ささやきブログ

ささやきブログ

全て | カテゴリ未分類 今日の発見 | 咲いた! | 新顔 | どうしょう? | 今日一日 | あれから | 思い出 | お楽しみ | 花の紹介 | 家族サービス | 卓球クラブ | ひとりごと | ちょっと宣伝 | 作業 | 種から育てる。 | ガーデンシクラメン | お買いもの | 原種シクラメン コウム | 原種シクラメン ヘデリフォリウム | 原種シクラメン ミラビレ | 原種シクラメン プルプラセンス | 原種シクラメン スーダーベリカム | 原種シクラメン レパンダム | 原種シクラメン アルピナム | 原種シクラメン シプリウム | 原種シクラメン シリシアム | 原種シクラメン パービフロールム | 原種シクラメン グラエカム | 原種シクラメン エレガンス | 原種シクラメン コンフューサム | 原種シクラメン ペルシカム | 原種シクラメン コルチカム | 原種シクラメン リバノチカム | 子育て | 原種シクラメン クレチカム | 家庭菜園 | アフィリエイト | 原種シクラメン ローフシアナム
2009年08月16日
XML
おはようございます。

今日は、京都では、夜大きなイベントがあります。

8月16日といえば・・・。

そう、五山の送り火です。

五山ってどのことを言うか知っていますか?

1、有名な、右大文字

2、妙法 これは、実は、2つの山で 妙と法と着けられます。

3、船 これは、漢字でなく絵で表されます。

4、左大文字 こちらは、右より小さい大文字です。



この順番で、点火されます。

我が家の近くの山に上がると鳥居以外の4つは見えます。

ちょっとした観光地になります。日頃は誰も来ない寂しい山ですが、

この日だけは違います。

家の窓からは、右大文字と船が見えるのですよ。

ちゃんと写せたら夜にでもアップします。

お楽しみに!

・・・

さて、今日は、 昨日載せたシクラメン です。

まだ、咲ききる前でしたが、ちゃんと咲いています。

2009_0814_ネアポリアタム1

2009_0814_ネアポリアタム2



現在は、改名されて、ヘデリフォリウムとなっています。

これは、まだ、改名される前のものです。ので、知っていてネアポリアタム

と書いています。

外国産のシクラメンですが、日本の気候に合うので

地植えの出来る丈夫なシクラメンです。



葉が出てきます。

これからたくさん花が咲いてきます。大体11月ぐらいまで続けて

花が上がってくると思います。



ちなみに今年採れた種は、9月に入ったら蒔く予定で、

今は、保存しています。

また蒔く時期になったら簡単な発芽方法載せますね。

原種だけあって発芽率が悪いので、発芽促進をします。

これをしたら、ほぼすべて発芽しますので。

お楽しみに。

では、今日も一日がんばりましょう。


宿根なので来年も咲きます寒さに強く植えたままで来年も咲きます。原種シクラメンヘデリフォリユーム【早期予約】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月16日 08時28分59秒
コメント(4) | コメントを書く
[原種シクラメン ヘデリフォリウム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: