね苦しんで産んだ卵を、脇から雄(?)のコリが卵を食べてしまっていたので、急遽、卵をプラケに退避!!ピンセットでつまんで移動したんですが、結構、固いんですね無事、孵化してくれるといいんですけどねぇ~
2012年04月29日
コメント(0)
今日で10月も終わりですだんだんと気温も下がってきて、最近、朝方はめっぽう寒く感じるようになってきました。水槽の方も、だんだんと水温が下がってきていて、今では、22℃くらいに・・そろそろヒーターを入れないといけないかもしれません。コリは、震災の時に無加温で☆にならなかったことから、18℃くらいまではOK。当然、メダカも問題なし。アカヒレも。なので、気になるのは、オトシンとテトラ。今のところ、動きは活発なので、もうちょい水温が下がっても平気かも・・とは言え、無加温で冬は越せないと思うので、昨年に買ったGEXのヒーターを引っ張りだしてみました。でも・・・、ついこの間のレイアウト変更で、設置する場所が・・・・・ない??ということで、縦位置で使えるミニヒーターを買ってみました。ミニと思っていたのに・・・けっ、けっこう、でかい!!(>__
2011年10月31日
コメント(0)
昨日のブログで、オトシンクルス(1匹ですが・・・)を水槽に迎えたことを書きましたが、実は、他のお魚もお迎えしちゃってます♪ネオンテトラです。水槽には、明るい色をしたお魚はアカヒレしかいなかったので、華やかになるかなぁと・・・生体数を無視した、衝動買いです (>_
2011年10月30日
コメント(0)
今日は、近くのペットショップに行ってきました♪最近、A.ナナの苔付着がひどくなってきたので、思わず、買ってきてしまいました~オトシンクルスです!水合わせ中ですが・・・・ 結構、元気な子です (^^♪去年も何匹か水槽に迎えたのですが、結局、お腹が大きくなったり、不慮の事故にあったりして・・・今回は長生きしてほしいものです。
2011年10月29日
コメント(0)
久しぶりに、コリドラスについて書こうかと・・♪餌は、テトラプランクトンが低床まで落っこちたものをひたすら探して食べていますが、量が少ないと思った時だけ、コリタブ(ヒカリクレスト)をあげてます♪タブが落っこちてからしばらく経つと・・・ 6匹全員集合!!(写真では、4匹しか集まってませんけど・・・)上から下からと我先に食べようとしてますそのうち、髭まで吸われて、イタッという表情をしながら一旦退避!でも、すぐにタブの周りに集まってきます必死に食べているコリには申し訳ないのですが、こんな光景を見ていると癒されるような・・・
2011年10月23日
コメント(0)
何気に水槽を見てみると、何やら、水作エイトの中に・・・これって、たまご???金魚水槽には、和金とタカハヤがいますが、タカハヤは1匹だけなので、産卵しないような・・・ということは、金魚???爆食和金では、孵化してもすぐに食べられてしまうので、一旦、ベランダのプラケ水槽に移しておいた方がよさそうです (^^)v
2011年10月21日
コメント(0)
昨日買ってきた水中モーターを使って、外掛けフィルターを再稼働させました♪新品のモーターを取り付けるだけなので、当然、動作や設置には問題なし(^^)v外掛けにはサブストをセットして、出側にはブラックホールを少々・・・金魚水槽では、結構、ゴミが浮遊しているようなので、そのまま外掛けを動かすと全部、ゴミがフィルターの中にいってしまい、ろ過槽に溜まってしまうので、物理ろ過が必要かとなので、今まで使っていた水作エイトと直結してみました(^^♪そのままでは接続できなかったので、テトラのストレーナーの根本を使って、φ16ホースをねじ込み、その上から、φ15/18ホースで水作とジョイント♪水も結構な量が流れているので、とりあえずは問題ないかと・・・でも、じっくり見ていると、水作エイトの上部からの吸い込みが弱いような気が・・・金魚も、何事もなく元気に泳いでますので、しばらくこのままでいようかと。
2011年10月16日
コメント(0)
ここのところ、とりわけ何もなく、金魚もすくすくと育ってきてます。水槽に近寄ると、水面近くで、ジュバッ、ジュバッ、と餌くれぇの合図ばかり・・・とはいえ、先々週(?)の水作エイトの改造は、完全に失敗でした(T_T)今もそのままですが、1週間ほどで、ほとんど水をリフトアップしていないような感じになってしまっています。一応、先週末に大きなゴミ取りのため、分解掃除しましたが、結局、水量を上げることはできず、ろ過不足に陥っているような・・・水も濁り気味だし、茶苔もでてきているよう(>__
2011年10月15日
コメント(0)
最近、器具や水草ネタばかりで、生体ネタがほとんどありません・・・久しぶりにメダカ達について書いてみようかとペットショップで買ってきた餌用メダカの生き残り(♂)です。今では、この1匹だけに・・・(>_
2011年10月08日
コメント(0)
35cmのメダカ水槽ですが、先週にモスボールを投入したら、何か手狭になってしまった(>_
2011年10月01日
コメント(0)
金魚水槽では、投げ込みフィルターと外掛けを接続して使っていますが、エアリフトで水を外掛けに揚げているので、水量が稼げません(>__
2011年09月30日
コメント(0)
近くのペットショップで南米モスカップが比較的安かったので、衝動買いしてしまいました。普通のノーマルモスは、既に流木に活着させて水槽に入れているのですが、あの三角の小さい葉っぱが羨ましくて・・・で、買ってきたその日のうちに、水槽へ投入今回は、初のモスボールに挑戦ということで、溶岩石も同時に購入今まで、モスの活着には、ADAのモスコットンかテグスを使っていたのですが、溶岩石のようなごつごつしたものには上手く活着できなかったので、今回はネットを使いました。ネットは、百均で売っている流し台の三角コーナー用のネットを、適当の大きさに切って、モスを載せた溶岩石をくるむようにしました♪ネットの固定は、端っこをぐりぐりとねじって、根本のあたりにステンレスの針金をぐるぐる巻き付けて終了水につかりっぱなしになるので、将来的に錆が出てくるか心配ですけど・・・で、出来上がったものがこちら全部で5個できましたちょっと、網目が小さかったかな??綺麗なボールに育ってくれるといいですけど、CO2無添加なので、少々不安ですミニボール価格:380円(税込、送料別)
2011年09月25日
コメント(0)
今週から、輪番休日が元に戻り、ようやく、曜日感覚のある毎日が送れそうです(^^)v仕事の方も、とりあえず、ここ1週間くらいは平穏・・・でしたが、なかなか水槽のメンテにまでは手が出せず・・とりあえず、週1の水換えだけはこなしていたのですが、やっぱり、水槽壁面に茶苔がついてきてしまいます(>__
2011年09月17日
コメント(0)
今週は、夏休み明けの義務から解放される予想だったのですが、出張が多く、ブログを更新できませんでした (>_
2011年09月10日
コメント(0)
金魚水槽には、A・ナナを入れていますが・・・ものの見事に、新芽(葉)だけ、食べられてます (@_@;)茎はちゃんと残ってるのねなので、ナナは、全然、成長しません (>_
2011年09月04日
コメント(0)
夏休みの帰省前に水中モーターが故障したときはどうなるかと思いましたが、水作エイトとAT30の直結にて何ともなく過ごしてます(^^♪去年から飼っている子はかな~り大きくなりました。金魚というよりも鮒って感じで・・・(もともと金魚の祖先は鮒でしたね)AT30と直結している投げ込みですが、若干、色がつきはじめたみたいエアリフトで水をAT30にくみ上げているので、抵抗が大きく、水量が稼げないみたいです。あんまり、物理ろ過の効果がないような・・・ぐいぐいゴミを吸い込むどころか、いつまでも金魚のフンが水槽内を漂ってるみたいです (^^;AT30からは、こんな感じで、ちょろちょろ程度で水が流れてます。ただ・・・投げ込みのおかげか、AT30の内部にはゴミが目立たなくなりました(^^)v水量が少ないのでろ過不足となるのが心配ですが、今のところ、金魚たちは暴れまくってます(^.^)
2011年09月03日
コメント(0)
久しぶりのブログUPです (>_
2011年09月02日
コメント(0)
帰省前のトラブルで、金魚水槽はロカボーイでAT30に水をくみ上げることになってしまったわけですが・・・今のところ、金魚は何ともなく元気のようですが、いまいちロカボーイの物理ろ過の働きが悪い様な気がしてなりません。あくまで、気のせいかもしれませんが・・・ということで、投げ込みフィルターを交換してみることに!巷で評判の水作エイトSを買ってきて、入れ替えしてみました (^^♪ロカボーイと同じ要領でAT30と接続できました。んで、効果の方は・・・正直よく分かりません (>_
2011年08月20日
コメント(0)
今日は、昨日までと一変して、久しぶりに涼しげな一日でした (^^♪でも、少し動けば、やっぱり汗ばむ~ (>_
2011年08月19日
コメント(2)
この連休、不在の間に、6匹いるコリドラス内の1匹に異変が見られました。帰宅して、水槽を眺めていたときに気がついたのですが・・・ちょうど、腹鰭の前あたり(胸鰭の後ろくらい)にポッコリとしたものができちゃってます。こっちの写真の方が分かりやすいかも・・・何か消化のわるい大きなものでも口にしたのか!?気になるのは、留守番フード帰ってきたときには、既に無くなっていたのですが、最後のひとかけらを無理やり食べちゃったのかも???去年、オトシンクルスが、ぷっくりとお腹がでてきた後に☆になってしまったことがあったので、かな~り心配です (>__
2011年08月17日
コメント(0)
昨日、なが~い帰省から帰ってきました (^^♪どこに行っても暑く、家に着いてから、どっと、疲れが・・・明日から仕事なのに、ちょっとやばいかも・・我が家を出発してから、ちょっと大きめの地震があったようですが、水槽は何もなかったかのように、いつもどおりな感じ♪家の中の水槽、ベランダのプラケ、両方とも、☆になる子はいなく、ホッと一安心。金魚たちは、給餌器のおかげか、少し太ったかも・・・???帰省出発前夜のトラブルで、急遽、AT30とロカボーイを接続したのすが、特に問題なく動いていたようです (^^)v今日は、1週間ぶりの水換えをやり、ロカボーイが水平になっていなかったのでその修正を・・・あと、水槽壁面の苔取りをして、金魚水槽のメンテ、終了 (^^)v金魚水槽は、このまま、AT30+ロカボーイとするか、水中ポンプを更新するか、水作ドライブにするか、水作エイトにするか、悩みどころです交換用モーター AT―30/AX―30価格:850円(税込、送料別)定番品!《本体》水作エイトS価格:380円(税込、送料別) 《本体》水作エイト ドライブM価格:1,230円(税込、送料別)
2011年08月16日
コメント(4)
今日から夏休み! (^^♪ 明日の朝から帰省!ということで、留守番フードも買ったし給餌器も買ったし、後は、水換えということで、今日の夕方に水換えを実行!35cmのメダカ水槽でいつものように水換えをしたのですが、なかなか水の濁りがとれません (>_
2011年08月09日
コメント(4)
よく食べる金魚さんたちのため、給餌器を買ってあげました(^^♪盆休みの間、遠くの実家に行ってしまうため、よく食べる金魚たちには留守番フードでは物足りないようだったので・・・テトラの給餌器です。熱帯魚・金魚用自動給餌器!テトラ オートフィーダー AF3価格:1,840円(税込、送料別)charmさんとこで、コメントを見て、こちらにしました。本当は、こちら(↓)が欲しかったのですが、予算の都合上、比較的安価で評判のいいものにしました。 エーハイムオートフィーダー(観賞魚用自動給餌器)価格:2,850円(税込、送料別)ためしに動かしてみると、なるほど、ちゃんと餌がばらまかれます♪でも、肝心の金魚さんたちは、人の手から貰えるのに慣れちゃっているせいか、しばらくは餌があることには気づかない様子。でも、ちょっとすれば、餌に気付き、我先にとアタックしてきます(^^)v餌の量を調整できるようですが、ウチで使っている餌だと、結構微妙な調整になりそう・・・餌BOXについている白いスライド板(調整板)を1つ動かしただけでは量が少なく、もう1つ動かすとちょっと多め。コメントでは、セロテープを貼って調整しましたということが書かれていますが、ウチでは、1日2回だったところを1回にすることでOKとしました。これで、帰省時の餌やりは心配なしっ (^^)v金魚さんたち、ん~、満足???
2011年08月08日
コメント(0)
先月の水槽メンテで出た流木モスの散髪残骸でモスマットを作ろうと、屋外にプラケでトライしてます(^^♪100均の鉢底ネットにモスを載せ、テグスでぐるぐる巻きにして、プラケの中に放り込んでいますが、なかなか思うように育ってくれません。屋外放置なので、水温上昇のせいかもしれません。苔だけはしっかり生えていますが・・・という感じでみていたら、ある時、メダカの稚魚がひょっこり出てきました。たぶん、モスにくっついていた卵が孵化したようです(^^♪合計で3匹!!ヒメダカ2匹と黒メダカ1匹です♪昨年は、サテライトでの稚魚成育にトライしましたが、結局、全滅・・・ということで、今年は、屋外プラケでほったらかし状態での生育にトライしようかと・・でなわけで、最近、産卵もしなくなってしまって、これ以上、増えそうにないので、近所の側溝にいる黒メダカを採ってきて、仲間入りさせました♪苔がすごいので、こちらも投入!!頑張って、苔喰ってます屋外なので、エアレも照明もろ過もしてません!直射日光は避けるようにはしてますが・・・一応、このまま放っておいてみようかと。以外と何もしない方が良かったりして(^^;
2011年08月05日
コメント(0)
先月の半ばくらいから、激務に追われ、ブログの更新ができませんでした。水槽のメンテの方も、必要最低限くらいしか手を加えられず・・・餌やりに、足し水程度と、水換えもままならぬまま3週間が過ぎ・・・気になる水質はというと、最近、PH7.5くらいで安定しているようです。カキガラをろ過器に入れたため、弱アルカリ気味になっているみたいです。硝酸塩は、水換えを怠っていたので、100ppmくらいまで上昇。水換えすれば、硝酸塩は下がるし、PHの低下も見られないので、とくに気にしてませんが・・・今日は、お休みの日だったので、ろ過器の掃除をしました。ついでに、カキガラも撤去。しばらく、これでPH様子見です。そういえば、最近、メダカが産卵しなくなってしまいました。なぜ???
2011年08月04日
コメント(2)
先週はいろいろとありましたが、今週は、何事もなく・・・代り映えのないメダカ水槽です今日は、1週間ぶりの水換えと、アナカリスのトリミング、そして、最近タニシ稚貝の抜け殻が増えてきたので、それらを撤去。水質検査も忘れず実施。今のところ、PH7.0近傍、硝酸塩は12.5~25ppmくらいを維持しているようです。PHと硝酸塩のみで水の良し悪しを決められませんが、先々週までの状態よりは良い状態になっているかと。。。(勝手に思い込んでます)にしても、最近、メダカが☆になることが多いので、すこ~しだけ、水の量を増やしてみました。が、今の状態で、だいたい12L。地震対策で水量を減らしているので、仕様どおりの水量とはいきません。全部で16匹のお魚たちにしては、少し、水量が足らないような気がしてます。セールで安くならないかなぁ~♪ ↓↓↓↓↓スッキリデザイン小型水槽!☆《お一人様1点限り》クリスタルキューブ 300(30×30×30cm)(...価格:1,980円(税込、送料別) クリアメイト 300(30×30×30cm)(単体)● 【あす楽対応_関東】価格:2,200円(税込、送料別)
2011年07月15日
コメント(2)
今日は、輪番休業のため、出勤でした。土曜なのに感覚はすでに月曜。何か、曜日の感覚がおかしくなってきていて、気持ちわるいです。最近、痩せ細ってきたメダカですが・・・見るも痛ましい限りです (>_
2011年07月09日
コメント(6)
最近、ヒメタニシの稚貝の抜け殻が白っぽくなって底砂の上に散らばっているようになってきました。最初は、低PHで順応できなかった稚貝が☆になってしまったのかと思っていたのですが・・・原因は、コリドラスでした (@_@;)何気に水槽を見ていると、稚貝をつっつくコリドラス。遊んでいるのかと思いきや・・・ その瞬間、ひょぇ~酒の肴を食べるように、ちゅるっと、稚貝の中身を吸って、もぐもぐもぐ。ただいま、お食事中です (>_
2011年07月07日
コメント(2)
金魚と同居していたタカハヤの白点病ですが、結局、生還したのは8匹のうち、1匹のみ。今まで、病気しらずで1年半くらい飼育できてたのですが、病気には勝てず、残念です (T_T)8匹のうち、一番程度が軽かったのが生還の理由かと・・・今では、無事、金魚水槽に帰り、優雅に泳いでます
2011年07月06日
コメント(2)
最近、水質検査のネタばかり・・・低PH事件が落ち着いたように見えましたが、昨日のろ過器掃除(たぶん、カキガラをろ過器に移したこと)により、更にPHが変化してしまいました (T_T)今度は、PH7.5位にまで上昇 (@_@;)ろ過器にカキガラを投入することで、水の循環経路にカキガラがさらされ、その威力が100%発揮されたのかも・・・・???このままではヤバいかもということで、急遽、ろ過器に投入したカキガラを半分に減量してみました。これで、目分量ですが、元々の量の1/4に。あとは、様子を見ていくしかないかと・・・という前置きがあって、今回のPH事件の時に気になっていた硝酸塩。ようやく検査液を購入し、早速測定してみました。今回購入したのはこれ↓たしか、テトラでも出していたと思ったのですが見つからず、こちらをチョイス (^^)v【レッドシー】 テストラボ 硝酸塩(NO3)PH検査と比べて検査液の種類が多く、待ち時間が結構必要とのことで、やや面倒ですが、試験紙よりも正確性があるそうなので我慢我慢測定結果は・・・Low Rangeでの検査ですが、20ppmか50ppmの間くらいで、どちらかというと20ppmに近いかも。といこうことで、硝酸塩の爆蓄積はないようですが、水換え直後の測定だったので、1週間後の測定でどうなっているのか、ちょっと不安です。当面、1週間に一度は、PHと硝酸塩の測定が続きま~す。
2011年07月02日
コメント(0)
節電のため、今日から輪番休業になるので、本日はお休みでした♪ということで、今日は、35cmのメダカ水槽のろ過器掃除と水草のトリミングを。ここのところ、暑い日が続いているので、室内でも汗を垂らしながらのお掃除でした (^^;PH対策として水槽に入れていたカキガラ。これのおかげで水換えから1週間くらいたってもPH6.5をキープ (^^)vPHについては一応、一安心となりました♪なので、投げ込んでいた見栄えの悪いカキガラをろ過器の中に移動。AX-30の出水側に、サブスト→カキガラ→ゲルマットの順で入れました。水草のトリミングをして、終了!!!いつもと見栄えの変わらない水槽ですが、流木に活着させてモスが伸び放題だったので、ジョキ、ジョキと散髪!!!今まで、流木は置いていただけなので、結構、幅を取っていたので、低床に挿してみました。結構、いいかも・・・♪あいかわらずのタニシです。頭少~し出ていますが、なかなか活発に動いてくれません。なので、苔対策としては、ちょっと頼りない今日この頃・・・こちらは、昼寝中????
2011年07月01日
コメント(2)
テトラの検査薬で発覚(確定)したメダカ水槽の低PH。苦肉の策で、カキガラを投入してPH6.5まで回復したのが、先週の火曜日でした。その後、毎日(毎晩)、PHの検査をしておりましたが、結果、昨日(土曜)の定期水換えまで6.5を維持したまま (^^)vPHの上昇と安定化に、カキガラパワーが一役 買ってくれました(ホッ)昨日の水換えで、PHは7寄りの弱酸性(ほぼ中性)になり、ひとまず、低PHからは脱出のようです。来週末にろ過器の掃除をと考えていたので、同時に水槽の中にぶら下げているカキガラをろ過器に移そうと思案中です 冷却ファンの設置とカキガラパワーで水温とPHが良好な状態になったと思いますが、この方たちが・・・未だに潜ったまま (>_
2011年06月26日
コメント(2)
先週1週間は、結構、暑い日が続きました (@_@;)梅雨入りしたはずなのに、30℃超え~今日は、寒いくらい、気温が下がってますが・・・ウチの水槽、とうとう30℃くらいまで水温が上がっちゃっています!そろそろ限界かも・・・ということで、昨年購入した冷却ファンを設置しました。【楽天市場最安値に挑戦!】コトブキ スポットファン202【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】しか~し、問題が・・・地震対策で、プラ蓋を載せているのですが、その状態では、冷却ファンが取り付けられないようです (>_
2011年06月25日
コメント(0)
日曜の夜には、頻繁な水換えで6.5まで戻ったPHが、昨日の夜には、またまた5~6の間に戻ってしまいました。PH以外の水質を検査できないので何とも言えませんが、あまりにも急激にPHが落ちるため、硬度などのバランスが狂っているかもしれません。水換えで対処可能であれば、水換えサイクルを見直そうかと思っていましたが、世の中、そんなに甘くはないようです orz・・・ということで、最終手段(?)カキガラ投入です金魚・グッピー等の中性付近を好む観賞魚に最適!特殊処理済 カキガラミニパック(30~40cm水...価格:250円(税込、送料別)今まで使ったことがないので、どのくらいの効果(PH上昇)があるか???急激なPH変化が怖かったので、とりあえず、半分だけ水槽に入れてみました。本当は、ろ過器に入れた方がいいのですが、何かあったときにすぐ取り出せる様、そのまま水槽に投入です!! さて、その効果は・・・・今日、まる1日経過したところでPHを検査恐ろしべし、カキガラパワー見事、6.5くらいまで復活です!! (^^)/今後の経過をみつつ、PHの変化が無いようだったら、今週末、ろ過器へ投入します! (^^)/
2011年06月21日
コメント(4)
テトラのPH検査薬のおかげで発覚したメダカ水槽の低PH (>_<)いろいろ原因を調べてみた結果、おそらく硝酸塩の蓄積が原因ではないかと・・・そういえば、6in1(今では使い切ってしまったので測定できないのですが・・・)で調べていた時、亜硝酸は0、硝酸塩が50~100ppmくらいで、水換えしても減らなかったような。ここのところ、全然調べていないので何とも言えないのですが、たぶん硝酸塩は100ppm位になっていると思います。ということで、硝酸塩を除去するには っと、調べてみました。どうやら、硝酸塩除去剤らしきものがあるとか・・・蓄積する硝酸塩の分解を助け、水替えの手間を軽減する定番商品!テトラ ナイトレイトマイナス...価格:497円(税込、送料別)【淡水用】スーパーバイコム 21PD 50ml 【あす楽対応_関東】価格:490円(税込、送料別) 嫌気性の脱窒ろ過で硝酸塩を分解するバクテリアの活性剤だそうで、なんだか、この手のものは投入し続けないと効果がないようような気がします。一般(凡人)の水槽管理では嫌気ろ過の維持が難しいらしく、行き着くところは、水換えによる硝酸塩の除去だとか・・・なので、この土日に、水換え強行です!!!朝と夜の2回、1/4程度の水換え。2日間で合計4回 その結果・・・何とか、6.5くらいまで上がったようです。わずか2日でPHを上げたので、メダカたちが心配ですが、今のところ、ピンピンしてます。タニシは、相変わらず砂に潜ってますが・・・・来週には、顔を見せてちょっ
2011年06月19日
コメント(2)
金魚水槽にいるタカハヤが白点病にかかってしまいました (T_T)昨日、発覚したのですが、既に1匹が☆に。昨日の夜、水槽から隔離。効果がある???ですが、メチレン漬けとしています。 今朝、確認してみると、更に1匹が☆に・・・今もふらふらしているのが1匹全身、白点だらけで、昨晩よりもひどくなってきているような気がします。今まで、無病で来ていただけに、なぜ、急に???非常に苦しそうで、胸が痛みます同居の金魚は大丈夫そうですが、こちらもまた、気がかりです。
2011年06月18日
コメント(8)
今まで、水槽の水質検査はテトラの6in1でやってましたが、いまいち、PHの結果が信用できないようでしたので、試験薬を買ってみました。 テトラテスト pHトロピカル(5.0―10.0)試薬(淡水用) 【あす楽対応_関東】価格:890円(税込、送料別)いつものチャームさんです。早速、水槽の水をはかってみると・・・35cm水槽(メダカ水槽)30cm水槽(金魚水槽) なんと、メダカ水槽ではPH5に (+_+)金魚水槽(30cm)では、6.5くらいなので、こちらはOK (^^)vメダカ水槽では想定外(!)な結果だったので、水道水を見てみると・・・微妙ですが、ほぼ7に近いようです。ひとまず、一安心(ホッ)ということで、水換えするとどうなるか・・・35cm水槽の1/3水換えをしてみましたが、結果はぁ~がぁ~ん変化なしう~ん、どうしよう (T_T)
2011年06月17日
コメント(2)
全185件 (185件中 1-50件目)