かいちゃんちに いらっしゃい♪

PR

2007.10.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
我が家には、今、ベビーカーが2台。

うちは、車で出かけることが多いから 産まれてすぐに乗せられるA型を買って(赤ちゃんへの振動も少ないし)乗りつぶそう~(当時はAB兼用って、まだ出ていなかった。出てきたのは長男くんが1歳になるちょっと前ころかな?)
・・・ということで、買ったんだけど・・・

結局、リトミック通いだの、電車好きの長男くんのために電車で出かけたり、引越ししてバスに乗る機会が増えたり・・・ということになって、長男くんが1歳を過ぎた頃に、とうとう5キロちょっとのベビーカーにギブアップしてしまった私。
産まれたときは長男くんの体重は ベビーカーより軽かったけど、この頃には、長男くんのほうが はるかに重くなっていた・・・当たり前だけど

長男くん1歳3ヶ月のときに、コンビのB型ベビーカー、ウェルキッズを購入。重さ3キロちょっと。これって、世界最軽量(?)なのだそうだ。
その軽さと、コンパクトさ、持ち運びやすさに 感動。
以来、長男くんは3歳まで乗っていました~


そして、次男くん登場。
このときは、とある東北地方に転勤で行っていたので あまりベビーカーは使いませんでした。買い物にも車で行くので(横浜では、歩いてスーパーに行くのでベビーカーは必須アイテムだが・・・)車で出かけて、お店では お店のカートに子供を乗せる・・・んですね。
なので、ベビーカーはショッピングモールに出かけたときくらいしか乗らなかった・・・
しかも、転勤先にはB型しか持っていっていなかったので・・・次男君は7ヶ月になる前から、ベビーカーはB型に乗せられていた・・・

そんなこんなで、長男くんはスーパーのカートには怖がって乗れない子供でしたが、次男君は平気~な子供です。

そして現在。
三男君は、生まれたころはA型に乗せていましたが、7ヶ月を期にB型に。
たまに、車にA型を積んだままにしてみたり。
でも、実際のところ 日中 出かけるときは 次男君がB型に乗って(体重も年齢もオーバーしているのに・・・)三男君は オンブ。ってスタイルです。
仮に出かけるときに 三男君がベビーカーに乗っていたとしても、途中 次男君が「ベビーカー!」ってことになるので、オンブ紐は常に携帯しておかないと。三男くんはオンブ紐を装着されたままベビーカーに・・・
車で出かけて、帰りに次男&三男が寝てしまったら B型に2人乗りして駐車場から玄関まで・・・ってなことも。


とうとう幌は機能しなくなって、幌を畳んだ時に物置にしていたのも できなくなり・・・
もう、車輪も かなり磨り減ってきているので 新しいB型を買うことにしました。

どれにしようかな~?と、迷いつつも、夫が「バギーは危ないから、ちゃんとベビーカーで」という意見なのと、AB兼用よりはB型。
結局、今までと同じウェルキッズがいいな~ということに。
でも、もうウェルキッズって生産されていないのかな・・・


良かった~
・・・と安心したら、今日・・・「待ってました!」と、言わんばかりに 今までのB型の脚の折りたたみ部分(?)のロックが 折れちゃいました。

本当に、もう 寿命だったんだね・・・
よく働いてくれました。感謝感謝です。
壊れてもずっと、家に置いておきたいけど・・置く場所もないので、新しいのが届いたら 今までのベビーカーは写真とって さようなら・・・です。
最近、こうやって 少しづつ 赤ちゃん用品が役目を終えていくのが寂しいです。
育児の手伝いをしてくれた 道具のみなさん、本当にありがとう~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.23 02:11:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

かいちゃん♪

かいちゃん♪

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

コメント新着

かいちゃん@ Re[1]:12月29日(12/30) pecoraさん お久しぶりです! 元気そうで…
pecora@ Re:12月29日(12/30) こんにちは!久しぶりにブログ更新されて…
かいちゃん♪ @ たっしーママさんへ お久しぶりです!! 次男は カレンダー…
たっしーママ @ Re:冬至(12/22) 冬至ってわかっちゃう次男君さすがですね…
かいちゃん♪ @ pecoraさんへ 土曜日のクラスに戻ってきて、また再会!…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: