かいちゃんちに いらっしゃい♪

PR

2006.01.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この辺りでは、今 「寒鱈」がとれる時期で 鍋にしたり寒鱈汁にしたり・・・
その お祭りが今日あり、行ってきました。
先日、前売り券(寒鱈汁2杯分と300円分の買い物券、福引き券がセットになっている)を買っておいたので それを持って出掛けました。
会場に着いたら・・・猛吹雪。それでも、開会の太鼓の演奏とかあって 賑わっていました。
次男くんはベビーカーに乗せていたので(完全防備で)すが、あまりにも寒くてガタガタ震えてた。演奏が終わって、いよいよ夫が寒鱈汁を引き替えに行きました。
商店街のアーケードの下で、ザンザンと雪の降る中 あったか~い寒鱈汁。とってもおいしかった~
でも、次男くんがだんだん凍えてきたので近くのデパートに避難。
夫と長男くんは、もう少しお祭りを堪能してきました。
寒くて、今年は雪も多くて大変だけど・・・寒ければ寒いなりに こういう 楽しみもあるわけで。寒いからこそ、この寒鱈汁のおいしさも身にしみるんだろうな。


でも、いつ異動になっても良いように(?)ここの地元の行事とか四季を いっぱい味わっておかなきゃ!!

さて、この猛吹雪。
家に帰ったら・・・もう大変。雪かきですわ。
夫に「子守と雪かき どっちがいい?」って聞いたら「どっちがいい?」と聞き返された。
もちろん、私は「子守より雪かき!(のが、いい)」。夫は雪かきはイヤ・・・ということだったので、ちょうどいい。
私は、ウキウキと吹雪の中 外に出て雪かきさ~♪
なんだか、最近 雪かきが楽しくてたまらない。
もしかして、ストレス発散になっているかも。

しかも、いつもは家の中の子供達の心配しながらだけど、今日は夫が子供達を見ていてくれるから楽々~!!
それにしても、かいてもかいても降ってくる・・・。っていうか、飛んでくる。
そのうちに、自分にも雪が積もっているし・・・。


夜は、昼間に食べた寒鱈汁の おさらい。また、今度は我が家で作ってみました。
美味しかった。←自分で言うのも、なんだけど・・・。
でも、これって暖かい家の中で食べるより、寒~い外で食べた方が より一層おいしいのかも~。
それと、「はりはり鍋」。醤油ベースに水菜と豚肉だけの鍋なんだけど、これまた止まらない。夫と長男くん、私で大きな水菜3束食べちゃいました。水菜も豚肉も地元の。
地元の食べ物で、こんなに満足できるなんて幸せだ。食べ物が美味しい所に転勤してきた醍醐味。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.23 23:45:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

かいちゃん♪

かいちゃん♪

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

コメント新着

かいちゃん@ Re[1]:12月29日(12/30) pecoraさん お久しぶりです! 元気そうで…
pecora@ Re:12月29日(12/30) こんにちは!久しぶりにブログ更新されて…
かいちゃん♪ @ たっしーママさんへ お久しぶりです!! 次男は カレンダー…
たっしーママ @ Re:冬至(12/22) 冬至ってわかっちゃう次男君さすがですね…
かいちゃん♪ @ pecoraさんへ 土曜日のクラスに戻ってきて、また再会!…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: