かいちゃんちに いらっしゃい♪

PR

2008.07.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは、次男くんですぽっ
(ボクは広汎性発達障害をもっていて、お話で気持ちを伝えたり やりとりするのが苦手です。だから、療育センターで療育がんばってるの

今日は、近所の(お兄ちゃんの)お友達のお家に、遊びに行った。
お昼過ぎ、お兄ちゃん達が学校から帰る前に ママと一緒に出掛けた。
同じマンションの、お友達のママも一緒にね。

行ったら、いっぱいおもちゃを貸してもらって、ご満悦のボク。
三男くんも遊びたがっていたけど「ダメーッ!」って言って、ドア閉めちゃった。
ボクは、マイペースなので、邪魔されるのが大嫌い。


ママ達は、なにやら おしゃべりして 盛り上がっていた。
ボクは、おもちゃを出してもらってた別の部屋で 電車を長ーく繋げて(ボク、並べるの大好きなので)盛り上がっていた。

「お兄ちゃん達、まだ帰ってこないのかな?」と思っていたら、3時過ぎ、帰ってきたよ。

お兄ちゃんたちは、早速 ジュースをガーッと飲んで、ゲームを始めた。
ボクんちには、ゲームって・・・最近 おじさん(パパの弟)が使わなくなったのを貰ったDSしかない。(DSって、やってみたら ブロックしたり本を見た方が楽しいので、結局 ボクんち、だれも遊んでいないのさ・・・
ここの、お友達の家には「プレステ3」というのがあった。
なにやら、お兄ちゃん達は楽しそう大笑い大笑い大笑い
「ボクもいれて~」って、仲間に入れてもらおうとしたのに・・・
お兄ちゃん達は、入れてくれないしょんぼり

どうしても、入れてくれないので つまらなくて ボク、テレビの電源 切っちゃった

テレビの部屋から、追放されちゃったしょんぼり

悲しいから、ボク、大号泣~
最近、ますます気持ちの切り替えの悪いボクは、延々と泣きとおした。
お友達のママが「次男くん、チョコレート食べる~?」って、釣ってきたって、ギャ~ン

もう、ママも ほとほと困り果てていた。けど、悲しいんだも~~~~~ん号泣

そのうち、お兄ちゃんたちは外に遊びに行っちゃった。
ボクも行く~~~~~っっっっっっっ号泣
って、玄関から出ようとした時に、ママに捕まった

ママは「お兄ちゃん達、また学校に行ったんだよ」って言ったけど・・・
違うわいっ!怒ってる
お兄ちゃん達、外に野球しに行ったんだよ~~~~~っっっっっっっ
騙されないぞ!!

そうしていたら、お兄ちゃん達、帰ってきた。

でも、もう帰る時間。
お片づけして、帰ることになった。
そこでも「かえらない~」って、ダダこねてみる。
「じゃあ、お泊まりしてきなさい」って、ママに言われちゃったしょんぼり

帰るとなったら、ボクは速い。
もう、ママが三男くんに靴を履かせている間に、サーッとお友達の家を出ちゃった。
アパートの1階まで降りて、門も開けて、横断歩道もない大きなバス通りを・・・渡っちゃった!

後ろから、三男くんを抱えて慌てて走ってくるママ。そして、お兄ちゃんとお友達のママ。
もう、その時は、うちのマンションのエントランスまで来ちゃってた。

お兄ちゃんは「きゃーっ!ママー!次男くん、向こうにいる~!!」って叫んでいるし、ママは血相を変えて怒ってる「渡っちゃだめーっ!そこにいなさーい!」って叫んでいた。
・・・もう、渡っちゃったよ。「渡っちゃダメ」って、どういうこと?(←危ないから、再び、こっちに渡ってこないでと言う事よ!by母)
走ってきた車も、止まってくれた。(←血相変えてるママを見て、止まっちゃったんだよ・・・by母)

そして、言うまでもなく・・・ボクは、またママにガンガン怒られたしょんぼり
ボク、悪気はないんだけど・・・

あ~あ。
ボクも、お兄ちゃん達と遊びたいよ。仲間に入れてくれないかな・・・
小学校に入ったら、入れてくれるかな?だったら、早く学校に行きたいな・・・。


******************************


(解説)

長男くんのお友達の家に、遊びに行って、お兄ちゃん達1年生3人と一緒に遊びたい次男くんでした。
うまく、やりとりできない(発音も悪いので、長男くん以外の1年生軍団には、何言っているか不明)ので、「いーれーてー」の繰り返しで 半ば一方的になってしまって・・・とうとう、入れてもらえないので、テレビの電源を切っちゃったり。←お友達のママには「すごい」ってウケていたけど・・・汗
そうこうしているうちに、おにいちゃんたちに 煙たがられて みんな外に逃げちゃった。
それを、また着いていこうとする次男くん。
何となく、かわいそうで いじらしいのですが・・・

どうしても、下の子って こういう運命なのかしらね?
お兄ちゃん達と遊びたいのに、入れてもらえない。
一緒に遊びたくてなのか、最近 次男くんは いつ~も「学校行きたい、学校行きたい」って言っています。「幼稚園は?」って聞いても「いや、学校行きたい」なの。
来春、どうすんねん・・・まだ、幼稚園も保育園も行っていないのにね。

そして、帰りは、さっさと出て行っちゃうし・・・
「帰る」って聞いたら もう「帰る=家に行く」で、猛ダッシュ。
ちょうどカーブで見通し悪い、交通量の多い大きな道路を渡らなきゃいけないので、もう、ヒヤヒヤ・・・でした。
言葉で通じない所が多いので、行動が先に出てしまうのでホントに困りものです。
ダッシュで帰るにしても、一言「先 行くよ」とか言えるなら「あ、先に行こうとしてる!」って捕まえておけるのに。その一言(前置き?)がないから、行動も より「衝動的」に感じちゃうのです・・・。

いつになったら、楽になるのやら・・・

遊びに来てと お友達に誘われても、お邪魔している間、何かある毎に切り替え悪くていつまでも泣いていたり、ジュース欲しい時に 勝手に茶箪笥開けちゃったり・・・(今日は、冷蔵庫、開けちゃった・・・うちは、台所の入り口に「オリ」があるから、次男くんにとって冷蔵庫って珍しいのよね・・・)
本当に、申し訳ないです。
なにより、泣き声がデカいので・・・近所迷惑 極まりない・・・。

だんだん、遊びに行くのが 億劫になってきてしょんぼり最近は、来て貰う方が 多いな・・・。
それか、長男くんだけが 遊びに行くってパターン。しょっちゅう遊んでいる、同じマンションのお友達の家には 1年生になってから1人で行くようになったし。
長男くんも、自分の家にお友達呼んでも チビーズに邪魔されるし、遊びに行った方がいいみたいだしね。

次男くんも、1人で遊びに行けるような日が来るのかなあ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.02 22:49:36
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

かいちゃん♪

かいちゃん♪

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

コメント新着

かいちゃん@ Re[1]:12月29日(12/30) pecoraさん お久しぶりです! 元気そうで…
pecora@ Re:12月29日(12/30) こんにちは!久しぶりにブログ更新されて…
かいちゃん♪ @ たっしーママさんへ お久しぶりです!! 次男は カレンダー…
たっしーママ @ Re:冬至(12/22) 冬至ってわかっちゃう次男君さすがですね…
かいちゃん♪ @ pecoraさんへ 土曜日のクラスに戻ってきて、また再会!…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: