2007年12月02日
XML
カテゴリ: 人材育成

中尾語録281

 社会貢献は企業の存在意義



先日ウチの会社の前を 通行している人が突然倒れました。

心臓麻痺でしょうか? 心臓が停止してしまったようです。

たまたま通りかかった方の機転で、 AED が使われました。



そのAEDはウチの会社の1階に設置してあるものです。



その AEDのおかげで、その方は息を吹き返しました。

AEDもすごいのですが、

通りかかった方のすばやい判断と行動

一人の命を救ったことがすごいと思いました。





社員の緊急用であれば、受付しかない1階に置いても仕方がありません。



かといって総務とか、保健室にあっても間に合わなかったでしょう。

ビルの1階にはお店があって、その前は人通りも多いんです。

それで1階に設置したようです。



これこそが企業が 地域社会に対する社会貢献 なんだろうなと思った次第です。



その方も、「この会社に命を救われた」と思うでしょうね。



 社会貢献は企業の存在意義





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月10日 06時17分44秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

中尾ゆうすけ

中尾ゆうすけ

お気に入りブログ

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
Oh!おっちょこ克服… かんろですさん
しあわせカフェ&シ… Coo-Cooさん
商品紹介 いつもプラス思考さん
FROM21★今ここ… ティーンズ応援団長さん
テラッチ☆笑顔力~ふ… テラッチ!☆笑顔力さん
くま蔵のファンタジ… くま蔵2003さん
幸せ日記 みぽりん@ごきげん&ほほえみプレゼンターさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
MY THOUGHTS もぐもぐりすさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: