PR
Calendar
Comments
Freepage List
Keyword Search


なな&らおの部屋はみんなのプロフィールSPに参加しています。今年のゴールデンウィークも終わり。
今年は家族そろって富山の実家に帰省しました。
双子のなな&らおも大きくなって、この旅行を楽しみにしておりました。
我が家の天使はーちんはまだ赤ちゃんなので大変。
5月二日の晩です。
フレンディにふとんをいっぱいのせていざ出発。
途中ぱるさんを大阪の実家に預けて、小休憩。
双子のラオはここで腹ぱんぱんになるまで食べてしまいました^^
最近我が家の子どもたちはよく食べる。
ぱぱさんもままさんもいっぱい食べるから、我が家は一回で4合も炊きます。
夜の11時11分に出発してすぐにナナがダウン。ラオも一回目の休憩までもたないでダウンしてしまいました。
パパさんは延々と車を走らせているとママさんも途中でダウンして、もくもくとパパさんが
運転してくれました。
思ったより早く石川の 徳光SA につきました。まだ朝の三時半頃。ここからが
オートルーフ付きフレンディの見せ場です。
屋根を開いて寝る場所を確保、上にも下にもふとんをひいて
快適な睡眠場所を作り上げるパパさん。
今年はナナがパパさんと一緒に上で寝ました。
ラオとはあちんはママさんと一緒に下で寝ました。
わくわく気分のナナ&ラオはしばらくは目をらんらんとさせていましたが
やっと睡眠。フレンディイの上は快適だったみたいです。
ただ、途中でおしっこにいきたくて、でもいけない状態のぱぱさんは
睡眠不足です。(フレンディの構造上一度布団をひいてしまうとナナを起こさないといけないのです。)
起床は7時半でした。
ママさん特製のお弁当と徳光SAのえび玉天ぷらうどんで皆おなかいっぱい。(ただ、徳光SAのえび玉天ぷらうどんのえびにはびっくりしました。)めちゃくちゃ大きい衣の中のえびはわずか4cmほどしかありませんでした。)
このえびでけんかするなな&らおです。
パパさんはこのえびを2cm×二個にわけてあげました。なんとせこいのでしょう。^^
はあちんも離乳食を食べてご満悦です。
この後、徳光SAのすぐ横の海の浜辺にでて遊びました。
ナナ&ラオも今年は海が怖くないようできゃあきゃあ一時間近く遊びました。
ちょうどこんな感じです。
いっぱい遊んでびしょぬれのナナ&ラオ
はシャワーを浴びてすっきり^^
この後はフレンディのシートアレンジを変えて、いざ富山の田舎へ。
ここから、5分ほどで到着です。
途中ママさんとナナ&ラオは早口言葉で大爆笑です。
生麦生米生卵、、、なまむぎなまもげ、、、
かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ
どうしても二人にはぴょこぴょこがぽこぽこになってしまいます。
となりのきゃくはよくかきくうきゃくだ。などなど。
こんな感じで田舎に到着です。
楽しいゴールデン旅行の一日目でした。
パパさんは仕事で大阪へ帰ったのですがママさんと子どもたちは富山でエンジョイ?してます。