犬と旦那とIgA+ニャン

犬と旦那とIgA+ニャン

PR

プロフィール

ナギりょふ子

ナギりょふ子

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2025.05.31
XML
カテゴリ: お出かけ
待っていました、この日が来るのをドキドキしながら指折り数え待ち望んでいました。




『勇気爆発バーンブレイバーン』POP UP SHOP第2弾inアベノラクバスだぜわっしょ〜い‼️

第1弾では遅れを取りましたが今回こそは逃しません、Open開始と共に入場してドレスアップスミスに会い…



シャッフル入場って何ですか…?

開場前から押し掛けるのも何だかなと余裕かまして11時ジャストに行った私もアレですが、まさか長蛇の列が出来ているなんて思ってもなくて、

ちょ…ちょっとは並ぶかな?位には思ってはいましたがこれは…。

しかも並んで整理券を配布された順番に入れる訳でもないなんて、あぁ今ってこういうシステムがあるのかと軽く動揺。

そして初日にこんなに並ぶ程熱烈なファンがいる事に心強さと歯痒さが…何故私の知り合いにはブレイバーンファンがいないんだ!



後から夫が出て来て合流しようとは言ってくれても、一緒にスミスグッズを漁ってくれる訳ではないもんなぁ〜…。


しょんぼりしながらもその時は確実にやって来て、いよいよドッキドキの入場、そしてご対面!



キャー✨会いたかったわ〜スーツスミシュ…❣️



こんな…こんなドレッシーなスミスが薔薇の花束抱えて…はぁカッコイイ、カッコイイよシュミシュ…泣。



実は予告の画像を初めて見た時、ちょっと好みの絵柄じゃないかもなんて生意気にも思っていて、実際グッズやパネルを間近に見てもやはり何だか違う人の様な印象が拭い切れず、



髪型かな…目元かな…。



…オジサマのぬいぐるみは何故商品化されていないのか…!


内心色んな感情が忙しく渦巻きながらも流れ作業のようにグッズを手に取り、そしてグッズを買ったらもう停滞する隙もないまま蜘蛛の子を散らすようにあっという間に人が居なくなる、いや、次の回入場の方々のために早く出ないとね。



でも後々冷静になると午後からは整理券なく普通に入れたし、実際後から来た夫ともう1度来てみたら誰もお客さんが居なくて、えぇ…たった1時間程の事で…?



午後まで時間を潰すために近くのフードコートでお昼を食べたのですが、胸がいっぱい過ぎて張り切って注文した筈のタルタルソースカツ丼が殆ど食べられず、コッテコテのゴツ盛りラーメンを食べた夫に残りを食べさせる暴挙まで犯したというのに、



こんなことなら余裕を持って最初から午後から来れば良かった気もします。


まぁ…気を取り直して再入場してだ〜れも居ない会場でスミスと写真撮ってもらえたから良いんですけどねっ。



我ながらダセェ…と思いながらも推しカラーリンクコーデで挑んだ甲斐がありました。

あまりに誰も居ないので、カメラを構える夫の隣で店員さんが生あたたか〜い眼差しでコチラを見ているのが居た堪れず、1枚だけ撮って一瞬で逃げるように帰りましたが後悔はしていません。

でも流石にお揃いの自作コサージュは恥ずかし過ぎて着けられなかったやり過ぎた私もう末期です。



何はなくとも、欲しいと思っていたグッズは買えたし、特典のランダムポストカードもスミスがちゃんと当たってくれたし、良かった、良かったです。







ついスミス判子まで買っちゃって、何処に押すんだ何に使うんだ、あの空気に押されお財布の紐がゆるゆるになるのがただただ恐ろしかったです。


幸いなのは開催期間が短くて、去年のコラボカフェのように通い詰めることは出来ないだろうということ位?

いやでも、気がつけばまたあのスミスに会いたくなっている自分がいて危険です。


やはり5千円分買ってパネルGET抽選券を貰えば良かったかな…ってだから考えちゃ駄目!




Reバース for you/PP/PA/ブースターパック TVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」 BBB/001B-P012PP[PP]:ルイス・スミス(阿座上洋平虹箔押しサイン入り)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.24 10:59:28
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: