菜ナ詩ばぁばの道草だより

菜ナ詩ばぁばの道草だより

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

菜ナ詩

菜ナ詩

カレンダー

2015年04月05日
XML
カテゴリ: 友達 (^^♪
15-0401-14

熱海に行った。
久々の遠出である。
友人と待ち合わせて、MOA美術館へ。

駅の美術館行きバス停は 人々の長い行列。
時刻表では15分毎となっているのに
一台が満員で出発すると、すぐ次に
待っていた空車のバスがやってくる。
「美術館を見に行く人が、こんなにいるの?」

と話していたら
降りた美術館のバス停で、疑問が氷解した。

殆どの人が美術館でなく、隣の別の建物に向かって行く。
美術館を所有する世界救世教の、何か大きな行事があるようだった。


15-0401 01

山の木立に
こんもりと囲まれた具合の 美術館の入口。
入るとすぐにエスカレーター。
美術館の受付まで、それで上るという。

そのエスカレーターが凄かった。
「長いね。上野駅みたい」

「うん、宇宙船だ」
と言っているあいだに、壁の色が美しく変わり始めた。

   一段目のエスカレーター
15-0401 02
   踊り場に着く
15-0401 03
   2段目のエスカレーター
15-0401 05
   周囲の色が刻々と変わる
15-0401 04
15-0401 06
   円形ドームの広いホールに到着
15-0104 07
   振り返ったエスカレーターの出入り口
15-0401 08
       ドームの高さ
15-0401 09

ここから3段目のエスカレーターに乗る。
到着した場所が、3階建ての本館建物で
戸外(実は広場だった)へのガラスのドア。
そして、美術館の受付があった。


     **************


美術館は、ほどほどの入館者。
ゆるりと自分のペースで見てゆけるのは嬉しい。
友人がジバング倶楽部の会員証を出して
二人とも入館料が割引になった。
(ジパング倶楽部って、そんな使い方もあったのね

15-0401 13

再現された秀吉黄金の茶室や
本格的な能楽堂ホール、
尾形光琳「紅白梅図」のレプリカの展示などがあり
15-0401 10
そこから先は 撮影不可となっている。

あとで分かったのだが
2月に光琳の特別企画で、この美術館が所有する
「紅白梅図」や「燕子花図」の本物が展示されていたらしい。
残念。
でも、この日の展示も それなりに見ごたえがあった。

それに正直なところ こちらの目的は
展示もだけど、友人と会うほうが主だから。
その点、この美術館は
建物全体のスペースがゆったりしていて
ソファもあちこちに置いてあり、
とても居心地のいい施設だった。

お昼は館内のレストランで。
救世教の教えに基づいた、自然食材の料理。
お土産ショップも、充実していて見飽きない。

   外の広場に出た。眼下は一面、桜の園。
   そのピンク一色の向こうに、相模灘の海。
15-0401 11
   外にはお茶室もあって、散策自由。
   しだれ桜が咲いていた。
15-0401 12

広くて明るい通路は、片面ガラス張り。
壁側に談話コーナー。
自販機の飲み物を片手に、
座り込んで お喋りした。

「この建物、山を掘って作ってるんでしょ。
 長いエスカレーターで登ってきて
 ここはビルの高いところになるのに
 外に出ると 広いお庭だなんて。
 山際の土地を、とても上手に使ってるのね」
と、友。
そうね、しかも桜の庭の向こうは海で、
街並みが視野から隠されている。
見事すぎる、建物の造り。

談話コーナーの窓からは、その桜と広い空が見える。
イスに落ち着いて、
近況やら、世の中のことやら。

世情への意見も、違和感なく話が出来るのは
若い時を共に過ごした友人だから?
感性が似ているから?
自分の子供でも、こんな風には話せないのに不思議。

  ありがとう。楽しかった。
  また、会ってね。(生きてるうちに、沢山ネ)


    *********


またたく間に午後の時間が過ぎて
帰りは再び、宇宙的エスカレーター。
踊り場や階段で立ち止まっては、変化するライトに見とれた。
「オーロラを堪能させてもらったわ。
 ここに来てよかった」
と、友人。

その横で、ひたすら
ケータイのシャッターをカシャッとやっていた私は、
いま、大量に撮った写真の整理にギブアップしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月05日 21時15分19秒
[友達 (^^♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: