暑くてむしむし。
そんな7月、昨日からにゃん太君、スイミングを始めました。

ミツバチはっちです。
月謝って言うのは・・・大人なみに高いざまーすの(泣)
やっぱ夏はプールが気持ちいいですね!
旦那が加入してる健康保険組合から、赤ちゃんの冊子が送られてくるん
ですが、そこに面白いことが書いてありました。
『パパのとりせつ』
パパの機能
1、母乳を上げられない以外、なんでもできます。
にゃん太パパ・・・・・ できません!!
2、ママのストレス発散の相手になってくれます。
にゃん太パパ・・・・ 余計ストレスです(笑)
3.家族が安心できるように、お金を稼いで来てくれます。
にゃん太パパ・・・・・毎日遅くまで頑張ってくれてます。感謝!
4、燃料は、ご飯とビールと子供の笑顔とママの愛情。
にゃん太パパ・・・・燃料は相模湾で・・・潮風あびる・・・。
子供の寝顔とママの愛妻弁当。
取扱上の注意
1、疲れると動きがにぶくなります。
にゃん太パパ・・・・・そのとおり。疲れると自分が寝てます。
2、燃料が足りないと動かなくなります。
にゃん太パパ・・・・・そのとおり。 潮風に当たらないと、元気ありません。
出かける前に、にゃん太の準備よりたばこです。
3、時々暴走することがあります。
にゃん太パパ・・・・時々ではなく、エブリディです。
常に宙に浮いてる旦那です(笑)
4、適度な遊びがないと故障の原因となります。
にゃん太パパ・・・・適度に釣りに行かせないと、血の毛がなくなります。
故障というか、ボケますね。
こないだなんて。。。。こそこそやってると思っていたら
Tシャツにお魚の絵を書いてましたよ。
しかも離乳食で、鯛の切り身が売ってないと騒いでるママ友の中で
一人、自力調達してるにゃん太家・・・・
マニアック 過ぎて、みんなと会話合いません(爆)
コマセをね~とか棚がねぇとか・・・・引かれましたし。。。
今日もお魚のじんべいを着て(着せられて?) 笑いながら就寝いたしました。

PR
Keyword Search
Calendar
New!
aibopapaさんComments
Freepage List