2007年02月11日
XML
最近のニュースで気になるのは、何といっても、

踏み切りで女性を救った警察官の方の事故です。

多くの方の祈りむなしく亡くなられてしまい、本当に残念でなりません。

心よりご冥福を申し上げます。



この事故以来、近隣の小学校から 千羽鶴が届いた り、

生前お世話になったたくさんの地域住民の方が、

交番や事故現場を訪れている というのをニュースで見ました。



世の中には、 組織の末端で地位も名誉も人並み でも、

溢れんばかりの人望を持った方

今回の警察官の方は、

本当に 地域の方のためにご尽力されていた ことがよくわかります。



目立たない中で 多くの人に認められる存在 というのは、

その人自身の生き方 が、

どれだけ多くの人に良い影響を与えて、

生きてきた証を残すことができたか?


ということだと思います。



たとえば、私が育った小学校の近くにあった駄菓子屋さんのおばあちゃんは、

地域の人や多くの子どもたちに愛され て、

時にはケンカした子どもたちの仲裁に入ったり、

人生における大切なことから、

お金の使い方までたくさんのことを教えてくれました。


1個10円の売り上げに 心からの笑顔で

「ありがとう」と言う
その姿は





地位も名誉もお金もなかったおばあちゃんでしたが、

亡くなったときに、ものすごくたくさんの方が葬儀にやってきました。 

それを見て

人は、人生の最後にその生き方が現れる

と、つくづく感じました。



ご家族の方もさぞ誇りに思えたことでしょう。

それは今回の警察官の方も同じだったと思います。



自分がもし死んでしまったら、

どれだけの人が涙を流してくれるのだろう?


と思うことがあります。

そのたびに、 自分は誰に何をどのように、貢献していけるのだろう?

心を新たにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月15日 06時07分40秒
[(たまには)マジメな話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

中尾ゆうすけ

中尾ゆうすけ

お気に入りブログ

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
Oh!おっちょこ克服… かんろですさん
しあわせカフェ&シ… Coo-Cooさん
商品紹介 いつもプラス思考さん
FROM21★今ここ… ティーンズ応援団長さん
テラッチ☆笑顔力~ふ… テラッチ!☆笑顔力さん
くま蔵のファンタジ… くま蔵2003さん
幸せ日記 みぽりん@ごきげん&ほほえみプレゼンターさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
MY THOUGHTS もぐもぐりすさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: