nagooさん
全部ヘンプだと重いのですね。アドバイスありがとうございます。

組み紐?携帯のネックストラップを作っていた方法ですか。
それはやったことがない...難しそう。
(2007.01.09 00:46:24)

PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.06
XML
カテゴリ: 手作り
久々の手作りモノですね
まぁ、こちゃこちゃと作ってはいたんですけどね

ってことで以前も作ったけど「おしゃぶりホルダー」


友達に子供が産まれるといつも作ってます
赤ちゃんが口にくわえてるおしゃぶりを
落としたりしないように
よだれ掛けとかと繋いでおくコードです
赤ちゃんに渡さず携帯ストラップにしてる奴もいると聞く(爆)

飾りでウッドビーズを使ってますが


材料はただヘンプのヒモだけとシンプルなモノ
あとはただひたすらと結ぶだけ(笑)
誰にでもできる・・・ハズ(爆)

一応いろいろな結びを駆使?してます
って、ただのコードだから何かしないと
さすがにちょっとねぇ(笑)

基本として
芯は白で2本取り
結びヒモは生成2本とモスグリーン2本の4本で


A - 角四つだたみ

C - ねじり結び
D - 平結び
で結び、ところどころ玉留めをしてます

と、ここでそれぞれの結び方を紹介すると親切でしょうが
大変なのでまたの機会があれば?


それにしても久々にやるとダメですねぇ
忘れちゃってるし、結び目の力加減も揃わないし・・・
※これは手を慣らしてから作ったやつです(笑)

♪おっさんが夜なべをして~

ってなことで遅くなりましたが
年賀状と同封で送ります(笑)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.06 06:20:06
コメント(8) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々手作り おしゃぶりホルダー(01/06)  
Lyon55  さん
色合いが素敵です。赤ちゃんが持つの~、もったいない~。

Cのねじり結びはやったことあります。Bのダブルってどうなってるんですか?

グラスコードを頼まれているので、ヘンプを結ぶのもいいかなと思いました。
約70cm、ひたすら結ぶのは辛いけど。
(2007.01.06 13:13:14)

Re[1]:久々手作り おしゃぶりホルダー(01/06)  
nagoo  さん
Lyon55さんへ
>Bのダブルってどうなってるんですか?
ねじり結びを2本ずつ交互に4本で同じ向きに結んでいくとできますよ
>グラスコードを頼まれているので、ヘンプを結ぶのもいいかなと思いました
あぁ・・・
たいへんですね70cmも結ぶの
組み紐の方がまだ楽だ(笑)
でもね、相当細いヘンプじゃないとごっついのになっちゃうし
そもそも重いですよ
見た目も含めて軽くしないとコントの小道具になってしまう(爆)

以前hironyaさんのおかぁさんに作った
こんなのは参考になります?
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200501290000/
金具を取るとネックレスになるってのもポイント (2007.01.06 13:59:13)

Re:久々手作り おしゃぶりホルダー(01/06)  
Saki  さん
わー大変そう!
思わずステキより先に出てしまった(爆)
ひたすら結ぶだけ…願掛けとかみたいですね。
やっぱ健やかに育つように念を入れてるわけでしょうか。あは。

>♪おっさんが夜なべをして~

あぁ、私も太郎さんへ腹巻と帽子を編まなくっちゃ。
このヘンプ編みじゃないですよ(爆)普通の毛糸。


(2007.01.06 16:22:19)

Re[1]:久々手作り おしゃぶりホルダー(01/06)  
nagoo  さん
Sakiさんへ
>わー大変そう!
>思わずステキより先に出てしまった
いや、ごもっとも(笑)
でもね、慣れてるからTV観ながら(爆)
>ひたすら結ぶだけ…願掛けとかみたいですね。
>やっぱ健やかに育つように念を入れてるわけでしょうか
そうですね 一応気持ち込めますね
知ってる人の子だから(笑)
>私も太郎さんへ腹巻と帽子を編まなくっちゃ
腹巻きというとラメ入りの紫か何かで?(笑)
帽子は目出し帽ってやつですよね(ニヤリ)

そうそう!ネコ紐(首輪)キャンセルが出ちゃって1個余ってます
近々画像公開しますね (2007.01.07 23:24:02)

Re[2]:久々手作り おしゃぶりホルダー(01/06)  
Lyon55  さん

Re[3]:久々手作り おしゃぶりホルダー(01/06)  
nagoo  さん
Lyon55さんへ
>全部ヘンプだと重いのですね
素材の自重もあるけど主張しすぎちゃうでしょ
グラスコードってあまり目立たせたくない人の方が多いと思うんですよ
成金おばちゃん以外(爆)
>組み紐?携帯のネックストラップを作っていた方法ですか。
>それはやったことがない...難しそう
本気の組み紐だと大変ですが、最近はウレタン円盤に切り込みの入ったのとか
簡単に組める道具が出てるので手軽ですよ
※長い携帯ストラップは機織り用の麻糸 短い帯状のストラップはDMCの刺繍糸でつくってます

かなり細い糸で組まないと顔周りじゃ使えないだろうなぁ・・・
なんだかんだいってチェーンとピンワークの方がお薦めですけどね(笑) (2007.01.09 14:50:38)

Re:久々手作り おしゃぶりホルダー(01/06)  
難しそう~。
編み物も満足に出来ないしな・・・
リリアンじゃ駄目かしら(笑) (2007.01.12 04:44:49)

Re[1]:久々手作り おしゃぶりホルダー(01/06)  
nagoo  さん
眠そうなラクダさんへ
>難しそう~
いや、そうでもないですよ 結んでいくだけだから
>編み物も満足に出来ないしな
編み物はやったことないです
というか・・・
左利きだからみんな嫌がって教えてさえくれない(笑)
>リリアンじゃ駄目かしら
そうそう!ここではその名前よく出るんですよ
なんだか一定以上の歳を重ねた おなご限定のブツのようで(爆)
うちらおやぢにはよくわかんないんです (2007.01.12 13:10:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: