PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.01.05
XML
カテゴリ: アート・デザイン
アウトサイダー
この場合、バイクで交番に飛び込んでみたり
飲み屋の看板壊して回ったり・・・という類ではなく
精神を病み、社会に適応できず
独学で学んだ強い表現力を持っている人を指します
このアウトサイダーアートが最近注目されてきています

デュシャンの回でも書いたように
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diaryold/20030912/
現代アートというものがコンセプチュアルなものや
奇異をてらったモノが増えるにつれ

そこで、アウトサイダーアートのエネルギーを感じると
アートもおもしろくなるだろうと思い、少しずつ取り上げていこうと思います

今回はヘンリー・J・ダーガー(Henry J Darger)
彼は1892年シカゴで生まれました
小さい頃、母親に死なれ、障害のある父親に育てられます
10歳になる前に親の育児能力の問題と本人の知的障害という誤診(この時は)により
施設で育つことになります
19歳のときに父親の死を知り施設を逃げ出します
市内の病院で清掃や皿洗い、包帯巻きをして生計を立てていたそうです
1973年に81歳で亡くなるまで、天涯孤独の人生だったようです

というのも、全く彼の芸術活動を知っていた人がいませんでした

(もしかするとゴミとして棄てられた可能性もあったわけです)

宗教をテーマにしたオブジェやガラクタ
タイプライターで打たれた稚拙な装丁の本が7冊
紐でくくられた手書き原稿が8束
3メートル以上もある巻物状になった水彩画

そして圧巻は1万5千ページ以上に及ぶ
「非現実の王国における、ヴィヴィアンガールズの物語、
 あるいは子供奴隷の反乱に起因するグランデコ対アンジェリニアン戦争と嵐の物語」
と題されていた叙事詩

この長いタイトルの叙事詩
たぶん60年かけて描き上げたといわれていますが
子供たちを奴隷にし、拷問し、虐殺する残虐な男たちのグランデリニア国
との死闘を繰り広げる7人の美少女戦士ヴィヴィアン・ガールズの物語
内容も過激ですがその絵が凄いんです
彼は美術教育を受けていないので、自分で勝手に絵が描けないと思いこみます
そこで、ゴミ箱などで拾ってきたコミック雑誌や新聞の挿し絵をトレースし
自分の絵に貼り込んでいきました
自分好みの女の子の絵を自分の妄想内の「非現実の王国」に次々と加えていきます
その少女達は終わりのない拷問と虐殺を受け、神の無関心を嘆きます

ひきちぎられた子供の身体を喜びとともに描き続ける
少女愛(ロリコン)+サディスティックな感性と思われがちです
ところがその少女達はみんなチンチンがついてるんです
これは同性愛的な難しい表現ではないのです
彼は女性の体を知らず(見たこともないのでしょう)
「自分にあるのだから女性にもあるはず」という
とても純粋な理由で描いています
子供の頃の心理というのはとてもサディスティックで
誰しもアリを踏みつぶしたり、巣に水を入れたりという行動を
何の罪悪感も無しにしてしまいます
その不安定な感情のまま大人になり
妄想の中でひたすら絵画と文章でそのエネルギーを発散させてきたわけです

このエネルギーの強さをぜひ感じて欲しいと思います
だれに見せるでもなく、ただ純粋に自分の欲望を表現する
この難しさを改めて感じさせられます

アメリカの画廊のHPに画像が紹介されています
http://www.hammergallery.com/Artists/darger/henry_darger_big.htm

今までコラムで紹介した二笑亭の主人も
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diaryold/20031021/
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diaryold/20031024/
書籍で紹介した山下清もアウトサイダーでした
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diaryold/20031231/
もちろんアウトサイダーであれば芸術の素質があるなんて簡単な話ではありません
でも、彼らのエネルギーには憧れます

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.16 15:12:18
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
みやぷぅ  さん
どもです!!
かなり長い時間おじゃましちゃいました(笑)

なんかぐったりしたのでまた明日かきます!!

じっくりみたり、読んだりするのって体力いる(笑)
良いにしろ、悪いにしろ人をすいよせる力があるってゆうのは、すごいことですね! (2004.01.06 01:08:53)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
apuripotto  さん
興味深い話ですねえ。
しかし、やわな私はこっちまで病みそう~(TT)
に、なるので、
今度から心臓鍛えときます。 (2004.01.06 13:06:50)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダ  
Rubysnow  さん
≠アんにちは。今日は接続が悪くて何回も固まっちゃいました。。。

アウトサイダーかぁ。結構誰にでもアウトサイダーの部分があってそれを認めるか否か、深く追求するかしないかだと思います。nagooさん追求したらすごそうだと思うんですけど、いかがでしょう?
HP見てきました。ヘンリーがサイズが合わない!と思って縮小&拡大コピー機に走るところを想像してなんて微笑ましいんだろうって笑ちゃった。大学のエントラージュみたい。たまに名前をつけたりして。情熱の度合いはかなり違いますが・・・。
画廊のオーナーもかなりおもしろそうな人。

>でも、遊びは真剣に!
お好きな遊びは?ありすぎ?
>Rubysnowさんって変わってますね・・・
(特に最近の日本人は情報も使い捨て)
いえ、そんなずっと上をいくnagooさんに言われましても・・・。るびぃはいたって普通です。
建築の使い捨てについては?ってこんなところで始めたら終わらなそうですね。またいつか
a+uは大学が購読してるんです。あとSDとかGAも。ブルータスも購読してくれればいいのに。英語の部分が少ないからかな?
本のご紹介どうもありがとうございました。保存版にして置きました。笑 
(2004.01.06 14:12:44)

Re:Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
nagoo  さん
みやぷぅさんへ
>なんかぐったりしたので
難しかったですか なるべくわかりやすく書くように
心がけているのですが・・・
>良いにしろ、悪いにしろ人をすいよせる力があるってゆうのは、すごいことですね!
そうなんですよね
内容はどうであれ、そのエネルギーに反応するもんです
単純に上手い絵では心惹かれませんからね
とはいえ、そのエネルギーを受け続けていると、精神的に耐えられない人には危険だったりすることが怖いですが (2004.01.06 15:08:14)

Re:Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
nagoo  さん
apuripottoさんへ
>やわな私はこっちまで病みそう~(TT)
今度から心臓鍛えときます。
下のみやぷぅさんへのレスにも書いたんですが
本当に病むんです
草間さんではないですが、自分の創作力を越えたモノを出そうとすると病んでしまう
理由はいろいろですが・・・
精神治療に絵を描かせるのがありますが
彼らは治療として描いてないんですよね

ところで、心臓強くすると耐えられるんだろうか? (2004.01.06 15:30:36)

Re:Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダ  
nagoo  さん
Rubysnowさんへ
>結構誰にでもアウトサイダーの部分があってそれを認めるか否か、深く追求するかしないかだと思います。
狂気の部分を理性でとりあえずカバーしているわけで
それが外れればいつでも・・・ってことですね
問題は自由に行き来できないこと?
>建築の使い捨てについては?ってこんなところで始めたら終わらなそうですね
最近やっと日本でもリノベーションをするようになったんですが
まだまだですね 何しろ食糧ビル壊しちゃったし・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diaryold/20030809/
ここで紹介したポラ写真の場所

>ブルータスも購読してくれればいいのに
カーサブルータスのことですよね
僕は逆に定期購読を止めました
別冊時代の方がよかったです
グルメネタをカーサで読む必要ないし
月刊を止めればよいのに・・・ (2004.01.06 16:01:48)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
不思議ですよね。
そう言う才能が開花するのは・・脳の一部が抑圧される(知的障害)
ことで特にアートの才能に影響する脳の部分が著しく表に出た結果・・
というようなことを以前聞いたような・・??
既製の概念が無い事もより魅力的な作品になる

彼の場合、精神的に抑圧されることで・・そう言う才能が開花したんでしょうか
普通の恵まれた生活をしていたら絵など書かなかったかも!?
西洋で巻紙に絵を書くのはめずらしい気がしますが・・新鮮で好いですね。
無欲で無垢だから描けるのでは・・山下清のように。
彼にも式場さんのようなパトロンがいると良かったのにね。。 (2004.01.06 18:39:40)

Re:Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
nagoo  さん
くるくるよ~こさんへ
>既製の概念が無い事もより魅力的な作品になる
彼の場合、精神的に抑圧されることで・・そう言う才能が開花したんでしょうか。普通の恵まれた生活をしていたら絵など書かなかったかも!?

相変わらずの鋭い指摘ですね
今後も数名?こういう人達を紹介しながらそこら辺も
書いていきたいと思いますが
何の表現を選ぶのか?彼らにはもの凄く重要なテーマでしょうね

>彼にも式場さんのようなパトロンがいると良かったのにね。
ここら辺も難しい・・・パトロン=有識者ですからね
なんらかのスタイルに押し込めてしまう可能性が出てくるんです (2004.01.06 21:56:15)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
みやぷぅ  さん
nagooさん

>>なんかぐったりしたので
>難しかったですか なるべくわかりやすく書くように
心がけているのですが・・・

誤解してますな(笑)
デュシャンと二笑亭のページも面白かったから読み返したりしてたら寝不足などもあったのでだるくなってしまった(笑)きっと眼精疲労!

アウトサイダーアートはもっと知りたいような気がする!
ヘンリーさんの絵は「こんな人がこんな絵を描いてます」って最初に読んだからなのか、「あぁこんな感じなんやぁ~」てな具合で観てました。すごいショックを受けるとかはなかったな。意外に…

あんな感じの絵を、ずーーーっと書いてたってことがすごいなぁ。ずーーーっと…妄想…ずーーーっと…
やっぱりすごいエネルギー持ってる人やなぁ。
(2004.01.06 22:53:13)

Re:Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
nagoo  さん
みやぷぅさんへ
>寝不足などもあったので
それはそれは・・・お気を付け下さい
寝不足は美容の大敵とみなさん・・・よかった男で!
>ヘンリーさんの絵は「こんな人がこんな絵を描いてます」って最初に読んだからなのか、「あぁこんな感じなんやぁ~」てな具合で観てました
確かに最初に情報が入ると印象が薄れてしまいますよね
文章で紹介しているのでご勘弁を・・・
(本当なら画集とかを見せながら「ほれ!」ってやりたいですけどね)
でも、ネットでは自粛している絵がたくさんあるんですよ
>ずーーーっと…妄想…ずーーーっと…
やっぱりすごいエネルギー持ってる人やなぁ。
妄想だけなら幸せでしょうが、現実もありますからねぇ
バーチャルとリアルというのもなかなか難しいテーマですね
アウトサイダーな人は、体だけ大人になっていく違和感を感じるようです (2004.01.07 00:33:26)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダ  
Rubysnow  さん


同潤会アパートも。。。ファサードだけ残すんでしたっけ?

>ここで紹介したポラ写真の場所
幽霊でそう。。でもいい色ですね♪

>カーサブルータスのことですよね
別冊時代の方がよかったです
グルメネタをカーサで読む必要ないし
-----
そうです。casaって家のことですよねぇ。過去のことはよく分かりませんが、グルメネタは確かにるびぃも全く必要ない。必要になりたいけど。。

また関係ないことをすみません。
インテリアデザイナーってインテリアアーキテクトとは違うんでしょうか?
(2004.01.07 09:38:56)

Re:Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダ  
nagoo  さん
Rubysnowさんへ
>ファサードだけ残すんでしたっけ?
えっ!サラ地になってたよ
安藤さんのプレゼでも地下つきの新しい建物だったし
>幽霊でそう。。でもいい色ですね♪
色はSX-70というポラ独特のモノですが
デコ様式で、ドラマや映画によく使われていた建物だったんです
(小山登美夫ギャラリーも入ってたし)

>casaって家のことですよねぇ
そうですイタリア語?スペイン語?フランス語?
もしかすると英語以外のアルファベットを使う国では
こっちが常識かもしれない・・・
>必要になりたいけど
ん?カナダで食べるところ見つけられないんですか?
普通のブルータスの方がいろいろな話題に特化してるからおもしろい
売れなくなるとどの雑誌もただの女性誌化しちゃうんですよ
(へたすると春のメイク!なんて始めそうだもん)
>インテリアデザイナーってインテリアアーキテクトとは違うんでしょうか?
細かく言葉の差がわからないんですが
インテリアアーキテクトって小さい規模の建築
(個人住宅や小規模店舗)を建てますよね
でも僕は建物は建てないし(展示会ブースは仮設建築)
ほとんどがデパートやモールなどの大規模商業施設だし
かといってデコレーターじゃないし
ディスプレイや店内サインやグラフィックもやるし
(壁面グラフィックとかポスターとか)
業界的にはアートディレクターと呼ぶんですけどね (2004.01.07 14:49:16)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
水玉1827  さん
とても感慨深い内容で、興味深く拝見しました。
うまく表現できませんが、本当に
内から湧き出る何かを感じました。
彼の一生と作品たち。
すごいな~。 (2004.01.07 19:22:37)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
こんばんわ、お久しぶりです。
この人の絵を、以前にテレビで見ましたよ。
一見したらサイケデリックにも思えるけど
半分が純粋無垢で、半分が社会にまみれると
こうなるのかな?
とか、とても不思議な感じがしました。
どういったらいいのか分からないけど
一概に「ヤバイ」とは違うんですよね~。 (2004.01.07 21:01:25)

Re:Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
nagoo  さん
水玉1827さんへ
どうですか?落ち着きました?
正月は何かとめんどくさいことが多いですからね・・・
>内から湧き出る何かを感じました。彼の一生と作品たち。
そうですね、適した言葉が見つからないのですが
強いエネルギーは外に影響を与えますからね
(湯あたりと一緒?ちょっと違う?) (2004.01.07 23:28:14)

Re:Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
nagoo  さん
えこ8024さんへ
>この人の絵を、以前にテレビで見ましたよ。
テレビで放送するとはなかなか勇気ある・・・
テレビ的にどういうコメントだったか興味ありますね
>一概に「ヤバイ」とは違うんですよね~。
「ヤバイ」人にもいろいろな表現ありますよね
電信柱に一生懸命指差し確認してたり
ブツブツ言いながら並木の間をぐるぐるその場で回ってたり・・・
奇行をおこさない天才はいないそうなので
区別は難しそうです (2004.01.07 23:37:28)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
hironya---  さん
nagooさん、こんばんわ!

アウトサイダーアートは考えさせられました
すごい感性ですよね
二笑亭の主人も鋭いし。。。ん~なんて言えばいいのかなぁ~
ヘンリー・J・ダーガーの作品はちょっとショックでした
ピュアすぎてとても淋しいけど、誰にも影響を受けないで知識も無く絵で自分を表現することは素晴らしい。。。

人は必ずこの世に誕生したら、誰にも敵わない素晴らしいところが一つはあると思います

独学で学んだり、精神で病んでいたのアーティストは多いですよね



(2004.01.08 19:23:17)

Re:Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダー(1/5)  
nagoo  さん
hironya---さんへ
>すごい感性ですよね
ん・・・感性と呼んでしまうとちょっと怖いかなぁ
彼らには(他人にとって)良いものを作ろうという気持ちはないわけです
ピュア(純粋?)にも関わりますが、彼を最初に紹介したのは
純粋に本能に近いところで生きていると、これだけ人って攻撃的なんだ
というのをちょっと知って欲しかったのもあるんです
画集を見る機会があれば見ていただきたいのですが、少女達は血だらけで、身体もズタズタにされてます
>精神を病んでいたアーティスト
多いですね、もちろん僕らの業種にも多いです
病んだ方がまだ楽っていう場合もありますし・・・ (2004.01.08 23:46:39)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダーガー)(01/05)  
artlabova-goods  さん
たぶん、はじめてたどり着いたと思うのですが、楽天なのに(?)いろんなコンテンツがあって、楽しかったです。

わたしは、80年代にローザンヌのアール・ブリュット美術館でアウトサイダーアートの洗礼をうけ、フランスにある郵便配達人のたてた城やじいさんが作ったモザイクの庭などいろんなところをまわりました。
以前ダーガーの研究者ジョン・マグレガー氏の話では、ダーガーの死後でなくダーガーが、老いて施設に入ったときに、管理人がみつけ、その作品についてダーガー自身に訪ねると「遅すぎた!すべて捨てて欲しい」といったと聞きました。
あの長篇小説の中には、その物語りが世間に知れて有名になるというようなくだりもあったらしいので、マグレガー氏いわく「世間にもっと早く気付いてほしかったのでは」といってました。
昨年の美術手帖の中の記事をみてもそれぞれが違う思惑で、ダーガーの一生を語っていますし、彼の生い立ちには多かれ少なかれインサイダーたちの描くロマンが見え隠れしているように感じています。

お初で、長文、すみません(汗) (2004.04.07 04:45:47)

Re[1]:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダーガー)(01/05)  
nagoo  さん
artlabova-goodsさんへ
初めまして
>楽天なのに(?)いろんなコンテンツがあって、楽しかったです
ありがとうございます
まぁ、こちらは別館なのでいろいろと・・・

>フランスにある郵便配達人のたてた城やじいさんが作ったモザイクの庭などいろんなところをまわりました。
実際に見に行かれたんですか
それはすごい! どうしてもあのエネルギーには圧倒されますよね
>ダーガー自身に訪ねると「遅すぎた!すべて捨てて欲しい」といったと聞きました
そうなんですか、でもどういう心境なんでしょうね
「遅すぎた」という感覚も「捨てて欲しい=発表されたくない」という感覚も正反対の気がします

>インサイダーたちの描くロマンが見え隠れしているように感じています
そうですね、精神的な部分が作品に与えるウエイトが大きいですし、本人の目指しているものがわかりにくいですよね
そのわかりにくさに新しい方向性がないか凡人な僕らは惹かれるわけで・・・
(2004.04.07 22:58:07)

さっそく  
artlabova-goods  さん
トラックバクって?みました。
楽しいー。 (2004.05.19 01:05:17)

ダイエット薬  
ダイエット薬 さん
ダイエット薬:http://www.buyslimming.com/
即効 全身用:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=53V26
終極痩身カプセル:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=52
更嬌麗減肥茶:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=42
唯美OB蛋白痩身素 新3代:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=48
超級脂肪燃焼弾 第3代:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=50
紐斯葆OB蛋白 第2代:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=39
簡約痩身:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=33
V26 即効 下半身:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=46
FITX脂肪燃えるカプセル:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=45
繊之素:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=38
V26 即効ダイエット 第3代:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=27
更嬌麗減肥茶:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=28
超級脂肪燃焼弾 第1代:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=19
V26 即効ダイエット:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=18
唯美OB蛋白痩身素 新2代:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=17 (2013.04.28 19:46:53)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダーガー)(01/05)  
威哥王 さん
巨人倍増:http://www.chemmm.com
三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com
三體牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
中絶薬:http://www.akanpo.net/catalog/3.html
花痴:http://www.akanpo.net/product/109.html (2013.07.16 16:12:55)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダーガー)(01/05)  
威哥王 さん
巨人倍増:http://www.chemmm.com
三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com
三體牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
中絶薬:http://www.akanpo.net/catalog/3.html
花痴:http://www.akanpo.net/product/109.html (2013.07.16 16:13:05)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダーガー)(01/05)  
威哥王 さん
巨人倍増:http://www.chemmm.com
三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com
三體牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html (2013.07.16 16:34:28)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダーガー)(01/05)  
威哥王 さん
巨人倍増:http://www.chemmm.com
三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com
三體牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html (2013.07.16 16:34:53)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダーガー)(01/05)  
威哥王 さん
巨人倍増:http://www.chemmm.com
三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com
三體牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html (2013.07.16 16:37:27)

Re:アウトサイダーアート(ヘンリー・J・ダーガー)(01/05)  
威哥王 さん
巨人倍増:http://www.chemmm.com
三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com
三體牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html (2013.07.16 16:37:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: