自らをヨシトスル

自らをヨシトスル

2008年04月01日
XML
 楽天ブログのトップページ「自由欄」どうやって編集しましょう?
文字だけとか、アフェリエイトリンクコードだけを入れるのなら、簡単だけど、体裁を整えるのはどうしたらいい?

 はっきりいって、楽天で用意したテンプレートは役立たず。使おうとしたら、見事にレイアウトが崩れました。管理人に専門的なHTMLタグの文法知識はないし・・

 「ナンか、方法ないかな?」

 色々試してみましたが、方法を1つ見つけたので、皆さんにご報告。

1)Wordを起動する。
2)Wordで、表を作る。背景の色はここで、指定しても解除されてしまうので、行わないこと。
3)Wordで作った表をコピーする
4)楽天ブログの記事作成ページを起動させ、高機能エデッタに切り替える。

6)文字を入れたり、背景を指定するなどの加工をする。
7)高機能エデッタから通常のエデッタに切り替え、テーブルの幅をpxから任意の%に書き換える。95%くらいが適当かも。これをやっておくと、記事欄からテーブルがはみ出ることが無くてきれいにできる。


☆表の中にアフェリエイトリンクを入れたい場合
8)表のリンクを入れたい位置に適当な文字を入れる(ここでは、アの文字を入れると仮定して説明します)
9)高機能エデッタを通常のエデッタに切り替える
10)アの文字のところに、コピーしたリンクコードを挿入。
11)アの文字を消去する
12)そのまま、全文をコピー。
13)ホームのトップページを開いて、編集欄にそのまま貼り付ける。

試してみて。

FC2のブログのほうではインターネットの無料サービスや、フリーソフトなどの紹介をしている。 興味があったら、見てみてください。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月02日 19時06分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[教えてください・楽天サービスのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: