かいちゃんちに いらっしゃい♪

PR

2006.10.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
・・・というわけで、夜中も陣痛(?)の合間に睡魔に襲われつつも「いててて・・・」と4分おきくらいに目が覚める。
気付くと眠っているんだけど「いてて・・・」と目覚めて腕時計(夫から借りた針の時計)を見ると さっき痛くて目覚めた時から4~5分しか経っていない。

「うわ~っ、やっぱり規則的になっているわ~!!」
と、改めてビックリ。
4時頃からは、睡魔もどこかへ行ってしまい・・・完全に目が覚めた。
でも、規則的に痛みが来るけど まだ余裕。
今までのお産では、だんだん もっと強くなっていくような気がしたんだけど・・・。

朝ご飯。
ここの産婦人科は、ご飯が おいしいので・・・「いてて・・・」と、なりながらも完食。


長男くんの時も、初めてのお産だったので「痛みのピーク」っていうのがよく分からなくて「こんな程度で、痛いなんて言っていたらダメかしら?」なんて思って最後は「限界に挑戦!!」みたいな感じで産まれるまで我慢できたし、次男くんの時も「まだまだ余裕~!!」なんて思っているうちに産まれちゃったし。(次男くんの時は分娩室に移る時に「すいませ~ん。分娩室に行く前にトイレ行っていいですか?」って言って一人で歩いてトイレに行ったし・・・←トイレで産まれちゃったら どうしたんだろ?)
今回も、割と余裕のうちに産まれる?なんて、勝手に思っていた。

朝の診察が終わって・・・
その頃、分娩室に1人移動した様子。で、30分後くらいに産まれたみたい。
どうやら、また入院の人が来てベットを空けないといけなくなった様だ。
で、この日、私が一番先に お産になりそうだと言うことでモニターつけた後「じゃあ、○○さん(私のこと)ちょっと分娩室に移動してもらっていいですか?」と。

分娩台に横になって、また診察。でも、子宮口は入院時と同じくらい。4センチ。でも、かなり柔らかいから一気に進むかも・・・と。
「起き上がっていてもいいですよ」と言われ、誰もいなくなった分娩室をウロウロ・・・。
午前11時頃までは、まだ定期的に「いてて・・・」だったのに、なんだか だんだん楽になってきた。

お昼ご飯なんて、余裕なんてもんじゃなくて平気で食べられていたし。
「・・・これって“遠退いた”ってこと???」


そして、ものすごい眠気。
赤ん坊の心音を聞きに来た助産師さんに「なんだか、遠退いちゃったかも・・・」なんて話す。
「もしかして、眠くなっちゃった?今のうちに、寝ておいた方が力になるかも」と言われて、横になる。

そうしているうちに、午後3時過ぎ、分娩室に移動してくる人が。
で、私は また病室に移動。


5時。赤ちゃんの面会時間になったので新生児室を見に行ってきた。
「う~・・・早く産みたいかも」赤ちゃん達を見て そう思った。
ここまで来て、産めないで帰るのも・・・なんだか。本当は、1日でも長く お腹に入れておいてあげた方が 良いに決まっているけど・・・変な焦りが。

5時半。夕飯。もちろん完食してしまった。
6時半。心音とりに来た助産師さんに様子を話す。
「・・・一旦、家に帰ってもいいですかね?・・・子供達も、私がいないと家で おばあちゃん大変みたいなので・・・」と、子供にかこつけて(悪!!)退院を申し出てみる。
「そうねえ・・・モニターつけてみて、ドクターの診察を受けてから決めますか・・・」ということで、モニターとドクターの内診を併せて「一旦、退院」ということに。

・・・今回は「切迫早産の入院」ということに。

土砂降りの雨の中、夫に迎えに来てもらって 帰りました。(夫は、私を送ったら また仕事に戻ったが)

帰ったら お義母さんには「ひょうきんだ~」とか、言われちゃうし。ううう・・・(涙)

寝ていた長男くんも、私が帰ってきたのに気付いたからか 起きてきて ビックリしていました。
一緒に横になっていたら、安心したのかすぐに寝てしまったけど・・・。

いやいや、お騒がせしました・・・っていうか、本当に痛かったのよ~!!
しかし、子宮口 開いたままで 大丈夫なのだろうか?破水していないから、いいのかな???
(長男くんの時も、子宮口3センチ開いたまま1ヶ月過ごしたが・・・)

次、陣痛始まったら 超ハイスピードかもよ!!・・・と、周りに脅されています。
怖いよ~~~ん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.12 22:40:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

かいちゃん♪

かいちゃん♪

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

コメント新着

かいちゃん@ Re[1]:12月29日(12/30) pecoraさん お久しぶりです! 元気そうで…
pecora@ Re:12月29日(12/30) こんにちは!久しぶりにブログ更新されて…
かいちゃん♪ @ たっしーママさんへ お久しぶりです!! 次男は カレンダー…
たっしーママ @ Re:冬至(12/22) 冬至ってわかっちゃう次男君さすがですね…
かいちゃん♪ @ pecoraさんへ 土曜日のクラスに戻ってきて、また再会!…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: