桜の雨、いつか。

桜の雨、いつか。

PR

Calendar

Favorite Blog

■持っている言葉の数… まゆ3281さん

MilanoCollection S.… 加幸さん
キムチの気持ち*聴神… エーちゃん0620さん
自己中心的シネマ談 ありす325さん
MIL'S CAFE ミルミル93さん
2022年02月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日とあるアーティストが、本来なら有料会員が聴ける放送をYouTubeで有料会員と同時放送をした。

で、過去音源を流して、よりお宝チックなほうは、YouTubeを終わらせたあとに会員に聞かせますっていうお決まりのパターン。
結局勧誘のためにする配信っていうのを他の人でも最近多く見ているんだけどね。
意味あるのかなって思ってます。
私はどっちの立場にもなったことあるけど、有料会員だからってすごく得したなって思うことは正直少なかったし。Zoomができますとか、ミーティングできますっていうのもさほど魅力に感じない。
やっぱり根本は、作品が好きであって、本人との交流って
なかなかできないところに価値があるんだと私は思っています。
いつもそこにいたらいつでもいいやになってしまうし。


結局いつも会えるとか話せるとか喜んでいるのは、売れてない人なんだと思います。
遠くに行かない人。
だからそんなので喜んでいるのって、なんか違うなって思ってしまいます。
まぁ生きるために仕方なくやってるんでしょうけど。

それと、有料会員だけなのね、と疎遠になるファンは必ずいます。(私もそっちのタイプ)
期待してただけに、なんだ感が強いです。
アーティストも不安なんですかね?お金払って文句言ってくる人は少ないでしょうから。
そういう内輪の世界で安心したいのかもしれないですね。ファンは増えないと思いますけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年02月21日 09時59分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

背番号のないエース0829 @ 近藤真彦 「青春タイトルマッチ ~ 明日に向かって…
ひろみ(70%) @ Re[1]:ウェハース!(10/31) エーちゃん0620さん 同じくしばらく…
エーちゃん0620 @ Re:ウェハース!(10/31) ご無沙汰してます~~ ブログに書き込みし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: