全28件 (28件中 1-28件目)
1
前回の日記以降、数回病院に行きましたが記録書けず。。仕事がかなりバタバタして書けずにいます。ホントなら、いろんな話題の日記を書きたいのだけれどなかなかやわ前回の周期は、途中で不正出血、転院等ありましたが、無事排卵しました。いつもの病院なら、不正出血=強制リセットなので、無事に排卵させてくれた今の病院に満足しています結局、両方の卵巣の卵子が1つずつ成長して、両方排卵したそう双子の可能性もあり、ちょっと楽しみでしたでも、排卵日のフーナーテストがよくなくて、受精の希望薄わたしと彼の相性がよくないのかしら?と思ったりしてたけど、旦那の常用してる薬の副作用かもしれないとのことそこらへんの検査もしてみて、もし結果が悪ければ人工授精になるかもでも、可能性低いのにタイミングだけとって無駄に過ごすよりは、人工受精でも早く我が子に会いたいと思うので、がんばろうかと今は思っています。さて、金曜日まで2週間ほど高温期が続き、希望薄とはいえ期待していましたが土曜から体温が下がり、今日生理が来ました。やっぱりという感じで、いつもほど落胆もありませんが、子供ができるってどんな感じなのかな~~ってとても不思議です。生理来たし、月曜にまた病院行かなくちゃ~~~
2010年06月13日
コメント(0)
今周期から転院をすることにしました。理由は、会社から1時間半かかるため通うのが困難なので・・。家近くの産婦人科に転院です。前の病院の医院長先生とお知り合いらしく、紹介してもらいました。今回は彼と一緒に行きました。一刻も早くほしい私の思いとはうらはらに、「これから経過を見て、どうしていくか考える」とのことで・・。正直、その言葉にとてもがっかりしました。今まで半年ほど、前の病院で充分経過見たじゃない・・私は先に進みたいのに、後退やんか・・そんな思いが強くて。。さらに、転院先の病院は夜診は週に2回しかなく、仕事してるし夜しか無理で、夜もお客様の都合で来れない時があるかもって先生に話をしました。先生は、仕事か不妊治療かの選択をしないといけないようなことを言ってました。不妊治療って、この日に来て下さいって日に行かないとダメで、特に夜診が週に2回なので、今日ダメだから明日行きますとはいかないようで。仕事は続けたいのに、あきらめないといけないのか。。だいたい、なぜ自分には子供ができないのか。妊婦さんや赤ちゃんを見るとうらやましくてつぶれそう。すぐにできたらこんな思いしなくてもいいのに。。夜診を毎日のようにしている、不妊治療専門の病院に行った方がいいのか。。仕事をやめないといけないのか・・考えると涙が出て、帰って泣いてしまいました。そんな私を見て、彼は「仕事やめたらいいよ」とか、「病院行くなら泣かないで、なぐさめめ方がわかんない」とか。。。ただ抱っこしてくれたらよかったのに。。以前何回か「がんばって」や「だいじょうぶ」って言葉にイラっとして当たったことがあって、そのせいでなぐさめてもくれなくなって・・。結局、考えて考えて、結論は仕事は辞められない、夜診の多い病院への転院を決めました。帰宅~次の日まで、だいぶストレスがかかったようで不正出血。ケンカして不正出血、2か月連続です。ただでさえ無排卵なのに・・でも、今回の言い合いで、メソメソしてても赤ちゃんはこない!私にはまだお迎えできる準備ができていないんだ!健康に産んであげれるように、幸せに育ててあげれるように、ゆっくり、体作り・心作りをしようと思えるようになりました。赤ちゃんを見ても、「私らの赤ちゃんのほうが100倍かわいいんやろな。フン」とひねくれてますが、うらやましい気持ちよりはそんな思いが大きくなりどっしり構えられるようになったような気がします。だから次の周期からは、治療がんばります!転院パート2は5月17日に行きました。そのことは次の日記に・・。
2010年05月14日
コメント(0)
最近、旦那の前で女でいれてないのがかなりの悩みです旦那と出会った時は今から3年前あの時のあたしはとっても病んでて、食欲もなく。。マクドのセットも半分くらいしか食べれなくて彼氏にふられ、仕事でおいつめられ、好きなものもたんまり食べれない。。そんな真っ暗な時に出会ったもんだから、今よりだいぶ痩せてておなかもペッタンコ旦那はおデブは好きではないらしく、あの時より7キロほど太ってしまった私への扱いが悪いような・・痩せたいのはヤマヤマなんだけど、悩むよね~。。太った原因は分かってるんだけどさー・・1、満腹になるまで食べる2、よく噛んでいない3、運動不足4、間食が多い(ジュース含)とまぁ、こんな感じです。分かってるなら改善しろよって感じなんだけどさ欲望が勝っちゃってます・・体系ももちろんだけど、ぐうたらな性格が出て女的な雰囲気もゼロだしな~。。家でおわらいキャラ的な感じになってるし家族になるって、油断してると怖い少しの緊張感は、もってないとダメなのかなぁってダメなんだろうね・・この現状が結果なんだし自分の気持ちひとつなんだけど、どうも前に進めない本当の危機が来るまでは、私はこのままなのかなぁ。どうにかしないといけないんだけど・・ふぅ・・
2010年05月01日
コメント(2)
最近は同じような日記だったので、今回は普通の話初めての海外旅行は2008年末に、旦那と結婚する前に韓国へ一緒に行きましたとってもたのしくて、おいしくてまた来年も行きたい!!と言いながら、行けずにいました(新婚旅行でアメリカには行ったけど。)その後は・・「妊娠したらどうしよう」と思って予約もできずでしたが、まぁ今まで妊娠することもなくきたし、GWに休日出勤があるので代休を取って、5月21日~2泊3日で行く事が決定しました~韓国は、行きたい所というよりも食べたいものがたくさん旦那のことが頼もしく見え、ホレなおす場所なので、今からとても楽しみですまぁ出費は・・・ちょこっと痛いですがあと1か月!これを励みに仕事がんばろ~って感じでうかれてます
2010年04月24日
コメント(0)
25日目、病院に卵胞チェックに行ってきました。今日はいつもの医院長先生に診てもらいました。出血は22日目で止まり、不正出血後でも妊娠した!ってゆう話も聞いたことあったこともあり、そろそろ排卵かな~と気楽な気持ちで行ったけど。。。排卵した気配がなく、卵巣にも卵子がナイ排卵できなくて、小さくなっちゃったのかな~・・今回はもう生理を起こす薬を出しますとのことでした・・。あ~、また次か・・・毎回、今回こそ!という気持ちがあるから、今週期はもうダメ宣告をされるとへこみます。会計待ちでは、生後数カ月ほどの小さい赤ちゃんを連れたご夫婦が赤ちゃんをあやしながら隣で座ってて、ダメ宣告の日にあれはキツかったな。。見れなかったもん。。帰りは旦那に迎えに来てもらったけど、車の中で泣きました。旦那は察してくれて、なぐさめてくれました。旦那も支えてくれるんだし、がんばらないとだね!さて、来週期より転院します。今は実家近くの病院に行ってたけど(すぐ妊娠する気だったから^^;)ちょっと遠いので、うちの家近くの病院に行きます。先生同士がお知り合いらしく、仕事しながらだと通いにくいだろうからって。そこで1年ほどしてみて、ダメなら不妊治療専門のお医者さんを紹介してくれるらしい。先は長いんだね。。避けてきた検査も、転院先で夫婦共にしてみようかと思ってます。痛いとウワサの卵管造影検査もすることになりそうです怖いけど。。やるしかないよね~。。がんばろう。
2010年04月17日
コメント(0)
21日目、病院に卵胞チェックに行ってきました。土曜日に卵胞チェック&不正出血してたので、それも診てもらいましたが出血については「なんでやろね(苦笑)」でしたそして今日も。。「なんでやろね(苦笑)」まぁでも、たぶんストレスです。卵チャンは、土曜日は12ミリだったのに、今日は15ミリでした成長したのか、隠れてたのか。。成長したにしては早くない?がんばって会社早退して行きましたが、行った意味なかったかもです病院で内診中、看護師さんが大きな声で「○○さーん、××さんの妊娠検査してー」って。。過敏な私は即反応検査だし、妊娠してないかもだけどさ。。なんだろ、この微妙な気持ち。いいイメージもって、そしたら必ずかなう!!!!を合言葉に・・がんばります~
2010年04月12日
コメント(0)
金曜~水曜まで、旦那が出張に出ています韓国なので、携帯も通じずで毎日心配ですいちおう、パソコンからメールはくれるから、それで元気にしてるか確認って感じです先週MAXだった悲しさから抜け出しきれず空元気で、不正出血もあったりで、こんな時の出張でちょっと会社を恨みますしかもタイミングとりたい時期だし・・今周期はもう無理なのかな~・・と諦めかけていますまぁ落ち込んでばかりもいられないので、少し前を向いて・・たんぽぽ茶が来ましたたんぽぽ茶とは、ホルモンバランスを整えてくれる漢方のようなものあたしもよくわかってないところあるけど、口コミを信じてみました私の場合、ホルモンバランスが悪くて基礎体温もグチャグチャなのですタンポポ茶は、効果があるように書いていたので何もしないよりはマシか?という気持ちで飲み始めましたそれにプラスして、ざくろが不妊によいとのことで、韓国料理屋で試飲したざくろ茶がおいしかったこともあり旦那にお土産にざくろ茶を頼みましたざくろ茶とたんぽぽ茶で、めざせ妊娠少しでもよい方向に動きますように・・と、いろいろ書きましたが、今は何より、旦那が元気に帰国してほしいです早く会いたいな~
2010年04月11日
コメント(0)
19日目、病院に卵胞チェックに行ってきました。いつもは金曜に、医院長先生に診てもらってるんだけど、昨日は行けなかったので今日行ってきました。今日は医院長先生の息子さんです。やっぱり。。わたしは医院長先生のほうがいいないつも診てもらってるから、その分分かってくれてるしね今週期は、16日目から不正出血が・・たぶん、うらやましいストレスがキテるんだと思いますでも他に何か原因あるかもだし、知りたかったけど「う~ん。。なんだろね(苦笑)」って感じだったので、残念ながら分からずじまい。卵胞も、先週11ミリ→今日12ミリとほとんど成長せず。。こんなことってあるの。。?旦那は出張だし、今週期はダメなのかな来週初めにまたおいでって言われたけど。。仕事だしダメかな・・午前中休むか、今悩んでます
2010年04月10日
コメント(0)
妊婦さんに嫉妬する日々が続いていますそんな中、友達からの妊娠しましたメールその子は、私と同じ時期くらいから妊娠を望んでて、でも思うように妊娠しないからなんでだろうって悩んでたり、嫉妬したり、私の気持ちにすごく近かった子でそんなだから、妊娠できたなんてすごくうれしいし、私もがんばらなきゃーって思わないといけないんだけど前回の病院からうらやましい病が発病していることもあり、素直に喜んであげれないそんな自分がすごく嫌で、そんな気持ちとうらやましい気持ちがモンモンとして落ち込んでいますそんな時に、不妊治療の末に2子授かった人のサイトを見ましたそこで見た言葉に、救われました。あなたが頑張っていたら、多少歪んだ物の見方をしたとしても、周りの人は必ず理解してくれます。少なくとも私は理解します。そんな時も多々ある。しょうがないよ。いつか反省できる日が来るから。知らない方のサイトだけど、私のきたない気持ちを分かってくれる人がいると思うと涙が出ました終わりがないと思ってしまう今の状態が、終わる時が来るのだろうか・・
2010年04月06日
コメント(0)
3月23日から、生理がきてしまいました生理5日目から飲む、セキソビットという薬を飲むように27日に病院行ったときに言われました。軽い薬のようですが、いつも育たない私の卵子が育ってくれるようにするお薬のようですで、その一週間後の4月2日に、卵子の成長具合を見にまた病院へ結果は、あまり薬の効果が見られないとのこともっと強い薬を使わないといけないのかなぁと。。どんどん強い薬になって、これからどうなるんだろう私。。と、とっても不安に。。病院の待合室では、妊婦さんが旦那様に付き添われて病院にいて、とてもうらやましくて、今回の結果を聞いた後はさらにうらやましくてどうして、あたしには赤ちゃん来てくれないんだろう?すぐにできる人だっているのに、どうしてあたしはこんな病院通いまでしないといけないんだろう・・・ってすごく弱気になってしまいました今回、基礎体温表を忘れたから旦那が家に取りに帰ってくれてて、病院の最寄り駅で合流してたもちろん、ついてきてくれると思いきや私が病院中は旦那は車で待機付いてきてって言わなかったからって旦那は言ってたけど、言わなくても付いてきてくれると思ってたのに私は一人で病院に。。あっという間に診察終わっちゃって、旦那を呼ぶ間もなかったんやけど、診察終わって、自分の状態にガッカリして、妊婦さんに対する嫉妬とさみしい気持ちとが混じって、帰りに泣きました旦那に私の気持ちを分かってほしくて、自分の気持ち伝えました。私は、「辛かったね、よくがんばってるよ」って、辛い気持ちを理解してほしかったけど、旦那は「だいじょうぶ」って。。大丈夫じゃないから泣いてるんやんって、少し悪い雰囲気に。。旦那的には励ましてくれてたんだけど、私が求めてた答えは違って、励ましでなく理解してほしかったいっぱいいっぱいだったこともあって私は旦那を責めてしまいました病院についてきているわけでもないし、実際の状態を先生から説明聞いてないし、生理がくるのは女だし、女と違って男は実感しにくいんだって思いもあったり結局、仲直りはできたんやけど、わたしの嫉妬からくる辛い気持ちは、しばらく続きそうです・・
2010年04月02日
コメント(0)
待ちにまっていた、3連休ですこの3連休には、私たちの結婚記念日があります1年前に、晴天の中、結婚届を出しに行きました。バスに乗って、のんびりのんびり・・あれから1年なんて、ホントはやいな~毎日グッタリだし、たまに余裕なくてケンカしてるけどでも毎日すごく幸せなんにでも協力的で、守ってくれて、頼りがいのあるいい旦那に巡り会えて結婚までできて、私は幸せです明日、旦那は土曜出勤ですでも、サプライズプレゼントが届きますラッピングして、家事も済ませて、記念日を迎える準備をしたいと思います記念日ディナーも楽しみだな~
2010年03月19日
コメント(0)
土曜日に通院3回目に行ってきました。基礎体温は相変わらず低温期っぽいです。産婦人科で内診した結果も、卵子が大きくはなってるものの排卵していない様子。「今回は排卵せんかもしれんな~」と先生が言ってました。いちおう、排卵を刺激する注射?をしてもらって、黄体ホルモン剤をもらって帰ってきました。最近排卵をすんなりしている様子がないので、「軽い排卵誘発剤を使わなアカンのかもしれんな~」って先生言ってたけど、いくらするんやろう・・すんなりできないことにも落ち込んでいますが、うちは裕福ではないのでもちょっとツライです。。昨日も家計簿見て溜息。できたらできたで、なんとかなるよ~という意見もあるけど、この状態が改善される見込みもなく、先行き不安です。はぁ・・
2010年03月07日
コメント(0)
ちょっと具体的になりますが。。。記録として赤ちゃん待ち記録をつけることにしました。只今赤ちゃん待ち4周期目です。タイミングをはかるため、通院は3周期目からスタートしています。3周期目は、注射と投薬をしています。私は多嚢胞性卵巣っぽく、排卵は周期によってしたりしなかったりです。基礎体温は、今年7月~毎日つけています。(でも、最近結構ガタガタ・・)今日は、4周期目の通院2回目に行ってきました。前回(今周期通院1回目)は・・私は、軽めの多嚢胞っぽいので、常にいくつかの卵子が卵巣にいるのですが、内診した感じ、1つだけ大きく成長してました排卵はその周期によってしたりしなかったりなので、卵子も成長してるし、「今回は順調に排卵しそうな感じだね」って言ってもらって、タイミングも見てもらってて。今日(今周期通院2回目)は具合を確認しに行ってきました。内診の結果は・・・あれ?全部卵子が同じ大きさ・・・・前回のあの卵子はどこに???体温は変わらず低温期排卵してないか、実は排卵してて明日あさってに体温上がるか・・なんだか微妙な感じみたいいちおう、タイミングをもう一度指定されたけど、何とも言えないらしい仕事で疲れてる中、がんばってくれた旦那には申し訳ない感じです私自身も、、、体力が付いていきません。。正直寝たい・・と思う日も気まぐれな私の体、どうにかしてほしい先生指定のタイミング、昨日もあったけど、昨日は送別会で帰宅が1時前になってしまったから、しなかったら今日先生に怒られたチャンスはそんなにないんやでと・・。そうだよね、ほしいならちゃんと努力しなくちゃだよね。子供を作るって、難しいよ・・・何も意識せず出来る人もいるのに、なんであたしは・・とか、ちょっとひがんでる自分がいるし新婚さんいらっしゃいでも、「できちゃいました」って言う人多いけど、ちょっとイラっとしちゃいます。嫉妬です。。やだやだ。。旦那が好きな番組なので毎週見ますが、最近せつないです昨日なんて、送別会で「子供は?」っていう話になって、先輩に「今妊娠されたら困るよ~」って言われて、またモヤモヤ。結婚歴が私より長い、年上の人(Aさん)が、まだ子ナシでいるからってのもあるけど同時に妊娠されたら困るとか、○○さん(私)はまだ若いからまずはAさんでしょ!とか。。まだ私が1発でできる体なら、ちょっとはタイミング見るけどさ~・・若い若くない関係なく、ほしいんだよまぁ、私が仮に妊娠できても、会社は会社でうまいことやるか文句ばっかでゴメンやわ最近マイナス思考に拍車がかかっています。。こんなだから赤ちゃんこないのかな~
2010年02月27日
コメント(0)
昨日のエチカは、ヒトゴトじゃない、明日は我が身な話でした。リストラについて・・。リストラなんて、めずらしいことじゃない賃下げも、ボーナスなしも、不況の今仕方ないのかもしれない実際、私ら夫婦を襲っている問題です。いくらお給料が下がっても、10%以下は下がらないので、2人働いてるしまぁギリギリなんとかなるって感じリストラとかされたら、共働きのうちらでも困るのに、専業主婦やパートの方は一体どうするんやろう??再就職って言っても、年齢は今30歳超えてたらもう厳しいみたい。今まで仕事してたパパだって厳しいんだから、専業主婦の人はもっと厳しい。もし、自分がそうなったら。。専業主婦でいて、旦那がリストラ。働きたくても資格も経験もないとか思うと、やっぱ資格いるよな~って思う。そして、その資格を生かして数年仕事をしていたらベストかな。。実は、前から言ってますがほしい資格がありますでもそれは、今のあたしには受験資格がなく、通信でいいから学校を卒業しないといけません。調べた結果、専門より大学の通信がいいみたい。専門学校と、学問のアプローチ方法が違うそうで、今すぐとは言わないけど、いつかそーゆぅの行きたいって、旦那に言いたいんだけど、言えずにいます。。旦那は前に、韓国の大学院(通信)に行きたいって言ってたけど変にケチる癖があって結局行かなかったし、今は資格取る学校に行きたいっぽいこと言ってたし。わたしだけ贅沢を言ってる気になってしまって、言えずにいますまぁ、旦那と私の違いは、旦那は学校行かなくても試験を受けれて、私は学校に行かないと受験資格がナイってこと興味を持った資格が、たまたまそうだったんだけど、でもソレって旦那的にどうなんだろう私がそーゆぅ学校のホームページ見てても、特に何も言わないし私の見てるホームページとか、興味ないのかそれとも・・・・・はぁ。。今は学校行かなくても取れる資格を、今年はがんばろうと思っていますが、気持ちが少し焦っています30歳過ぎたって何歳なったって、学ぶ意欲のある人はどんどん学ぶんだろけどね。ダラダラ長くこーゆう、同じ事ばっかりグルグル考えてる最近です
2010年02月22日
コメント(0)
ちょっと前から体調が悪くて(残念ながら妊娠ではないですが・・)、気分的にも落ちこんでる日が続いてました。仕事の事、家の事・・・自分の至らなさに、イライラしたり、落ち込んだり。昨日、そんな状態だったときに旦那の何気ない一言で一気に負の気持ちが爆発何もしたくない、話したくない・・・旦那と目を合わすのも嫌、話しかけられても答えるのが嫌。無視するように布団へ。。。いつも気を使ってくれたり、家事を手伝ってくれる旦那には申し訳ないけど、でもほんっともう嫌で嫌で。一晩寝て、ちょっと落ち着いたけど昨日の気持ちを引きずってて、前からの不調にプラスして胃も痛くて。。。今は落ち着いてる時期だし、今日は予定もなかったので午後休もらいました。明るいうちに帰ってきて、家のことして、ぷいぷい見て。すごく気分転換になりました。自分に甘くてホント申し訳ない感じだけど、今日は、たまにはこういう日もいっか~と、許してあげることにします。明日からはまた、がんばろう!!そういえば、今日ムック本という本を買いました。かばんのついてる本です最近、このマークのかばんを持っている人が多くて、なんだろ~??って思ってたら・・流行ってるそうです!!先週の土曜日に、新しいバージョン発売だったそうで、今日ゲットしました。わたしもついに、流行に乗ります~
2010年02月16日
コメント(0)
1年前の今日、2月14日に「結婚しよう」と言ってもらえました。梅田でゴハン食べて、指輪見に行って。私は、同棲も長かったし早く結婚したかったけど、彼は結婚には後ろ向き。指輪を見に行けばちょっとはそんな気になってくれるかな?とつれて行っても、乗り気じゃない。なんでなんで?って思ってたけど、1年前の今日は、初めて彼から「指輪を見て帰ろう」って誘ってくれた。指輪を見ていても、とっても積極的。人間こうも変わるものか・・っとビックリしました。本当はおしゃれなレストランでプロポーズしてほしかったのに、梅田でゴハン食べた時は何も言わず、帰って家で「結婚しよう」って・・。「えー!!おしゃれなレストラン・・」って、つい言ってしまった^^;ホントは、照れてたんだ。せっかく言ってくれたのに、ゴメンね。とってもうれしかったんだよ。プロポーズから1カ月ちょいで入籍して、今になります。仕事で疲れた時はゴハン作ってくれたり、休日は家事をしてくれたり、お金も使わずギャンブルもせず、タバコも酒もしない。ちょっと頑固で融通利かないけど、私と結婚しようと思ってくれた事、すごくうれしいよ。ありがとう。
2010年02月14日
コメント(2)
昨日、突然すごい腹痛に襲われました。実家でコロコロしてたんやけど、急におなかが冷えた感じで痛くなって、トイレにしばらくいたけど、貧血っぽい感じになってきてトイレを出て助けを呼びに。。このまま死ぬのかと思ったけど(笑)、そんな簡単に死なないみたいでよかった。。たまぁーに、ものすごい腹痛に襲われます。決まって生理前後。この前は救急車よんだりして。でも、1時間~2時間くらいでだいぶ回復する。。なんでだろ。医者に診てもらっても分からんって言うし。今回は医者に行ってないので、明日行ってきます。母の予想はおなかの風邪。今年はお腹の風邪がはやってるみたい。皆様も気を付けて><
2010年02月14日
コメント(0)
今日の私は病んでいます。仕事のやりがい、続けてる意味ってなんだろう?・・と、うちの旦那に聞くと、きっと「生活する為」と答えるだろうから、旦那には聞けないし、相談できないのでここでグチります。今日は、いやな話題をたくさん聞きました。それを聞いて、「さみしいですね」と言うと、楽観的でうらやましいよと言われた。別に楽観的じゃないし。。ちょっとケンカごしになりそうなくらい、腹が立って、でもぐっと抑えた。(無視した?)いろんなことが、なんだそれって感じ。ずっと継続して同じことをしている人を、本当に尊敬する。いやな事、めげる事、目指してるものが分からなくなる事、たくさんあるだろうけど、乗り越えて今の位置にいるんだろうって思う。本当にうらやましい。尊敬するよ。あたしは、これからどうしていきたいのかなぁ。。まぁ、きっと寝たらこの気持ちもマシになると思うけど。。。
2010年02月12日
コメント(0)
ここ2週間くらい。。下腹部が痛い左下が痛いのが数日続き、今は生理痛の鈍い版みたいな痛みが。。妊娠したいと思っているところなので、この痛みは気になる。生理くるのかな~。。なんなのかな~。。ちょっと不安な毎日です。だんなも、妊娠を楽しみにしてくれているので、余計にドキドキ。結構、簡単に妊娠はしないみたいだけど、やっぱ生理前って緊張します。今週待って生理こなかったら検査薬しよ!!
2010年02月08日
コメント(0)
現在忙しい時期です。毎月、1日~10日は請求時期の為、わたしも忙しいなかなか日記も書けずです。さて、最近よく友人の日記で、資格系の日記を見ます。触発され、私も。。仕事にも関係ある、ちょっとした目標。それは、医療・介護の資格をそれぞれ1つずつ、取ること。介護は介護事務管理士医療は診療報酬請求事務能力認定試験です。私は介護の請求系の仕事なので、請求メインの資格です。がむしゃらで1年、勤務してきましたが、いつまでも体当たりじゃいかんなぁと感じる部分も多く、新たな発見を求めての資格です。なので、将来性があるかとかは、全くわかりません。。でもいいです、少しでも今の仕事にプラスになれば今年は、ちょっとでも費用少なく、独学で受けれる資格。。目指すところはとっても遠いのです。。とりあえず、目の前のことから確実に><本も頼みました!今年は、この2つの資格の取得を目指してがんばります!!
2010年02月05日
コメント(0)
晴れてて気持ちのいい休日です今日は、うちの旦那は持病の検査の為いません。私は一人で産婦人科で様子見してもらい、実家で車を洗って、帰ってお部屋の整頓、洗濯をしました。晴れてる日に一人で車に乗っていたら、なんだかすごくすがすがしい気分旦那が隣にいると、甘えが出て、運転してほしくて私がイライラしてくるので、一人の方がたまにはいいです(笑)窓を開けて外の風を入れながら、平日散らかっぱなしの部屋を片付けて、好きな香りのアロマをたいて、のんびりできている今が最高に幸せです昨日はいろいろあって、ちょっとへこんでました・・。支店で会議あるのに現場に直行したことで、かなり怒られたり。。遠いってスケジュールに書いてるやん。。。わざわざそんな日に会議入れないでよ・・とイラっとしましたが、「その日私遠いんですけど」って相談しなかった私が悪かったので謝りました。まぁ、「次からは気を付けてね」で終わったからよかったけど。名古屋の事業所にお邪魔してたのですが、帰りの東海道新幹線が止まり仕方なく近鉄特急で帰ってきました。せっかく早く終わらせたのに、結局予定より2時間遅れて大阪に到着。なんでやねん!!って感じです昨日は帰ってイライラピークで、旦那にあたってしまったり、イライラあふれて泣いてしまったり、大変でした。でも、今日みたいに幸せな休日があるんだから、しっかりまた月曜日からがんばれるようにエネルギー貯えないとだね産婦人科での経過検診は、思っていたほど重症ではないようでした。注射を打ったり、お薬のんだりは少しありますが、自然にやってみよか~とのことでした。今回のタイミングはバッチリだったので、妊娠してるといいなぁ
2010年01月30日
コメント(0)
今日は会社を早退しました。日曜日から胃が痛いのが続いてたんやけど、それがお昼を食べた後からヒドくなって・・14時に早退。胃が痛いって言ってるのに、帰る間際に苦手な社長が突然支店に来社。ほんと、タイミング悪すぎ帰ってちょっと寝たらだいぶ楽になりました。かなり復活。先週・今週は旦那も忙しくて、家事をいつも以上に私がすることが多かったので、疲れがたまってたんだろなぁ~と思います。ここ数年、おそろしく体力が落ちてきて、旦那の助けナシではフルタイムはキツイなぁと感じています。なので、今回のように旦那が忙しくなるとダメです。結構いつもそうなので。。困ったな~。今は不況なので、旦那の会社は残業禁止。7時半までしか会社にいれません。(強制消灯。)だから、まだ早めに帰ってくるけどね。これが解除されたら、わたしはどうなっちゃうんだろぅなーんて、弱音をはいてみたりだいたい、ほったらかしにできない性格だからソコもだめなんだよね。旦那が脱いだ服、旦那が出したゴミ、ほったらかしにしてたらそれだけでイラ~だし。。ストレスです。。まぁいっか~って明るくほったらかしにできるならどれだけいいんだろう。所ジョージさんのように、明るく、あっけらかんと、テキトーな感じで生きてみたいな~ってほんと思います。そんな所さんを見れる、笑ってこらえてが最近のお気に入り。今日もあるから、所さんからいろいろ学ぼう・・っと・・・。
2010年01月27日
コメント(0)
職場環境、選んだつもりだったのですが、不安要素がいくつかあります。。今はいいのですが、子供ができたらどうなるんだろうと不安な毎日です。。不安要素1社内が9時半~18時までのみ禁煙であること。なので、数十分は喫煙可の時間に会社にいることになり、受動喫煙が気になります。しかも、社長の前でだれも「分煙になりました」とは言えないらしく、社長が来た時、社長は時間をかまわず吸います。そんな社長が、春から大阪に常にいることになるかもだそうで、どうなることやらなのです。たぶん、1日喫煙OKになってしまったら、会社辞めます。。タバコのにおいで吐き気、頭痛を催すようになり、妊娠前からかなりキツイです。。不安要素2社内で産休育休を取った人がいない面接時は、制度あります的な感じだったけど、入社してよくよく聞くと、制度はあるけど取った人はいないそうです。でも、大阪支店の人は「いつまで働いてくれるのって感じだよ~」って言ってくれてましたが、実際はどうなんだろ??遠出の日帰り出張も多く、妊娠した場合それもどうなるんだろ~って感じで、そこも不安です。仕事内容は好きだし、人もいいんだけど、女が働いて行くって大変なんだな~って思います。男性自身は妊娠するあけじゃないし、あんまり関係ないんやろうけど。辞めないといけなくなった時の事を考えて、資格ナシ女なので、何か資格を考えないとと、最近考えています。と、妊娠する前からウニャウニャ考えてしまう私。考えすぎかな~。。
2010年01月26日
コメント(0)
また日記消えた・・・全てを選択してから、日記を書かないといけないようだねさて、土曜日に血液検査の結果を聞きに行きました。ホルモンの具合を見てもらったわけですが、結果は問題ないとのこと。内診でも、先週は同じ大きさの卵子がいくつかあったけど、今週はそのうちの一つが成長しており、良い感じになってきたねと言ってもらえました。タイミングも教えてもらい、また今週末行ってきます。今回ダメだったら、方針を決めて不妊治療専門のところに行く事になりそうです。とはいっても、私たちはまだ子作りをし始めたところなので、お金もかかりそう(イメージは・・)やし、少し迷っています。たぶん、ホルモンを調整する薬を飲む事になるみたいやけど・・。どうなるんやろぅか。不安です。
2010年01月24日
コメント(2)
毎日、がんばって書いております。今週は、旦那の仕事が忙しいご様子で、帰りが遅いのです。なので、1人の時間ができて、日記書けておりますさて、タイトルの奇跡について。。私も結婚をしまして、子供がほしいなぁと思っていますでも結婚して、なにかとバタバタとイベントがあり、1年弱経ってしまいましたほしいと思ったときにできやすいように、夏から基礎体温も付けていました。で、イベント落ち着いたし、そろそろ・・と思ったけど。。意外とできないんだよね・・避妊しなけりゃすぐできる!というのは、素人の考えだったようです。まぁ、中には100発100中の方もいらっしゃるようですが意外とできないもんだね~って思う前は、デキ婚とか大嫌いだったし、おめでた婚!?正当化すんじゃね~よくらいに思ってましたが、命が宿って、無事産まれるというのはほんと奇跡なんだね~って感じですそこいらで子供を見てはうらやましく思い、テレビで「産まれました」系の番組してたらせつなくなり・・そんな日々です。先週、タイミングを見てもらおうと産婦人科へ行きました。内診の結果、「できにくいかもしれんね」とのことまぁ、過去2回ほど言われたことがあって、やっぱりって感じやけど。前は、妊娠したいって思ってなかったから治療とかしなかったんやけど、治療開始になっちゃうのかなぁ過去1回、別の病院で血液検査した時は大丈夫っぽいこと言われたけど。今回の検査結果はどうなのでしょうか・・結果は今週土曜日です
2010年01月21日
コメント(2)
がぁーん。。日記書いたのに消えちゃったカテゴリー追加しただけやのに、日記編集画面に戻れないなんて、おかしいんじゃないのと怒りへこみです。さて、思い出しながらもう一度書きます我が家の2010年の目標は「ローン完済」です。我が家には2大ローンがあります。車と旅行です。それが合計で6万もあるため、家計をかなり圧迫しています。それに加えて、金銭感覚がマヒしていたころの分割払いが3万。。合計9万は高い買い物をしたツケが回ってきています。これから子ども作って、家を買って。。ってしたいのに、ダメダメだよね昨年後半より、家計管理が私にシフトしました。もともと、私はあるだけ使ってしまう人です。。なので、旦那に家計管理を任せていました。旦那はまじめ。。というか、融通が利きません。非常に残念ですが、仕方ありませんその真面目さゆえに、パソコン家計簿で残金が合わないと何時間もイライラしながら調整してました。そして、「お金がない」と全ての贅沢禁止!!たまには外食したりしたいのに、それもできませんでした。贅沢してないのに、いっこうに貯金できてないので後半から私が管理をすることにしました。あの、残高調整時のイライラ具合もイヤやったしでも、あの質素な暮らしのおかげで、独身時代の贅沢豪遊生活から抜け出せたので、お金に対する感覚もだいぶよくなってる気がしています共働きのちにローンを完済して、旦那一人の給料でやっていけるように家計管理をしていきたいと思います!!2010年、不況のあおりを夫婦共々受けておりますが、がんばります~!!
2010年01月20日
コメント(0)
結婚して早くも10か月が経とうとしています。まだまだ新婚さん♪毎日楽しく、じゃれながら過ごしています。結婚する前から同棲を1年半ほどしていたので、さほど変わりがないかと思っていたけど、そうではない。。私が仕事を変え、生活時間帯・休日が合うと違います。ほんっっっとうにしょうもないケンカが多いですラップの切るところ(ギザギザのとこ)を付けたまま捨てるなとか、お米の炊き方とか。。生活習慣や価値観の違いでケンカになります。それも最近は落ち着き、ニャンニャン過ごしています。たまにケンカもするけど、でも、そういった「しょーもない」ケンカをしながら、私たちの形ができていくのかな?と思ったりもします。家に帰れば、私の一番の味方がいてくれること。すごく心強くありがたいです。結婚してよかった~て、ものすごく思います。同じ将来を見ながら、過ごしていけることがとても幸せです。いままでの人生で、今が一番幸せ。これからも何があっても、ずっと一緒にいたいですむふふ、たまにはのろけあと2カ月で結婚1年記念。何かしたいんだけど、何しようかなぁ~?毎年一緒に過ごせるように祝日にしたのはいいけど、よく考えたら給料日前ちょっと温泉旅行とか、行きたいけどなぁ
2010年01月19日
コメント(2)
久しぶりにこちらもしてみようと登録しました。久しぶりすぎて、使い方がよくわかりません^^;早くもつまづいています。。。家に帰ったら、ゆっくりと自分仕様にしていきたいと思います!
2010年01月18日
コメント(1)
全28件 (28件中 1-28件目)
1