はらぺこ子育て日記(仮)

はらぺこ子育て日記(仮)

PR

プロフィール

なべす72

なべす72

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に 国民の…
なべす72 @ Re[1]:「2人目いらない」の意味(02/06) 通りすがりさんへ しばらくブログから離れ…
通りすがり@ Re:「2人目いらない」の意味(02/06) 共感しますよ おいらもそー考えると思う …
なべす72 @ Re[1]:プチプラコスメ◎セザンヌの化粧下地(02/22) 藍夏(ランカ)さんへ 乾燥肌の私はこっち…
藍夏(ランカ)@ ありがとうございます❗️ テカリ防止下地のほう私も使いましたが、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年07月13日
XML
カテゴリ: 育児日記
「子ども産んだら好きにしていいよ」
「家事育児はやるから」
「だから2人目産んでほしい」

全部旦那が言った言葉。

なのに現実は違った。
最初だけだった。
仕事忙しくて家いないし、
繁忙期終わったらキャンプも飲みにも行く。

私は旦那の予定優先。

家事育児は必然的に私がやることが多い。

いる時はやってくれるよ、それには感謝してる。
でも「夕飯つくるから」って言いながら、
昼寝して娘の迎えの時間まで寝てる時もある。

旦那には「やらない」という選択肢がある。
だってやらなくてもやってくれる人がいるから。

私は育休中だから家事育児やるのが当たり前。
休みはつくらないとない。
「やらない」という選択肢を選ぶためには、
前もって言わなきゃいけない、
もちろん旦那の都合優先で。


積み重なって
爆発しそうになる時がある。

でも、爆発させたところで何も変わらない。

「相手の言葉を信じて裏切られるよりだったら、自分でなんとかしたほうがいい、初めからいないものだと思ってやったほうが気持ちが楽」って。

もちろん休みたいし、イライラしたり疲れたりする時もある。


早く正職員になって、いつでも離婚できるようにしておく。

自立して、自分で生きてく。

それが今の目標です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
がんばります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月13日 10時35分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: