夫婦漫才~ようこそ!こんなところへ

コメント新着

プリりん♪ @ Re:5日の日記(05/05) バナナにチョコソース いいね"^_^&q…
千火虎 @ なぎなぎなぎさ様 ご無沙汰しております。 その節はお世話…
さんづくり @ Re:クリスマスかいな。(11/06) 携帯からは書き込みできなかったんでした…
茶屋の隠居 @ Re:生きてます(11/05) あっ 生きてた。
のどまる。 @ Re:クリスマスかいな。(11/06) あたしもまだおります。
2008年07月28日
XML
オールアバウト、というサイトがありまして。
http://allabout.co.jp/ メールマガジンが届くので、ときどき、サイトを見ます。

最近届いたメルマガがタイ料理ネタであったので、
ちょっとクリックしようかと思ったら、ですね。

トイレのマットとブラシは要る?要らない?
http://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_g2_gs_c/sumai/CU20080713A/index/?NLV=CN000068-160
という見出しが目に入りましたもので、んなもん、我が家には両方ないぜ、と思いつつ、
そちらを先に、クリックしたのですが。(寄り道体質)

えーっと、ケイタイだと飛べないかと思いますので、このあとに引用致しますね。

で、ですね。

そういう方は、トイレのネタですので、ご承知の上でご覧くださいませ。
いや、そんなヒドイ系のハナシではありませんけれど。

例によって、改行や読点の位置など、ワシの好みに変えています、
だって、気持ち悪いんですもん、ヘンなところで区切られていたら。



タイトル:ヨソのお宅で一大事

先日、子どもを連れてお伺いしたお宅で娘が催し、トイレをお借りしました。

5歳になり自分で最初から最後まで始末できると言うため、
親はその間も楽しく歓談していたのですが……。


◆あの、たぶん、ですがね。
楽しく歓談していた、というのは、アナタだけだと思います。

そのお宅の奥様は、慣れないトイレをキチンと使えるのか、
心配で心配で、ソワソワしていたと思います。

そういう時は、不精をせずに付き添ってあげれば、みんな安心なのに。

どの程度の仲良しなのか、どの程度の頻度で遊びに行っているのか
そのあたりはわかりませんが、こういう気遣いのできない人、ワタシは嫌いです。



「楽しく歓談」というのがまた、気持ちの悪い日本語です。

ダブっとるがな、「頭が頭痛」とか「骨を骨折」とか、そんな感じです。

とか、そういうことをゴチャゴチャ言うから、ワシは嫌われる、と。(反省ナシ)



「おかぁさ~ん……。」とトイレから情けない声が。

スワ、何か粗相しちゃった?! と焦ってトイレを覗くと、
水を流しながら娘が便器を覗き込んで言うのです。……。


◆ほらね、言わんこっちゃ、ねーよ。
どうしてこういうリスクのある選択を、わざわざするのかねぇ、

付き添うくらいはドーってことないと思うのだけれど。

で、これだ。

>スワ、何か粗相しちゃった?!

◆気持ち悪いでしょ、この一文。
なにか、しっくりとこないものがあるでしょ。 

この人がカタカナで表記している「スワ」というのは、
「すわ一大事!」とかの「すわ」で、感嘆詞(感動詞)なのです。

古語というのか、文語なので、もとは「すは」だったそうでして、
それ、という意味をもっていた「す」に「は」(「わ」と発音するやつね)の組み合わせで
現代文では「あぁっ、それって!」とか、いう感じでしょうか、無理に訳すと。

なのでね、「~しちゃった」という口語文とは相性がよろしくないのですよ。

現代でもよく使う「すわ、一大事」とか「すわ、出動」とか、
そういう緊迫したような雰囲気だけは、伝わってくるのだけれども。

「あにはからんや、ヤバイっす」とか、こういう感じなのですよねぇ、
あぁこれはこれで、ちょっと面白いなぁ、あな、をかし。


「ぜんぶ、流れない……。」


◆なーんですとー!

いったいこの5歳の女児は、何を食べているのだ?どういう健康状態なのだ?

体重20キロくらい(ですかね?)で流し切れない量を排出できるのかどうか、
そのあたりにも、大きな疑問が残るのではあります、うー・・・、
まぁ、流れなかったのでしょうな、そう書いてあるもんな、うん。

あ、いや、量的な問題ではなくって、質的、もしくは、部位的問題なのか?

(あぁ、ワシ、もうすぐおやつタイムだから、考えるのはやめとこ)


「そういうときはブラシをお借りすればいいよ!」

思ったより大事でなかったので、ホッとしながら便器の後ろ側を覗きます。
ふつう、便器の脇や後ろ側にトイレブラシって置いてありますよね。

でも、「ブラシ、無かったの……」


◆ひー! そ、そうなの!?
お借りすれば、いいよ!って、言い放ってますが、
あの、それは世間的に、常識なのでしょうか・・・。

いや、我が家にはトイレブラシは、置いていないのですがね。

でもね、たとえ置いてあったとしても、ですよ。

来客が勝手にそのブラシを使ってですね、汚れた状態で元に戻されてしまい、
次回使うまでにそのことに気が付かなかったら、すんげぇ悲劇なのでは?

あぁ備品ちうものは、お客様が勝手な判断で、使うものなのでしょうか?



この時点でピンときました。このお宅の奥さんは、きれい好き。
で、逆にトイレブラシを常駐させていないのです。

「ちょっと待ってて!」と娘をトイレに残し、事情を話しにリビングに戻りました。

奥さんは恐縮しながら(案の定!)今人気の「流せるタイプ」の
使い捨てトイレブラシを出してくれたので事なきを得たのですが、
これが娘でなくて私自身だった場合、「あの、流れなくて……」と
言いに行けたかどうか。考え込んでしまいました。


(案の定!) って、なにが、だろう?

案の定、恐縮した・・・じゃ、ないよねぇ、「流せるタイプ」につながるのだろうな。

でも、こういう書き方だと、誤解をまねくと思うのです、
トイレブラシを置いていないから、案の定恐縮しやがったぜ、みたいな。

どっちかちうと、恐縮せねばならんのは、この母娘ではないのか?
「楽しく歓談」しているのに、いきなりトイレブラシ、だよ、まったく。

キレイ好きな奥様なら、お客様が来る前にトイレ掃除もしたハズなのに、
あぁ、またトイレブラシ使いやがるのかよ、済ませてから来いよ、トホホ、
そのくらいはきっと、思っているハズです、えぇ、きっと思っているはず。

それにしても。

ワシ、快眠だけど快便ではないものでね(言わずともよい)、
薬物ダイエットも兼ねて、いつもクスリを飲んでいるものでして。

これが娘でなくて私自身だった場合・・・なんてことをですね、
この方は考えているようなのですが、ね。

ヨソサマのオタクで、こんなにのびのびと、自分を解放できる人なんだから、
おそらく、フツーの顔で「流れないからブラシ貸して」とか、言えると思います。

ある意味、というか、いろんな意味で、うやらましい性格&体質です。

「言えるかどうか」について、思いを馳せるよりも、ですな。

そういう状況に陥らないように、対策をとっておくとか、ですよ。
オトナなんだから、ちっとは工夫をせんかい、なんで無策なんだよ?

こういう人はきっと、ほかのいろんなことにも気が付かなくって、ですね。

こちらが準備しておいたケーキをお出ししているのに、ですよ。

ケーキならあの店のものが美味しい、とか、そういう気配りのないことを
言い出すのに違いないと思うのです、悪かったね、その店のじゃなくって。

あるいは「え、ケーキって買うの?ワタシ、いつも手作りだから」とか言って
またまた訪問先の奥様を恐縮させてしまうのです、たぶん。

そういうことを言うなら、手土産にでももって来い、ちうねん。(広がる妄想)

そんな、こんなで。
そのあとにもいろいろ書いているのですが、ズバっと割愛致しまして。

このコラムの最後は、こんな感じで締めくくってらっしゃいます。

食事中の方、暑さで食欲が減退しているデリケートな方、
どうぞ最後まで、読まないでくださいませ。



やっぱりいい大人が申告しづらいと思うのですよ。
「私のウンチが流れませんのでブラシを貸して下さい」なんて。

皆さん、そんな事態に陥ったらいったいどうしますか? 

トイレットペーパーを手にとって、便器の中に手を入れて
ウンチをこそげ落とせるでしょうか。素手で。

もともと素手でのトイレ掃除に慣れていれば別ですが、
そうできることではないと思いますが、いかがでしょうか。



◆ワタシ、申告するくらいなら、素手でお掃除する方を選ぶと思います。
いえ、トイレブラシがあっても、勝手には使わないと思います。

これはワシが少数派なのでしょうか・・・など、ドキドキしております。
ということなら、これからトイレブラシを買いに行こうと思いますが。

でも、そういう事態には陥らないように、万全の対策で臨みますゆえ、
遊びに行く先の奥様方は、どうぞご安心くださいませ。

食べたいケーキがあるなら、それを自分で買って、持っていきます、
好き嫌いもいいません、いい子にしますから、あそんでくださいませ。(弱気)

さ、ひとりでオヤツのパピコでも食べよ、うふふ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月28日 12時47分40秒
[どない思いますのん?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: