・゜・なないろの日々・゜・

・゜・なないろの日々・゜・

PR

プロフィール

なな1101

なな1101

カレンダー

コメント新着

minami1224929 @ Re:南浦周辺散策(08/21) 始めまして(^○^) 韓国の話題をいつも興味…
ちぃちゃん先生 @ Re:釜山散策(08/21) 中国人、スゴイ。。。(^_^;) 座り込んじゃ…
遊星。.:*・゜ @ Re:南浦周辺散策(08/21) こんばんは~ お盆の夏季休暇にまた韓国へ…
なな1101 @ Re[1]:エールエールギフに行ってきました(08/13) ちぃちゃん先生さん これね、たしか明太子…
ちぃちゃん先生 @ Re:エールエールギフに行ってきました(08/13) 東萬でたくさん食べたからおつまみ少な目…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年02月13日
XML
カテゴリ: 国内旅行

本館でのんびりお風呂に入り、あたりをウロウロしていたらお昼の時間になりました。

お昼は道後温泉本館近くのお店に行ってきました。『おいでん家』というお店。

平日だからか、すいていました。

DSC08821.JPG

せっかくだから地ビールを3種類くらいあるみたいですがこれ、なかなか飲みやすくっておいしかったです。

DSC08823.JPG

定食。1000円くらいだったと思います。鯛がほとんど入っていない鯛めし、すっごくおいしいお刺身、器が無意味に大きいあさりのお味噌汁、じゃこがたくさんのった冷奴です。

DSC08825.JPG

お刺身がすっごくおいしい~大笑い瀬戸内海の魚ってあまり縁がないのですがとってもおいしいです。この日の朝のとれたてだそうです。

ごはんのあとは少し運動

DSC08831.JPG

このものすごい階段の上に神社があったのですっごく迷ったんですが登って見ました。

死ぬかと思うほどヘビー号泣号泣フラフラで到着。

DSC08828.JPG

なかなか立派な神社ですが他にお客さんはおらず・・・。せっかくなのでおみくじをひいたら『中吉』でございました。

このあと、もう1つ温泉に。

DSC08836.JPG

華の湯。道後温泉本館が観光客向け。こちらは地元のお年寄り向けみたいで顔見知りらしきおばあさんがたくさんいました。でもお風呂は広くって、とってもくつろげていいかんじ。入り口に5分20円のマッサージ機があったので30分くらい占領大笑いすっごく気持ちよかった~ハート

DSC08837.JPG

その後、旅館へ。和室が二間。1人には十分すぎる広さです。

ゆうごはんは旅館のお食事処でいただきました。

DSC08847.JPG

なかなか豪華です。

DSC08849.JPG

お鍋がありました。家ではあまり食べないのでおいしい~。

DSC08845.JPG

大好きなお刺身もたっぷり。

DSC08846.JPG

焼き魚。おいしいのですが冷えていたのが残念。

DSC08850.JPG

あげたての天ぷらに茶碗蒸し。

DSC08854.JPG

〆は宇和島風の鯛めしです。これ、食べたかったんです~。ゴハンの上に鯛のお刺身とたれ入りの卵をかけていただきますすっごくおいしかったです。

さすがは海の近くだけあって、お昼も夜も魚がすっごくおいしくて大満足でしたウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月13日 20時01分32秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: