2007年07月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
中尾語録148

 目的不明の教育は“なんとなくこなす”ことになり、学習ではなく、作業になる



同じ教育でも、その受講姿勢や、教育方法によっては

単なる作業となることもある。



たとえば、通信制教育というのは

進捗管理から、課題提出、学習時間・・・

総てが受講者に一任されています。



ようするに、 真剣に取り組もうが、テキトーにやろうが

レポートさえ出せば、修了認定はもらえる
のである。



僕の場合、通信制教育は

まず

もちろん分からないところもあるので、そこはテキストを振り返る。

レポートを提出して、回答が戻ったら

間違っていた場所を確認し、再度テキストで確認する。








少なくとも頭に入る
ので

後日、 必用なときに必要な情報がすぐに検索できる



しかし、そうではない人も多い

期限ギリギリにレポートを出し、

テキストの目次を見て、

関係のありそうなページで答えを探して記載する。



レポートは出したら出しっぱなし。



これでは 単なる作業 でしかない。



作業にならないためには、





 目的不明の教育は“なんとなくこなす”ことになり、学習ではなく、作業になる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月21日 00時11分39秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

中尾ゆうすけ

中尾ゆうすけ

お気に入りブログ

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
Oh!おっちょこ克服… かんろですさん
しあわせカフェ&シ… Coo-Cooさん
商品紹介 いつもプラス思考さん
FROM21★今ここ… ティーンズ応援団長さん
テラッチ☆笑顔力~ふ… テラッチ!☆笑顔力さん
くま蔵のファンタジ… くま蔵2003さん
幸せ日記 みぽりん@ごきげん&ほほえみプレゼンターさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
MY THOUGHTS もぐもぐりすさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: