全100件 (100件中 1-50件目)
今日、ひぃくんが大事に園から持って帰って来たのは、散歩の途中で見つけた『リトルハナガシラ』の花びら。 園では最近、落とし穴を掘ったりして、こびと探し(捕獲?)に精を出しているそうだ。 いつか本当に会えるといいね〓 日曜日は発表会。 カッコ良く決めてくれよッ!
2011.12.09
コメント(0)

【タイムセール】ROOKIES 表BOX(通常版)
2011.09.08
コメント(0)
昨日、温泉帰りにスーパーに寄った時の事。帰り際、ユズちゃんがサンダルに付けていたスイカのジビッツをなくしたと言うので、ヒィ君と二人で探しました。でも見当たらなくて『パパとユズちゃん待ってるから、もう車に戻ろう』と出口に向かい、途中後ろを振り返ると…ヒィが、いない店内を探すと、店員のお姉さんの後をついている彼を発見!『ヒィ、ママから離れちゃだめでしょ!』と頭をペカンと叩き(軽くですよ!)店員さんにスミマセンしました。しかし…店員さんとヒィがたどり着いた場所は『ジビッツ売り場』。ヒィ君は店員さんにたどたどしながらも聞いたんだな…と思った。車に戻る途中、ヒィ君に色々訊いた。やっぱりヒィ君は、まだジビッツを探していて、店員さんに『スイカの、靴に付けるのドコにありますか?』と聞いたらしい。立派にちゃんと人に聞く事が出来、そして良く探してくれたヒィ。けど、心配して探していたのに!という気持ちが先行してしまい、つい怒るのが先になってしまった私は怒った事をとても後悔して、あやまって、そしてそんなヒィ君をたくさん誉めた。ギュッとして、偉かったね、ありがとう、と伝えた。そんなヒィ君を、とても誇らしくさえ思いました。本当に本当に優しくヒィ君。怒ってばかりのママだけど…ママには勿体ない位のイイコだって、いつも思っています。なんだか残しておきたい出来事だったので、書いちゃいました。明日は午後から保育園のプール掃除暑くなりそうで、怖い~
2011.06.28
コメント(0)
今日はヒィ君5歳の誕生日!あ~、もうすぐ産まれるなぁ(22:37産まれました)今日はヒィ希望により、イオンで楽しく過ごしてきました(ママに怒られたけど)朝起きたら枕元に『のんの様』(神様)からのプレゼントが! 欲しがっていたオーズのバイクのオモチャでした。目覚めて見つけると『のんの様からプレゼントだ!パパの言った通りだ!』と、大喜びでした。前夜、パパがお風呂で『朝起きたら、のんの様からプレゼントが届くよ』と言っていたようです。ヒィ君、誕生日おめでとう!色々あるけれど、ヒィ君はママの願った通りの、優しくて元気で素直な、誰からも好かれる可愛い男の子に成長してくれました。それだけで十分幸せなのに、いつもそれ以上を求めてしまい、怒ってばかりでごめんね…。ヒィ君はヒィ君。ママももっと成長して、ヒィ君にとって良いママにならなくちゃね。大好きだよ、ヒィ君。ママを選んで産まれて来てくれて、本当に本当に、ありがとう!ハッピーバースデー!!
2011.06.25
コメント(0)
ユズちゃんは、先天性のO脚で(歩くのにも支障がある)治療の為の足の装具をお風呂以外は1日中装着していました。 痛くても暑くても痒くても、1日中…。 ま、たまにはサボりましたが〓 装着から一年。 今日の診察で、今日から寝る時だけの装着でOKに! 今日は診察後、念願だったプリキュアとジュエルペットの靴をおばあちゃん(ママのママ〓)に買って貰いました。 『あんよが治ったら、プリキュアの靴が欲しい』と願っていたユズ。 装具を付けていると、それ専用の治療用の靴しか履けなかったから…。 先月の誕生日に『装具、もうしない?』と、朝一番で聞いたユズ。 (3才になったら取れるよ、と言っていたので) 一年よく頑張ったね! 明日は新品のプリキュアの靴履いて、保育園に行こう! 保育園の先生にも、お手数おかけました。感謝! あと半年、頑張ろうね! しかし…今月は車で一時間以上かかる小児医療センターへあと三回通うのかと思うと、辛いかも。会社、1日休みになっちゃうし。 今年保育園の役員だから、なるべく他で有給取りたくないし。 ってか、出勤7:30→帰宅19:00…かぁちゃん退職まで持たないかも。 子供達よ、ごめんね。 最後、グチになりました〓
2011.06.16
コメント(0)
ヒィ作。中々上手!嬉しいなぁ〓
2011.04.30
コメント(1)

モラタメさんで、応募しました『あれも、これも、おいしい手作り生活。』これ…ちょっと見ただけだけど、おもしろそう!料理嫌いな私も「作ってみたい~」って思っちゃいました。コミック解説になっているせいか、ガンガンサクサク読めちゃうカンジ当たるといいなぁ~、ヒィ君と作れたり出来るかな~なんて、めずらしく当たるといいな~という欲望を掻き立てられた本です。
2009.06.12
コメント(4)

腰痛が酷くて、朝から整形外科へ行ったら腰の方にある背骨が少し変形していて『ま、うまく付き合っていくしかないよね~』とか先生に言われて、腰バンドがマスト!で、ついついマスコミに踊らされ気味で、コンビニに行くと新商品を買ってしまうワタクシです。買ってしまったよ…TVCMを見た時には『は~、こんな商品までつくっちゃうんだ。 【華麗なるカレーパン】みたい~(笑)売れるのかな~』なんて、ダンナに言っていた私。買っちゃったよ…。意外に、美味かったよ…。(そういえば【華麗なる~】も、キムタクだ。これは、食べてないけど)さ て 。実は先週の土曜、午前中の耳鼻科(兄妹)帰りに、『あ、今日この近くでイベントやってるんだ』と思い出し、その足でイベント会場へ行った我が家そこで出会ったのが『銀河鉄道999号』ヒィ君は電車が大好き!(車も好きだけど)先月『碓氷峠鉄道文化むら』へ行った時も大喜びで大興奮だったそんなヒィ君。実はまだ、実際に運行している電車に乗ったコトがありません。我が家の居住地は車社会なんで、電車に乗る機会がないって事もあるけど、実はママが電車とか苦手で 今度パパやおばぁちゃんが乗せてくれるって言っていたから、リュックにおやつと飲み物詰め込んで、連れて行ってもらおうね…ユズちゃんのがないのは…撮影者のママの背中にいたからです
2009.05.28
コメント(1)

またしても、モラタメさんです。今回タメすで申し込んだのは…『ザ・ストレート(サントリー)』私は全くアルコール類は飲めませんこちらは、毎晩ビールを飲むダンナのために申し込みました。『オレ、ビールなら何でもいいんだ。味、わかんね~から』…んなら、飲むなよっと、突っ込みどころ満載のオット。どうせ飲むなら『お、これウマイじゃん!!』と、言ってもらいたい…。そんな言葉を聞ける期待を込めて届くのが、楽しみじゃ
2009.05.28
コメント(0)

日曜日の朝、おばぁちゃんから今日は市の防災訓練が小学校の校庭であって、たくさんの消防車が集まっているからヒィ君・ユズちゃん、いらっしゃ~いとのコトでした。まだパジャマの兄妹を急いで着替えさせ、家族揃ってレッツゴーこの市に越してきて(パパはずっと住んでいますが)6年。初めて来て見ましたが…かなり賑やかで人もたくさん!!消防車や救急車、自衛隊の車もた~くさんで、こりゃヒィ君よろこぶわ~と思いました。もちろん、大喜びのアニキですなんと!ヘリまで出動すっごいまじかに飛んできて…ママも大興奮!!ヒィ君も初めてヘリコプターをこんなに近くで見て大喜びでしたヒィ君の頭の上を旋回していったしね!!!炊き出し訓練のボランティアで先に行っていたおばぁちゃんと、自衛隊の車で炊いたご飯のおにぎり&汁物をパクリ普段見ることのできないヘリでの救助活動や消防車などの救助活動も見る事が出来たしカンパンや飲み物も貰えて(防災用に家に常備しておくように)とても充実した参加となりました。避難生活への備えって、本当に大切なんだな…と、改めて考えさせられもしました。来年も、出来れば参加!です家に帰ってからは、頂いたスイカをこれまた美味しくいただきました今年初物!すっごく甘くて美味しかったですユズちゃんも『もっと~!もっと私にスイカを~!!』と、美味しく食べていましたアニキも、おかわりをパパの分から貰っていました…ご馳走さまでした
2009.05.27
コメント(0)

さっきの記事を投稿した途端…ピンポーン と、玄関チャイム。やってきたのは『ネイチャーメイド 植物ステロール』そう、先日モラタメのお試しで申し込んでいた商品です!この小さな商品がこんなに大きな箱に入ってやってきました。一緒に頼んだ『メガシャキ』も同梱かと思ったよ送料はいいんですけど…もう少し梱包を考えたほうがいいと思いました。もったいないです。エコしましょうよ。簡易梱包でもいいのではでは…な~んて。さっきTVでゴミ減量しよう!っての観たから余計に思ってしまいました。それはさておき。本題、本題。早速あけて試してみました。粒の大きさ、参考になりますか?他の皆さんのコメントでは、粒が大きすぎ~とありましたが…確かに、大きいですでも、実際飲んでみると、私はすんなり飲めました♪ちなみに、4粒いちどに飲みました。ボトルを開けた時に、若干匂いが気になりました。なんというか…青臭い…違うな…健康食品独特の匂いというか…飲んでしまえば、まったく気にならないのですが。参考までに。私はこれなら続けられそう!と、思える商品です1日4粒。一ヶ月、続けてみま~す
2009.05.27
コメント(0)

風邪続行中の、我が家より。嬉しいお知らせ(私にだけど)さっき勤務先の会社から電話がありました『なんか届いたけど~。どうする 片手でもてるほど軽い荷物だけど』あれ?何だろ?中をあけてもらうと…『ハウス:スープdeおこげ』来月から復職にあたって、お昼に皆で食べられたらなぁ~って申し込んだんだったモラタメのモラで、初めての当選です~嬉しいこりゃ幸先のいい職場復帰となりそうだこの商品は、他のお味は自腹でみんな試してます。カリ、モチ~って触感の「モチ~」は、早食いのワタクシには感じる暇などないのですが(笑)いつも美味しく頂いております。ランチのおともです♪なので新商品のこちらのお味<ピリッと黒胡椒の酸辣湯(サンラータン)>超ぉぉ~楽しみです
2009.05.27
コメント(0)

モラタメさんで、申し込みです~!本日2品目。タテ続き~『ハウス:メガシャキ』です万年ネムネムなワタクシ…(あの女の子が夜チチを求めて起きるし、低血圧だし)これ、ず~~~っと気になってたんですでも、なんだか手が出せずにいて…。北村一輝さんと沢村一樹さんを良く間違えてしまう私ですが、思い切って試して見ますい え 、 ね 。お二人の違いは、わかるんですよ?わかってるんですよ?エロ男爵がどちらかくらい…わかっています。名前がね、いつもわからなくなっちゃうのでも、お二人とも、素敵ですよね~届いて試したら、またレビューしまっす
2009.05.22
コメント(0)

先程、モラタメさんで『大塚製薬:植物ステロール』をタメ申し込みました。コレステロール…気になってたんだよね最近…ってか、妊娠中から結構暴食してるから(つわりの反動か)授乳中なので、先程メーカーにか問い合わせてみました。基本食品として作っているので大丈夫、問題ないそうです。届いたら毎日一ヶ月、試してみたいと思います
2009.05.22
コメント(0)

タイトル通りなんですが。最近地面のアリに興味深々なヒィ君。そんな彼のために。そもそも『アリ伝説』とは何ぞや。と。 これです。先週の木曜日に、園から帰ったヒィ君と大き目なアリンチョを庭で捕獲。そして、アリンチョルームへ。現在11匹のアリンチョが住んでいます。これからは、画像にカーソルを当ててお楽しみください。数 分 後。そして一週間後の、今日!!我が家のアリンチョ達は、中々の頑張り屋さんで。入居2日目には穴を掘り始めました。(なぜか端っこから…)見ていると、遠くまで掘ったジェルをちゃんと運ぶアリ・近場ですますアリ・サボっているアリ…アリにも色々いて、面白いですそして、道筋の途中途中に部屋を作っています。アリンチョって、すごいです。あと何日、穴掘りが続くかはわからないけど、終了したら(ジェルの限界がきたら?)11匹みんな元気にお庭にかえしてあげたいと思っています。
2009.05.22
コメント(0)

初・モラタメ記事です!!先日『タメ』で申し込んだ『ニンニクの力』が届きました~日曜日から鼻水ダリダリなヒィ君に、→ユズ→ママ…という経緯で風邪なワタクシ今朝はチビチビを園に送ってきたその足で、耳鼻咽喉科へGOして来ました。ノドが痛いんです~…なんか、しょっちゅう風邪引いてますな。風邪引き家族…(パパも昨日から風邪気味)な の で 。早速『ニンニクの力』をゴキュゴキュ…お味は、『愛情一本』『24時間戦えますか』と似ているのかなぁ~?栄養ドリンクだめな人は、ちとダメかも。ニンニク感は…飲んでいる時にはまったく感じません。でも、飲み終わった後に…キターーーーニンニク、キターーー無臭ニンニクを使用しているのですが、何と言うか…ゲップとか、ニンニクっすよしばらくすると抜けますので、飲んだ後数分におうってカンジ(自分だけかな?周りの人にはわからないかも。今、確認してもらえる人いないんで)弱った体には、利く様な気がしてきました。この一週間飲み続けてみようと思います。ニンニクパワーに、期待です自然のパワーなので、私的にはオススメかな
2009.05.22
コメント(0)

昨夜の模様を、写真でご紹介~パーティーハットだって、被っちゃいましたよ!(園の帰りにダイソーに寄って、こんなハットをハッと発見(…サムイっすか)ホントはストローを買いに行った訳ですが、レジにこのゾウさん帽が飾ってあって…『 これは、ヒィ君が喜ぶわ~!!』と、母はついつい買ってしまいました。車で待っていたヒィ君に早速渡すと…『おぉ~!パオーン!パォーン!』と、大層気に入ったご様子。その足で、 も追加買いしちゃいましたこんなカンジで、ケーキくらいしか特別に用意しなかったけど、こじんまりとしながらも、ハッピーバースディを歌ってろうそくの灯を吹き消して(ヒィ君が)、おめでとうを心から祝って…美味しいケーキを皆で食べて、幸せなを過ごしました。………でもユズちゃん、ギャン泣きしてたけどね。(ママのおっぱいが欲しくて。でもママは家事で忙しかったの~!ゴメンネ)ユズちゃん、1歳のお誕生日、おめでとう
2009.05.21
コメント(0)

今日は、ユズちゃん一歳のお誕生日です日曜日に、お誕生会はしました(一升モチをしょいましたよ!)ユズちゃんが産まれた日も、今日みたいに晴れていましたいや、午前中は雨だったんだけど、お昼には快晴になったんです。ユズちゃんは、晴れ女なのかしら~今日はお兄ちゃんと保育園に行っています。夜はケーキで、もう一度お祝いしようかなユズちゃん、一歳のお誕生日おめでとうパパもママもヒィ君も、ユズちゃんが我が家に産まれて来てくれて、メチャクチャ嬉しい!!午後1時58分に、元気に産まれて来たユズちゃん。もうすぐママのお腹から出てきた時間になる。ハッピーバースディこれからも、よろしくね
2009.05.20
コメント(0)

↓で、『元気です』なんて書いたら… ユズ嬢、発熱ですよ出先から帰ってきたパパ(本日有給)と、16:00に園にお迎えにいったんだけど…ユズちゃん、体が熱い家に帰ってから検温したら『38.5℃』なんとなく、朝予感がしたんだよね~。ヒィ君には何も感じなかったんだけど、ユズちゃんを園のお部屋に連れて行く時、『今日預けていいのかな?なんか、病気とか貰っちゃいそうな気がするなぁ』ってなんとな~く、思ったんです…。貰ったかどうかは別として(自分で風邪引いたかもしれないし)、ハハオヤの感って、結構当たるなぁ…と、思いました…今もお熱は同じようにありますが、でも元気。そう、元気なんです。あ。じゃあ『元気』ってコトに変更はないのか…(なんだかなぁ)このまま、熱が下がってくれればいいんだけどなぁ
2009.04.30
コメント(0)

みなさん、お元気ですか?乱暴者になってきた妹に、泣かされているヒィ君です。我が家は今のところ、み~んな元気です。ちなみに前回、ユズちゃんは嘔吐下痢ではなかったようです。熱もすぐに下がったようですよ(仮病か!?)ユズちゃんも保育園ライフをエンジョイ出来るようになった今日この頃。今朝はヒィ君の納豆巻きを強引にも奪って食べていました…。ヒィ君ちょっぴり泣いてしまいましたよ。そんなヒィ君ですが、保育園では何故か最近モテモテえ?信じられないって…?…母にも、言われましたよ。父は『さすがオレの子だ』と、嬉しそうでしたが…さすが?オレの子?…どうゆう意味なんでしょうね…。
2009.04.30
コメント(0)

お食事中の方は、閲覧ご遠慮願います~本日は…記録日記になってしまいました…。3月から子供達が風邪を引き、中旬には親にもうつり…(最後まで生き残っていたパパでしたが…結果、うつりました)なんとかヒィ君は完全復活を果たし、保育園の今期最終週にはAllで出席できたのは良かったのですが…最終日に先生said「今日、嘔吐下痢の子が出ました…」翌日の3/28土曜日は元気なヒィ君。久々にデパートでお買い物♪初めてデパートの屋上で遊びましたが。 がっっ!!!深夜2時半…嘔吐その後ずーーーっと、嘔吐&下痢。エンドレス~日曜日の18時くらいまで様子を見ていたけど(#8000のおねーちゃんが、病院に行かなくても大丈夫だとか言うからさ…)熱も出てきて…急患で総合病院へ行ってきましたもう、こんなに大変な嘔吐下痢は初めて嘔吐は二日くらいで治まりました。熱は一昨日から下がって、やっと昨日から元気になりましたお腹はまだユルユルですが、オムツからもれないので全然が、が、がっ かーちゃん昨日、嘔吐&発熱で、ダウン~!!!38.5℃超え~。頭痛カンガン~!!あんなに気をつけていたのに…うつってしまいました月曜日=ヒィ君の様態が悪すぎた為(ユズちゃんもいるし…)&昨日はどうにもならず…パパに会社をお休みして、子供達を見ていてもらいました。ヒィ君の嘔吐下痢が酷く、ベッドで寝かせられないため(常に嘔吐下痢な状態で、ベッドだとマッドが邪魔してカバーから何から汚して洗濯しても間に合わず…)ユズちゃん感染予防もあり(ユズちゃん、昼間はおばぁちゃんちでみていてもらいました)パパがリビングで、ヒィ君と寝てくれたりして…昨日もずっと、子供達をみていてくれて…正直、助かりました。子供達への愛を、すごく感じました。子供達への愛の深さ、私のより上回っていると思います…悔しいけどちなみに、パパの私への愛は、薄いです…かーちゃん、今日はなんとか元気になりました一日でどうにか治さないと…と、ガンガン寝て、気力で(?)治しました!!…人間って、こんなにも眠れるものなんだ…と、実感した一日でした。で。今朝5時…ユズちゃん、元気に遊んでいて…(昨夜はユズちゃんもママとは離れて、リビングでパパと就寝いたしました)でも…熱いんです!!!39.0℃~~~朝一で病院へ行きました。その時には何故か37.8℃になっていたけど…。帰ってきてから、下痢。元気だし、嘔吐はしていないからまだいいけど…やっぱり、うつりました。今、二人はお昼寝中恐るべし、嘔吐下痢 感染力、高しパパ…うつらないといいなぁ
2009.04.02
コメント(2)

は ぁ ぁ ぁ ぁ ……… 風邪、引きましたよ。ヒィ君がさ、風邪もらってきてさ。ユズちゃんがうつってさ。程なくして、ママもうつってさ。でも。病院行く暇もなくてさ。だって、子供達を通院させるので精一杯だったから。そして、子供達が回復に向かったその時…ママは最悪の状態にやっと診てもらった病院で、総合病院への紹介状を頂くハメに今もまだ咳が止まらず、今週も総合病院に行ってきましたよ。今月、いくら病院代がかかったことかあ。ユズさんが起きた…この人、中々昼寝というものをしないので、困ります。 ユズちゃんの、お雛様です『こっち(今住んでいるところ)は、4/4が節句だから』と、おばぁちゃん(パパ母)が何度も何度も仰るので、3月3日過ぎた今でも、まだ飾ってあります…でもさ。保育園でも3/3にひな祭りしましたよ
2009.03.26
コメント(1)

今朝、サンドウィッチを食べ終えたヒィ君に、『ウ○チ、出た?』と聞くと、ウンウンとうなずき…しかし、オムツの中をのぞくと、出ていない。『トイレ、行こうか~』と、トイレに誘ってみました。すると…トイレで、出来たではないですか~『スゴイじゃ~ん出来たじゃ~ん』と嬉しくてメチャクチャ褒めたら、ヒィ君もとっても嬉しそうでしたえらいぞ!!ヒィ君
2009.02.04
コメント(0)

こんにちは昨日は母と祖母に連れられ、雛人形選びに連れて行かれたユズちゃんですその前の日には、父と母と兄で、3件の人形店を渡り歩きました…そして、今日は「決着をつける」と、父の仕事帰りを待ち、昨日行った人形店にまた連れて行かれます…昨日は母、2時間も店で悩み…仕舞には「ユズちゃん、どれがいいか言って~」とのたうつ始末。果たして、どのようなお雛様がやってくるのでしょうか…。それはそうと、今日は朝から母がこのようなお雛様を飾ってくれました。ホントは昨日の友引に飾ろうと思っていたようですが、兄の水痘予防接種もあり忙しく…出来なかったそうです。兄、ワンワン泣いたそうですよ母曰く「本当のお雛様じゃないから、日柄は関係ない、って事で」だそうです。本当のお雛様…アンパンマン達は、偽雛ってコトなのでしょうか…
2009.02.03
コメント(0)

ユズちゃん、木曜の夜に発熱後、またまた座薬してからそのまま発熱せず…金曜の夜にはお腹と背中に、赤い湿疹がポツポツポツ~と。どうやら『突発性湿疹』だったみたいです
2009.02.01
コメント(2)
夜になったら、再び発熱~39.2℃。座薬inしたら、今は元気になってきたけど、一時はグズッてすごかった…ホントに、インフルエンザじゃないのか早く良くなってくれ~!!辛そうなユズちゃんを見ている、パパとママも辛いです
2009.01.29
コメント(0)

昨夜は39℃までお熱アゲアゲだったユズちゃん。辛いのか、中々寝てくれず…グズグズ。一晩中おっぱいを吸っていたような結局、深夜(早朝?)4:30頃、解熱剤の座薬を、オシリにプチュっとしました薬が効いて熱も下がったので、その後は9:30までぐっすり眠っていました。11:30。病院へ行ってきました鼻の穴の奥に綿棒を入れられ、泣きまくるユズちゃんインフルエンザの検査で、鼻水をとられたのがくやしいのではなく、痛かったからです結果。インフルエンザではなかったので、万々歳です~ホッとしました↑おばぁちゃんの編んでくれたベスト着用(服共々、兄のお下がり) 最近センスのない着方をさせてしまいがちで、ちょっとイタイ母です…。今も微熱はありますが、元気に兄と一緒に『おかあさんといっしょ』を見ています。兄、激しく踊りまくっています。今日、送迎が出来なくて保育園を休んだから、パワーが有り余っているのか
2009.01.29
コメント(0)

<本日のユズちゃんの行動>郵便局へ、ユズちゃんをおんぶして外出。ついでに、耳鼻科にユズちゃんを連れて行った。お兄ちゃんをお迎えに、保育園に行った考察:一昨日、他クラスでインフルエンザ児出現。おばぁちゃんちに行ったおばぁちゃんちは広いので、寒い…そして。帰宅後、検温してみたら…38.8℃元気だし、食欲もあるけど…インフルエンザ?インフルエンザなのか、もしかしてさっきネットで色々調べてみたけど、わかんないよ~とりあえず、小児科に明日の受診予約を入れましたどうか、普通の風邪で、明日には熱も下がっていますように…。そして。ヒィ君も、インフルエンザになりませんように!
2009.01.27
コメント(0)

先週から、実家に来ている訳ですがお正月は、ママが風邪引いてダウンそして翌週末には、子供達が風邪コンコンで。今更、新年の挨拶&里帰り~となった訳です。同じ県内とはいえ、実家は新潟寄り。自宅は、埼玉寄り(長野寄りとも言う)。まったく気候が違って、メッチャ寒いです~雪遊びをさせてあげたかったけど、積もらず…私が住んでいた頃は、かまくら作れちゃうほど雪降りの日が多かったのにな。(って、もう半生の半分以上、故郷から離れてるけど)でも、寒い。夜の授乳が、キツイです………しっかし、この人たち。しょっちゅうお外へ出て遊んでいるけど、寒くないのかしら『子供は風の子』とは、こういうコトなのですね~
2009.01.24
コメント(0)

…って、こういうコトの出来る時間なのかも~実家にて。ヒィ君を横に、ダラダラと描いていました。ふざけて描いていて、あまりのふざけ描きっぷりに、一人笑いながら描いていました。う~ん、怪しい人毎日忙しくて、こんな事出来る時間なんて、本当にない、今日この頃。『あ。この時間って、結構贅沢?』と、思ってしまいました
2009.01.22
コメント(0)

今日は朝から、市の「2歳半教室(仮名)」で、ヒィ君と保健センターへ行って来ました。ユズちゃんはおばぁちゃんちでお留守番です。ヒィ君は、首が据わるのも歩くのも、とっても遅かったのですが、言葉も遅く・・・2歳半になる今でも「ワンワン、パパ、ブーブ、ジューチュ(ジュース)」など、少ししか出てきません。こちらの言っていることは大半わかっているようですが・・・保健センターで相談して見ると、「他の2歳半の子と比べると、行動も少し赤ちゃんっぽいし 言葉もだいぶ遅れてますね・・・」と言われました。で 。2月に養護学校の先生や小児精神医療(?忘れた)専門の先生の定期健診があるからそちらに来てみては・・・と言われたので、お願いして来ました。言葉が遅いのはいいんだけど・・・他に異常があるのかも・・・と考えると結構ブルーになってきてしまいました。その後、保育園に連れて行って先生にも話したのですが、先生は「今のところ、他の子とさほど変わらないように見えますよ。大丈夫ですよ!そのうち話し出しますよ」と言ってくれましたが・・・。他の子、みんな話すどころか『会話』が出来るんだよなヒィ君は、可愛い。でも、すっごく怖がりで弱虫。それが個性で性格ならいいんだけど・・・どうなんだろう。誰も見ていないと、妹を突き飛ばしたりペンペンしているのは・・・これは、普通のコトですよねヤキモチ?威嚇?ユズちゃんはヒィ君が大好きみたいで、常にハイハイで追っています。ま。仲良しの時も、ちゃんとありますけどね
2008.12.12
コメント(0)

今日もいい天気ですね~ヒィ君を保育園に送った後、スーパーでお買い物して、その足でおばぁちゃんにユズちゃんと遊びに行ってきました。お昼前に帰ってくると・・・ポストに宅配便の不在票が!!『うっわ~!また何か当たったんだ!!』早速大きな口をした鳥さんの宅配業者へ電話。届いた品は・・・『こんにゃくセット』またしても高崎ハムさんより~今夜は刺身こんにゃくだぁ我が家の朝はパンなので、ハムは毎日食べるから、何通か応募したんだよね~嬉しいなぁ これからもずっと、食べますからね、高崎ハム!!みなさんも、お歳暮にいかがでしょうか?うちはお歳暮にも利用していますよ、高崎ハム!↑ユズちゃんはコンニャク食べられないから、封筒をいただきますね『どうせなら、宝くじも当ててくれ』by.パパ
2008.12.10
コメント(3)

保育園から帰ってきたヒィ君。ママが夕ごはんの支度をしていると・・・自分のおもちゃ箱からおもちゃのまな板とサクサク切れるおもちゃのお魚をキッチンへ持ってきました。『あ~(ママの真似だ!よく見てるんだな~) ママと同じだね~。 でもさ、包丁ないと、切れないよ』と、言うと・・・リビングに戻って、持ってきました、おもちゃの包丁教えたわけでもないのに、よく見て聞いているんだな~と、感心ですしばらくキッチンで遊んでいたヒィ君ですが、リビングのTVから好きな音楽が流れてきたため、踊るべくリビングへ戻って行きました。さ て 。ママはお魚を焼こうとグリルを開くと・・・! ! !犯人は、あの男の子しかいません。一体いつの間に入れたのか・・・ママ、びっくりですそんな今夜のごはんは↓で~すおばぁちゃんからカキアゲをいただいたので、テーブルがにぎやかになりました(写ってないけど、ヒィ君の大好きな野菜サラダとお味噌汁もちゃんとあるぞ)
2008.12.09
コメント(0)

昨日8日は、ユイ君ママのバースディでしたね。おめでとうございます ルネッサ~ンスそ し て 。7日に初めて、チョンマゲしてみたユズちゃんです兄のチョンマゲ姿を思い出すと、試みるのをためらっていた母ですが、前髪がチクチクと目に入ってきたので、ついにマゲってみました!兄よりは見られるカンジなので、母は一安心したようです・・・。最近のユズちゃんは、ハイハイが上達しまくって、あちこち探索に出かけてしまうので母はとっても困ってしまっています。ヒィ君はに吠えられると未だに怯んでいますが、ユズちゃんは全然大丈夫で、突き進んで行きます・・・つかまり立ちもマイ・ブームなようです。ヒィ兄ちゃんには見られなかったこの成長ぶりっ前歯もちょこっと生えてきたし・・・すごいな、ユズちゃん
2008.12.09
コメント(0)

いまさら、ですが。かーちゃんが毎週楽しみに楽しみに観ていた『Room of King』先週終わっちゃったから、寂しいよ~久々ハマったドラマだったのに~。すっげー面白かったのに~。なんか、終わり方が~~~強引でないか~い?伊集院'sも、まだまだ謎だらけだぞ~い!続編とかスペシャルとか、やって欲しいなぁ・・・
2008.12.07
コメント(0)

今日はヒィ君のお遊戯会でした本日のお天気は結構ポカポカで、会場の出入口開けっ放しでも大丈夫でした。で 。今年は・・・お返事もちゃんと出来ました『げんこつ山のたぬきさん』も、少し出来ました。お遊戯の『パチリコパチリンなんだろな』も、ゴキゲンで踊っていましたみんな、可愛かったです~今年も舞台から離れていたトコにいたので、あまりきれいに撮れなかった・・・来年はユズちゃんもお遊戯会に出るから、来年こそは席取りをしてみようかと思います。・・・ パパ、が去年はまだ歩けなかったヒィ君。今年はバッチリ動き回っていました。去年のお遊戯会は、ママのおなかの中にはユズちゃんがいて、切迫流産中で、つわりもきつかった中での観劇(!?)だったっけ・・・。(今年はユズちゃん、おばぁちゃんちでお留守番)一年って、早いなぁ~。もうすぐ今年も終わるしね来年の今日も、幸せな気持ちでいられたらいいなと、願います
2008.12.06
コメント(0)

風邪から中耳炎になり、先週は保育園にまったく行かなかった息子を持つ母です今朝の出来事。起床後、子供達とまったりしていると・・・『ピンポーン』なにやら私宛に届け物だったのですが・・・。差出人を見ると『高崎ハム』様。・・・ ・・・ ・・・「あ~!!なんか当たったんだ~!!」と、歓喜してしまった私に「よかったですね~」と、黒い猫の宅急便の男性は言ってくれました。早速あけると・・・ハイエナ達がやってきて、ガサガサとしてくれました。『上州すきやきセット』夜おじぃちゃん&おばぁちゃんのおうちで、おいしくいただきましたメッチャお肉柔らかくて、美味しかったです~(もちろんタレもお野菜も)ありがとう!!高崎ハムさん70周年、おめでとうございます~!!
2008.11.30
コメント(0)

今週は保育園にまったく行けていないヒィ君。おうちにこもっている彼は、毎日たいくつ~そんな彼は毎日おもちゃをひっくり返して、遊んでいます。で も 。ひっくり返すだけじゃなく・・・最近はこんなに積み木を積めるようになりました前から積んではいたんだけど、コツをつかんだのか、だんだん高く積める様になってます。すごいな~、ヒィ君でも、でも・・・・・・ユズちゃんに、積み木を投げつけて喜んでいるようじゃ、まだまだだけどね
2008.11.27
コメント(0)

あの男の子。我が家の長男の、あの男の子。三連休に入った途端、鼻水ズビズビ・ダラーン先週末は、初めての写真館での撮影を予約していたのにもちろんキャンセルです連休はおうちでダラーンと家族4人でしていました。咳もゴホゴホ出てきたけど、でも元気。あ、ユズちゃんも、兄の風邪がうつりもせず、元気ですで。お外に出られずストレスを抱える兄は、妹をいじめて発散しています・・・
2008.11.25
コメント(0)

兄 妹 。イ ト コ 。ハ ト コ 。? ? ?・・・今年は「パパのお兄さんの長男と次男」に赤ちゃんが生まれました。長男の赤ちゃんは、ユズちゃん誕生の9日後に生まれました。次男の赤ちゃんは、ユズちゃん誕生の3ヶ月後に生まれました。この赤ちゃん's、ヒィ君とユズちゃんのイトコの赤ちゃんな訳ですが。この関係って、一体何になるのでしょうか?
2008.11.05
コメント(0)

先月末より母実家に遊びに来ている、母&ヒィ&ユズ今日は「道の駅・川場」ってところに、イトコのココちゃんとバァバと遊びに来ました。そこで、ちょっと可愛いショットが見られたのでUPですう~ん、「小さな恋の物語」ってカンジで、中々可愛いでしょ?でも実際はこの二人・・・「ダルマさんがころんだ!」をしていた、よその男の子の真似をしているだけなのですわが息子のおバカ全開ショットもおまけにUP
2008.11.02
コメント(0)

兄ちゃん、またしても、下痢昨日から保育園、お休み・・・。あぁ・・・ホント、父親に似ておなかが弱くて困ってしまう毎日ビオフェルミン飲んだりして、おなか強化目指してるんだけど、いまだ効果なし・・・。なんかいい強化方法、ないですかねぇ・・・。で 。こちらのお嬢さんは、便秘です↓
2008.10.24
コメント(0)

晴れました~今年はかけっこもお遊戯も、なんとか・・・なんとか出来ましたお遊戯は気ままに踊って(!?)いたけど、可愛かったですおしりフリフリ、アヒルちゃんパパ・ママ・ユズちゃん、そしておばぁちゃんも見に行きましたよ
2008.10.18
コメント(2)

最近ユズちゃんが上半身起こしの滞空時間が延びたせいか、ヒィ兄ちゃんもユズちゃん=遊べる相手と認識しつつあり・・・ユズちゃんもヒィ君がそばに来ると嬉しそうたまに、二人で遊んで(!?)いますヒィ兄ちゃんはまだ赤ちゃん語専門なので、ユズちゃんと会話が成り立っているようです今日はとってもいい天気兄ちゃんは土曜日にある運動会の予行練習日なので、晴れてヨカッタ朝、保育園に着いてすぐに予行練習だったので、ママとユズちゃんはちょっと見てきました隠れて見ていたら最初ヒィ君に見つかって、ヒィ君が駆け寄ってきてしまった最初の全体の体操はまったくせず、地面の石をいじって遊んでいるニィちゃんかけっこでは、アンパンマンのマーチが流れていたので、待機中踊っていたり前の組の子達と一緒に走ってしまったり、フライングしたり・・・自分の番では、ボーっとしていて全然走り出さず結構笑っちゃいましたまぁ、2歳3ヶ月だから、そんなもんです。本番の日も、晴れるといいなぁ
2008.10.15
コメント(0)

ユズちゃん誕生から、早4ヵ月半。時が経つのが、メチャクチャ早い!!!二人とも、本当に大きくなったなぁ。ヒィ兄ちゃんはこの夏で、足のサイズが14.5→16センチに身長も伸びました。昨日は大きな書店へ行ったら、店に入ったとたん勝手に走って行っちゃって・・・探してもいなくて、ママ・パニック!!!一番奥にある子供の本コーナーにいたんだけど・・・足の速さにびっくりした。そして、初めて《誘拐》という恐怖を感じたユズちゃんは9月初旬に初めての寝返りに成功本当に活発によく動き、そして良く笑顔を見せてくれる子髪は兄ちゃんみたいに多くて、現在松岡クンヘア(TOKIO)です。一日が本当に早くて、毎日なんだか忙しい。で。低血圧がひどくなった私朝、目が覚めても中々起き上がる事が出来ません。あまりの不調に病院へ行ったのですが血液検査の結果は問題なし。低血圧がひどいってだけで・・・。手術の跡のケロイドも、やっぱり出てきちゃったし。カユイし。毎日本当に大変。でも、子供たちは本当に可愛いパパは相変わらずゴルフがお好き内緒で高いお買い物もしてるようだしママもたまには一人で一日、どこか楽しいところへ行きたい。化粧もしないし、今年は服も買わない。趣味もない。子供にはお金を使ってるかもしれないけど、自分にはあまり投資してないと思う。ママ、一体何のために働いているのか・・・。あ。 グチっちゃいました。
2008.10.03
コメント(0)

この夏、流行のカットで、お洒落なグラスで(駄菓子付、100円の品)ちょっと気取ってみたヒィ君通称「エグザイル・カット」な訳ですが(保育園の先生にも、言われた)…この写真を撮った直後、『m-floのVERBALに似てんな~』と思ったのは、私だけ!?そんな彼はまたしても下痢にて、保育園を一週間お休みです…。今月一週間も行ってないじゃん!(実家帰ってたりしたし)高い月謝になってしまいました
2008.08.29
コメント(0)

やっと撮れたツーショット↑遠近のせいで顔の大きさがあまりにも違う訳ではありません。 兄ちゃんは、顔(頭?)が大きいのです…。ユズちゃんはともかく…ヒィ兄ちゃんはまだ「動くな」って事が通用しないお年頃なので、苦労します
2008.06.18
コメント(0)

ヒィ兄ちゃんは、下痢で保育園を丸一週間お休みしていますなのでママは毎日忙しく、パソコンも久々に開いてますさてさて、ベビちゃんのお名前ですが… 『ユズちゃん』です皆に愛される、優しい子に育つように。優しさに溢れた幸せな人生を歩んでいけるように。ヒィ兄ちゃんの名前と同じ、常緑樹の柚の木。花言葉は『健康美』。丈夫で活発、元気な子になりますように…(欲を言うと才色兼備で)たくさんの願いを込めて名付けましたユズちゃん、よろしくお願いしま~す
2008.06.13
コメント(0)
今日はベビちゃん誕生7日目でした。 夕方、保育園帰りのヒィ君を連れて、お祖父ちゃんとお祖母ちゃんが(ママにとっては義父母)来てくれました。 『今日は産まれて7日目だから、炊いたよ』と、お祖母ちゃんがお赤飯を持ってきてくれました。 うぅっ…なんて有難い! ベビもママも、幸せです! ありがとう。 お祖母ちゃん(と、お祖父ちゃん)!!
2008.05.26
コメント(2)
新生児室内で、一番ミルクを飲むと看護士さん達に言われている、うちの姫です…。 あ。 姫は今日、見舞いにきたヒィ兄ちゃんに『かっぱえびせん』を喰わされそうな危機に2度も立たされました。
2008.05.23
コメント(0)
全100件 (100件中 1-50件目)
![]()

![]()