PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.25
XML
カテゴリ: 物・モノ・もの
この前の日曜日
楽天仲間の hironya +たけぞうさんが東京に来るって言うので
じゃぁ遊びましょ!と
いつものようにnagooツアー(笑)
青山編 からの続き

さて、表参道駅から地下鉄1本の銀座
とりあえず1丁目から
ホントは連れて行きたかった

「ユーロボックス」
http://www.euro-box.com/
ただでさえ営業日が少ないのに
1月はや~めた!とのこと
ほんとにも~(爆)
奧野ビルディングという32年頃建てられた
昭和初期の古いビル あまりにも危険なエレベーターつき(笑)
とりあえず場所だけは教えて
もっと裏路地へ
そうそう!メルサの路地にもヨネイビルディングっていう
これまた30年頃の昭和初期のビルがありますよね

ここも28年建設だそうだ

で、アンティークモールの裏
「北欧の匠」へ
北欧の雑貨をいろいろ扱ってます
ゴブラン織りのバッグとか工芸品もいっぱい

革モノが買える唯一のお店で
あちこちで有名になったペンケースがあるんですが
バックオーダーを抱えて大変だそうで・・・
hironyaさんはフェイスタオル?ランチョンマット?
なんかそのぐらいのサイズの布を買ってました(笑)

さて、一番行きたかったらしい「伊東屋」へ
http://www.ito-ya.co.jp/
ほら赤いクリップ型の看板がね・・・
見えない(まただ 笑)
手前のビル工事のブルーシートに隠れて見えないよぉ~
ほら!裏から回るとあるでしょ(爆)
と、どうでもいいことで・・・

hironyaさんは万年筆のインクを
たけぞうさんは0.7mmの硬い芯を
うろうろと売り場に向かう

途中ワックスシール(シーリングワックス)
にえらく興味をそそられたようで
あっ!ワックスシールってのは
溶かしたロウを紙にたらし
ハンコのような彫りのあるシールをその上から押して封印する
昔の西洋のシーリング方法
溶けたロウにレリーフ状の文字が浮き出るからかわいい!


何色のロウを買おうか
たけぞうさん悩んでおります
しっかりしてます(笑)
きっとnagooならここで全色1本ずつ買うハズです(爆)

シールは真鍮削れば作れるよ~
とは言ったものの普通の人は無理ですね
ロウはあまり温度高く無いから木を彫ったものでもいけそうかな
なんて話をしながら
店内をうろつく
文具好きにはなかなか見応えがあります ココ
二人ともお目当てのモノは買えたようなので次へ

外壁の大きなリンゴマーク
あそこが林檎屋さん
hironyaさん ちょっと信じる(笑)
たけぞうさんは新型 i-podが見たかったようだ
ナイショで買いそうだ
hironyaさんにバレないようにね(爆)

さて、ココが4丁目交差点
あれが有名な「和光」で今日休み
ここが和文具の「鳩居堂」でもう閉店
なんだかなぁ(爆)

どこかやってるところは・・・と
ちょうど背負ってるリュックの「BREE」へ
http://www.breejp.com/
コアに入ってる小さなお店
ん~目新しいモノはないなぁ(笑)
今年のカタログもまだできてないそうなので
そそくさと出てくる

さて、hironyaさんにナイショで
たけぞうさんと行こうと決めてた銀松へ
へぇ「An aquarium」なんて名前あったんだ
http://www.an-aquarium.com/

あぁ!銀座松坂屋屋上熱帯魚売り場 略して銀松
まぁ、銀座松屋屋上熱帯魚売り場も銀松になってしまうな
なんてどうでもいい話は置いておいて(爆)

いぶかしげなhironyaさんを引っ張り
エレベーターで一気に屋上へ
なにもこのタイミングで水替えしてなくても~(笑)
ほた、赤白のエビだよ 小さくてかわいいでしょ!
これなら机の上でも飼えるよ~なんて
たけぞうさんをアクアな世界に引きずり込もうとする nagoo(爆)
けっこう好感触(ニヤリ)

さて、そろそろホントにお店が閉まってきてるので
まとめて観れる
「バーニーズ・ニューヨーク銀座店」
http://www.barneys.co.jp/
個人的には新宿店の方が好きですが
この交詢ビルはね、福沢諭吉が設立した
日本で最初の会員制倶楽部で
そのクラブハウスとして建設されたの
で、建て替えちゃったけどファサードだけ残ってる
なんて話を・・・し忘れたかも~(爆)

寒い中ドアボーイはちゃんと外で待機
このあたりは他のメゾンと違ってちゃんと教育してますね(笑)
さて、ブーツを欲しがっていたたけぞうさん
地下のメンズフロアーへ案内
たけぞうさんは買えそうだけど
僕は無理 高いもんねぇ~(爆)
というかバーニーズって昔はもっと高級志向じゃなかったか?
普通のブランドになってる気がするなぁ・・・

さて、むせ返るような強いフレグランスに負け
早々と退避(笑)
この裏の道が並木通りっていって
昔からファッションストリートで・・・
もうほとんど閉まってる(笑)

日帰りhironyaさんの都合もあるので
銀座ライオンで食べながらおしゃべり
いろいろと話したんですが 字数に制限が(笑)

ということでとっても楽しかったです
ホントは銀座だけでもちゃんと観たら数日かかるよなぁ
強行軍お疲れ様でした

ps.
地図見つかりました?(爆)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.26 00:00:48
コメント(16) | コメントを書く
[物・モノ・もの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:銀座散策編(hironya+たけぞうさんと-2)(01/25)  
Saki  さん
ワックスシール!高校生のときに欲しかったんだよなー。
文具好きの心をくすぐるグッズですよね。
でも、手紙ってあんまり書かないからいまだに買ってないわ。

銀座松坂屋で屋上の熱帯魚売り場?あはは。
魚は魚でも、hironyaさんにはデパ地下食材ツアーのほうが良かったんじゃないの?

hironyaさん、日帰り?えっ、マジ。ありえん…
銀座ライオン!行ったことないのよ~。行きたいよん。
お三方のおしゃべり。すごそうだ(笑)
皆様、次回はわが家にお越しください。日帰りはやめてね(爆)
1週間合宿でもよろしくてよ。おしゃべりが尽きなさそうだねぇ。


(2007.01.26 11:22:19)

Re[1]:銀座散策編(hironya+たけぞうさんと-2)(01/25)  
nagoo  さん
Sakiさんへ
>ワックスシール!高校生のときに欲しかったんだよなー
さすがあねご 焼き入れってやつですね(爆)
>手紙ってあんまり書かないからいまだに買ってない
手紙じゃなくても自分のサイン代わりに紙に押すのも有りですよ
昔やってたけどめんどくさくなって(笑)
>魚は魚でも、hironyaさんにはデパ地下食材ツアーのほうが良かったんじゃないの?
なるほど~ そっちは考えなかった(笑)
女の子と釣りに行くと必ず「食べれるの?」って聞かれる(笑)
食おうと思えば何でも食える(爆)
>hironyaさん、日帰り?えっ、マジ。ありえん
うん、だからあちこち観たかったんだろうけどかなりハード(笑)
今度はゆっくりですね
>銀座ライオン!行ったことないのよ~。行きたいよん。
えぇ~!あねごにまだ行ったことのない飲み屋が存在するなんて(驚)
>お三方のおしゃべり。すごそうだ
いや、普通の話ですよ お天気とか・・・(ウソ)
>皆様、次回はわが家にお越しください。日帰りはやめてね
はい!ぜひに
>1週間合宿でもよろしくてよ
えぇと、それはなんらかの施工期間が
(5人工×7日)かかるということでしょうか?(笑)
あの住み込みともいう・・・(爆) (2007.01.26 14:15:28)

Re:銀座散策編(hironya+たけぞうさんと-2)(01/25)  
よろと さん
まぁ。
日帰りで此のラインナップ!
hironyaさま、たけぞうさま、なぐぅさん、お疲れ様デシタ!
私なんて、多分この10分の1位で気絶してます(苦笑)

えーと、『よろとの男買い伝説』って、普通になぐぅさんが言いふらしてるんでしょ!(泣笑い)
何かさー、スッゲェやな奴みたいじゃん、「金魚衝動買い」って(泣)
普段の生活が質素だから(やりくりもするから)やったの!(爆)
100均の女王(爆死)

然し乍ら、丸善で、エトランジェ ディ コスタリカの金魚柄セルロイドペンケースを1年くらい前かな?に見つけてしまったので、それに金魚とファーバーカステルのシャープペン(雑なクロッキーみたいなモノ用)が入ってるのは否めない処ですが、後は高級品なんて持ってないよ(苦笑)

えと、それと、私は帽子被ってましたっけ?
最近はキャスケットばかり被って居て、コートも古着の大柄なトレンチ(ベージュ)だから、怪しげな探偵もどきみたいです(苦笑)

hironyaさま、たけぞうさまって、ネット上のおつきあいも無いし、御会いした事もございませんが、Sakiさまとかのお知り合いでおられるのかしら。
皆様、度々登場致しますが、どうぞ宜しく、イジメないで下さい(苦笑)

追記
エトランジェ ディ コスタリカのページ、ありました。
http://www.etranger.co.jp/home/home.html
ショップ→ステーショナリー・セルロイドで検索すると出ます、多分(笑)


(2007.01.26 21:31:27)

Re:銀座散策編(hironya+たけぞうさんと-2)(01/25)  
金魚や石男 さん
>銀座松坂屋で屋上の熱帯魚売り場
なんだか、すごそうだ...(笑)
もしかして、メダカ一匹100円とかするんだろうか...(爆) (2007.01.26 22:19:42)

銀座はいつも迷う  
なかなか月光荘にたどり着けない。
いつも鳩居堂と木村屋のあんぱんで帰ってくる(爆)

しかしこの強行軍はすごいですねぇ。
足がパンパンになりそう~!

休日だとギャラリーが開いてないのが哀しいですね。
gggとか行きたいなぁ

ところで、明日祖師ケ谷大蔵に行かなきゃ行けないんですが、
何か良い建物とかありますか?
(2007.01.27 02:15:00)

Re[1]:銀座散策編(hironya+たけぞうさんと-2)(01/25)  
nagoo  さん
よろとさんへ
>私なんて、多分この10分の1位で気絶してます(苦笑)
>何かさー、スッゲェやな奴みたいじゃん、「金魚衝動買い」って
ん?僕もアピスト衝動買いしてますが(笑)
>普段の生活が質素だから
僕もとっても質素だもん(爆)
>100均の女王
こっちは100均の帝王さ!
アクア用品はかなり100均のがつかえる(笑)

>エトランジェ ディ コスタリカの金魚柄セルロイドペンケース
かわいいかわいい!丸い奴がかわいかった
ペン入んないけど(笑)
高級品なんて僕も持ってないよ~(笑)
>えと、それと、私は帽子被ってましたっけ?
いいえ!カーペット着てただけ(爆) (2007.01.27 11:34:12)

Re[1]:銀座散策編(hironya+たけぞうさんと-2)(01/25)  
nagoo  さん
金魚や石男さんへ
>>銀座松坂屋で屋上の熱帯魚売り場
>なんだか、すごそうだ
>もしかして、メダカ一匹100円とかするんだろうか
そんなことないですよ メダカいないけど
アピストとかけっこう珍しいのがいるんですよココ
で、全国百貨店共通商品券が使えるらしい・・・(笑)

某所(VI○ID)の様に状態も悪いのに高いお店とは違う(爆)
あっ!前言っちゃったんですよね~
しつこく奨めてくる店員に
「よくこんな状態のサカナを売ろうと思えるね!」って(笑) (2007.01.27 11:42:12)

Re:銀座はいつも迷う(01/25)  
nagoo  さん
眠そうなラクダさんへ
>なかなか月光荘にたどり着けない
月光荘っていうと去年の年末に移転したらしいですね
資生堂パーラーの路地沿い
今までよりわかりやすい
>いつも鳩居堂と木村屋のあんぱんで帰ってくる
えぇっ!いっぱい見所あるのに 伊東屋も辿り着けないとか?(爆)
>足がパンパンになりそう~!
大丈夫!体育会系には別メニューを考えます
移動はジョグで(爆)
>gggとか行きたいなぁ
ggg?わかんないです
そういうギャラリーがあるんですか?
>明日祖師ケ谷大蔵に行かなきゃ行けないんですが、何か良い建物とかありますか?
えぇと・・・ココで言う明日は今日のこと?
遅くなって申し訳ない(笑)
でもご安心下さい!僕そこよくわかんない(爆)

ウルトラマン商店街ってのは聞いたことある (2007.01.27 12:23:35)

Re[1]:銀座はいつも迷う(01/25)  
nagooさん
>月光荘っていうと去年の年末に移転したらしいですね
そうなんだ!ありがとうございます。

>えぇっ!いっぱい見所あるのに 伊東屋も辿り着けないとか?(爆)
ちゃんと調べて行かないと、たまたましか着かない(爆)

>ggg?わかんないです
ギンザ グラフィック ギャラリーでggg。確かアマンドの近くです。
http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/

>ウルトラマン商店街ってのは聞いたことある
行ってきました。ザ・商店街!という感じで楽しかったです。
が、古い建物とかは全然なかった~~。
ありがとうございました! (2007.01.29 04:21:18)

Re[2]:銀座散策編(hironya+たけぞうさんと-2)(01/25)  
Saki  さん
nagooさん
>さすがあねご 焼き入れってやつですね(爆)

あぁ、根性焼きね。

>手紙じゃなくても自分のサイン代わりに紙に押すのも有りですよ
>昔やってたけどめんどくさくなって(笑)

万が一手紙を私にくださる機会があったら押してください。よろしく(笑)

>女の子と釣りに行くと必ず「食べれるの?」って聞かれる(笑)
>食おうと思えば何でも食える(爆)

食べるの基本でしょ。でも美味しくなきゃイヤ。

>いや、普通の話ですよ お天気とか・・・(ウソ)

今年は暖冬だしねぇ(笑)

>>1週間合宿でもよろしくてよ
>えぇと、それはなんらかの施工期間が
>(5人工×7日)かかるということでしょうか?(笑)
>あの住み込みともいう・・・(爆)

そんなこと全然考えてなかった。あっちこっち遊びに行こうと思ってたわ。
そっか~働いてもらうのもいいなぁ。
いま流行のグリーンツーリズムとか里山体験ってやつですな。
500坪の敷地の草むしりとかしたいでしょ?うふ。

(2007.01.29 12:35:57)

Re[2]:銀座はいつも迷う(01/25)  
nagoo  さん
眠そうなラクダさんへ
>>伊東屋も辿り着けないとか?
>ちゃんと調べて行かないと、たまたましか着かない
伊東屋に着けないって・・・
銀座通り(中央通り)を行ったり来たりすれば必ずあるのに(笑)
>>ggg?わかんないです
>ギンザ グラフィック ギャラリーでggg。確かアマンドの近くです
あぁ!DNPね
おっ!展示会で
宇野亜喜良に立花ハジメ、祖父江慎、菊地信義に小島良平
うわぁいっぱいでてるなぁ
って国内作家は31日まで 無理だ(泣)

>>ウルトラマン商店街
>行ってきました。ザ・商店街!という感じで楽しかったです
言っておいてなんですが、写真でしか見たこと無いです(笑)
>古い建物とかは全然なかった
うん、聞いたこと無いんですよ あそこらへん
基本的に藤森さん紹介の物件しかわからないし
昔からの会員制倶楽部なんて縁がないし~(爆) (2007.01.30 00:42:39)

Re[3]:銀座散策編(hironya+たけぞうさんと-2)(01/25)  
nagoo  さん
Sakiさんへ
>万が一手紙を私にくださる機会があったら押してください。よろしく
ロウが無いんですが 蜜蝋でもよい?(笑)

>食べるの基本でしょ。でも美味しくなきゃイヤ。
そりゃまぁ(笑)
キャッチ&リリースは意味わかんねぇ!なんて言われる(爆)
>今年は暖冬だしねぇ
そうそう!雪降らないって言った(笑)
なんかねぇ
たけぞうさんが物事を細かく分類したがって
hironyaさんは分けれないって感じでねぇ
なんか来る前に言い合いがあったのかもしれない(笑)
nagooは油を注いじゃいけないんで微妙に逃げを・・・(爆)

>あっちこっち遊びに行こうと思ってたわ
ぜひ!そちらの方向で(笑)
>いま流行のグリーンツーリズムとか里山体験ってやつですな。
>500坪の敷地の草むしりとかしたいでしょ?
確かに興味もあるけど(爆) (2007.01.30 00:51:43)

Re:銀座散策編(hironya+たけぞうさんと-2)(01/25)  
Rubysnow さん
歩くの大好きです。7-8時間位休日はいろんな友達に散策をつき合わさせています。東京もずいぶん変わったそうで、今年の12月頃行く予定なのでなぐぅさんいろいろ教えてください。るびぃ3年も行ってないの。
昔はよく裏原、麻布と代官山を回ってました。隠れ家を見つけるのが好きだったんだけど、代官山って一つ一つが離れてる分歩くでしょ?ついてくる友達がみんな靴擦れを起こしてだんだんみんな来なくなり。(。。;)悲しい。

万華鏡のお店ってどこにあったっけ?あと浴衣をきちんと仕立ててくれるお店に行きたいです。冬だけどあるかなぁ?あと粋なギャラリーがあったら行きたいな!あれ、なぐぅさんも設計してましたよね。

ワックスシールおじい様が使ってました。渋みのある紅色で懐かしいなぁ。るびは明るい黄色が欲しい! (2007.05.14 16:06:46)

Re[1]:銀座散策編(hironya+たけぞうさんと-2)(01/25)  
nagoo  さん
Rubysnowさんへ
>7-8時間位休日はいろんな友達に散策をつき合わさせています
それは凄い!友達が離れていかないことを祈り・・・(笑)
>今年の12月頃行く予定
おっ!3年ぶりの帰国ですか
で、日本語使えます?でないと ちぃとキツイ(爆)
>昔はよく裏原、麻布と代官山を回ってました
まさか一度に歩きで?(笑)
>万華鏡のお店ってどこにあったっけ?
麻布のちっちゃな公園の正面の路地沿い
http://www.brewster.co.jp/

>浴衣をきちんと仕立ててくれるお店
これは調べないとわかんないです(笑)
>粋なギャラリーがあったら行きたいな!あれ、なぐぅさんも設計してましたよね
荻窪ですね でも粋じゃないというか・・・ただの白い箱だし(笑) (2007.05.14 22:42:56)

Re[2]:銀座散策編(hironya+たけぞうさんと-2)(01/25)  
Rubysnow さん
nagooさん
>それは凄い!友達が離れていかないことを祈り・・・(笑)
途中お茶すればそんなのへっちゃらでしょぅ?最近はるびぃのわがままを許してくれる、学友たちのみ残った感じ。。( ̄ω ̄;)

>で、日本語使えます?でないと ちぃとキツイ(爆)
まだ使えるもん (= ̄▽ ̄=)イヒ。

>裏原、麻布と代官山 まさか一度に歩きで?(笑)
さすがにそこまでは。代官山、恵比寿、渋谷位までです。でも確か渋谷から5駅くらい散策込み2時間で歩けましたよ。乃木坂公園で蚊の集中攻撃にあったから覚えてる。

http://www.brewster.co.jp/
おぉ!ありがとうございます~♪万華鏡大好き


>荻窪ですね でも粋じゃないというか・・・ただの白い箱だし(笑)
みたいみたい!荻窪っておもしろい古着屋さん街があるとこだったっけ。

あと新しく建てられたもので面白いのあったら、じっくり見れるのひとつとざばっとたくさん見れるとこ2つ位紹介してください。m(。。)m お願いします。
年末だし一人で歩くことになりそうだっ!あ、ひとりで歩いてても危なくないとこお願いします。
(2007.05.15 16:53:25)

Re[3]:銀座散策編(hironya+たけぞうさんと-2)(01/25)  
nagoo  さん
Rubysnowさんへ
>最近はるびぃのわがままを許してくれる、学友たちのみ残った感じ
はっはっはっ と一応笑っておきます(笑)

>荻窪っておもしろい古着屋さん街があるとこだったっけ
ん~ 無くはないけどたぶん西荻と勘違いかな
アンティーク、雑貨系ならこっち
>じっくり見れるのひとつとざばっとたくさん見れるとこ2つ位紹介してください
じゃぁ、ちょっとお待ちを・・・
>ひとりで歩いてても危なくないとこお願いします
はい!僕が大丈夫なのでRubysnowさんなら楽勝かと(爆) (2007.05.17 01:38:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: