PR
Comments
| ■■■ | @ナーナ@が出会った品々・・・人にも品物にもいい時いい出会いってのがあるもんで。 | ■■■ |
| |
|---|
| いやな気分を消す方法
リラックスできる技法から、そうじゃないもっと深い人生観まで。見かけは軽そうだけど、この本には出会うべくして出会った。 |
| * |
| |
| * |
| |
|---|
| ザ・ケルン・コンサート
キース・ジャレット。jazzを超えてます。若い頃に出会ってからずっと聴いてます。すんごいです。即興でピアノ弾いてます。足でガスガスピアノ蹴ってる音が・・・。 |
| |
|---|
| 【Rock/Pops:シ】ジョニ・ミッチェルJoni Mitchell / Blue(CD) (Aポイント付)
初めて聴いた時に@ナーナ@のハートわしづかみでした。フォーク・ロックになるんでしょうか。 |
| |
|---|
| マクロビオティックがおいしい。
我が家はこれを入門として購入しました。わかりやすく、レシピもいっぱいです。 |
| |
|---|
| マクロビオティックはじめてお弁当レシピ
普段のおかずレシピとしてもお役立ち。デコさんのコメントもいい感じ。 |
![]() ■2段豆くりぬき弁当箱 ターシャのお弁当箱。おすすめします。年長さんでもたくさん食べるターシャには2段で丁度いい。 |
| ■メドウズ シアナッツバター |
|---|
| これイイ!アトピーの子供たちもパパもママも気に入った。ニオイもないのでアロマテラピーの基材にもいいようです。価格も手ごろです。 |
| |
|---|
| 映像詩人ヴィム・ヴェンダース。頭で考えず、とにかく感じてください。。。 |
| ■地球と人類を救うマクロビオティック新版 |
|---|
| レシピではなく「マクロビって?」が「マクロビってすっげ~~!」になる本 |
| ■おばあちゃんの知恵袋 鉄火みそ(八丁味噌・袋入り) 80g |
|---|
| お手持ちの入れ物があれば、こちらが安いと思います。初めて食べても懐かしい味の鉄火味噌。陽性で朝ご飯のふりかけに最適かと。 |
| ■タオ-老子 加島祥造 |
|---|
| 老子の漢文を創造詩として現代に訳した一冊。わかりやすく、きっと何かがつかめる・・・と思います。ぜひ。 |
| ■ハチドリのひとしずく |
|---|
| わたしたちひとりひとりが小さなことでも勇気と誠意を持ってできることをしましょう。地球は我が家ですから。 Dec 19, 2006のブログ |
| CD■音タイム/ハナレグミ |
|---|
| 声は斉藤和義やスピッツ系のソフトな感じで懐かしいのに野暮ったくない洗練されたギターポップとでもいいましょか。我が家のドライブの締めくくりは『家族の風景』この曲で。 |