発展・繁栄コネクター七浦の未来創造日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

発展・繁栄コネクター七浦

発展・繁栄コネクター七浦

Favorite Blog

過去の友人を切り捨… New! よびりん♪   さん

明るく生きるんだも… ウルトラ情報プロデューサーさん
それでも世界はよく… スーパーハッピープロデューサーさん
ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん
泥臭コピーライター… 現役コピーライター秋武政道さん
人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん
美しい和紙でお洒落… lincl-ideさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
周回遅れのトップラ… やっ太郎さん

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
たまには相手して@ たまには相手して たまには相手してたまには相手してたまに…
激しいのがしたい@ 激しいのがしたい 激しいのがしたい激しいのがしたい激しい…
実録!野外@ 実録!野外 実録!野外実録!野外実録!野外実録!野…
相手が見つからないの~@ 相手が見つからないの~ 相手が見つからないの~相手が見つからな…
ぽっちゃりでも@ ぽっちゃりでも ぽっちゃりでもぽっちゃりでもぽっちゃり…
March 12, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
同じ仕事をしていても、周りに多くの人が集まる人Aさんと、そうでない人Bさんがいる。

暇だからずっと遠くから眺めていると、なにやらうすうすこれかな?と発見した。



経営者や責任者は日々成果を上げるべく頭を悩ませる。顧客獲得の情報を集め、セミナーに足を運び、交流会で学び、その中からこれはと思うヒントを実践し、成果に一喜一憂する。戦略の練り直しや戦術の組み立てに必死だ。

多くのお客様が集まる会社にするために。



周りに多くの人が集まる人Aさんを観察していると、経営者や責任者の悩みは奥深いが、案外もっと浅いところに解決方法があるように思える。


AさんとBさんは同じ部署で同じ仕事をしている。


最初Bさんは段取りもよく仕事が速い優秀な人だと思っていた。それに比べAさんはBさんより仕事が遅いなと感じた。

ところが観察していると、Aさんの周りには多くの人が集まり、なんだかにぎやかだ。

一ヶ月という時間で区切ってみたら成果はAさんに軍配が上がっている。



さらに観察を続けると中身が見えてきた。Aさんの仕事が遅いと感じたのは、周りに集まる人達に対応しているからだった。何を対応しているのか?



とにかくこんな感じで多くの人に対応している、その合間に自分の仕事を片付けるからBさんより遅く感じたのだ。

周りに集まる人達に聞いてみた。どうしてみんなAさんのところに行くの?

「だってAさんは感じが良くて!」みんなの答えだ。そしてまた観察は続く。




そして違いが明らかになった。



Aさんの周りに人が集まる理由。



『笑顔』、心からの『笑顔』



笑顔には人が集まる、集まった人はまた来る、みんな満足して帰っていく。





戦略、戦術に『笑顔』を入れてみたらどうか? それも中心に!!





今日も元気で、
集合!! 中年の星、世の中の星☆☆☆!
頑張ろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2005 11:20:10 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中心概念。(03/12)  
ban4649  さん
こんちは~
いつも訪問ありがとうございます。

「人のツキがいぃは、経営者の基本原資だね」

その魅力のひとつに「笑顔」も有効なのは当然か~

よ~し今日は一日中笑顔振りまくぞ~・・・

と言うものの、今日は休みで相手はテレビの画面だけだった。せめて出演者のアイドルに笑顔を向けようか(笑) (March 12, 2005 11:46:21 AM)

Re:中心概念。(03/12)  
触れ合う人々の笑顔を我が喜びに。

新庄だと思います。究極の実践者は(^^) (March 12, 2005 05:19:39 PM)

Re:中心概念。(03/12)  
a-c  さん
こんにちは!

>戦略、戦術に『笑顔』を入れてみたらどうか? それも中心に!!

すばらしい!! 大賛成です。
さっそく取り入れます(^-^)/
どうもありがとうございます。 (March 12, 2005 10:34:16 PM)

久しぶりに書き込みます。  
悠宙  さん
いいですね、笑顔。

会社での立場が変わったことにより
私が毎日努めている事は
「笑顔」と「目を見る」ことです。

自分がこの立場になる前、嫌な思いをいっぱいしたから、
同じ思いにはさせたくない、という理由があります。

「仕事は遅いけど人が集まる」
「仕事は早いけど人が集まらない」
どちらがいいのかは分かりませんけどね。 (March 13, 2005 12:10:29 AM)

Re:中心概念。(03/12)  
なんぶ さん
巡回です・・なんちゃって
ななさん>とにかく片付けろ!・・ですね。
ある時は事務的に・・ある時はじっくり話を聞きながら・・・
あなたはそれが実行できる貴重な方です。
がんばろうね!適当に・・・笑 (March 13, 2005 02:46:57 AM)

おめでとうございます♪  
「天使の図書館」へのご来館ありがとうございます。
さすがは発展繁栄コネクターですね!
「777」番です。天使のことばでは「神の勝利」です。
ますます発展繁栄の予感がします。
ところで私も、自分が入るお店が、それまでお客さんがいないのに、急に混み始める現象を実感しています。これからは「発展繁栄コネクターさんの弟子」と思うようにします。
「天使の図書館」、これからもよろしくお願いします♪
     ドラッガーが知りたいきょぴ777より (March 13, 2005 07:56:55 AM)

Re[1]:中心概念。(03/12)  
ban4649さん
>こんちは~
>いつも訪問ありがとうございます。

>「人のツキがいぃは、経営者の基本原資だね」

>その魅力のひとつに「笑顔」も有効なのは当然か~

>よ~し今日は一日中笑顔振りまくぞ~・・・

>と言うものの、今日は休みで相手はテレビの画面だけだった。せめて出演者のアイドルに笑顔を向けようか(笑)
-----
コメント有難う御座います。

日々のご活躍、日記で拝見させていただいております。

今後ともよろしくお願いいたします。 (March 13, 2005 10:35:41 PM)

Re[1]:中心概念。(03/12)  
よびりん♪   さん
>触れ合う人々の笑顔を我が喜びに。

>新庄だと思います。究極の実践者は(^^)
-----
共に喜び合える仲間の存在は大きいですね。

新庄になれるよう頑張ろう。 (March 13, 2005 10:36:34 PM)

Re[1]:中心概念。(03/12)  
a-cさん
>こんにちは!

>>戦略、戦術に『笑顔』を入れてみたらどうか? それも中心に!!

>すばらしい!! 大賛成です。
>さっそく取り入れます(^-^)/
>どうもありがとうございます。
-----
毎度有難う御座います。

笑顔の効用は計り知れない魅力だと思います。

心からの笑顔で人に接することが出来ればそれだけ世の中に幸福を創造していることだと思います。 (March 13, 2005 10:38:20 PM)

Re:久しぶりに書き込みます。(03/12)  
悠宙さん
>いいですね、笑顔。

>会社での立場が変わったことにより
>私が毎日努めている事は
>「笑顔」と「目を見る」ことです。

>自分がこの立場になる前、嫌な思いをいっぱいしたから、
>同じ思いにはさせたくない、という理由があります。

>「仕事は遅いけど人が集まる」
>「仕事は早いけど人が集まらない」
>どちらがいいのかは分かりませんけどね。
-----
笑顔のすばらしい人は決して仕事が遅いわけではありません。

大きな成果を生むための最高の武器だと思います。

笑顔を利用しろと言っているのではありません。

同じ仕事をするなら心を込めてということです。
そうすれば自然と笑顔が出るのです。 (March 13, 2005 10:40:31 PM)

Re[1]:中心概念。(03/12)  
なんぶさん
>巡回です・・なんちゃって
>ななさん>とにかく片付けろ!・・ですね。
>ある時は事務的に・・ある時はじっくり話を聞きながら・・・
>あなたはそれが実行できる貴重な方です。
>がんばろうね!適当に・・・笑
-----
適当すぎてます。(笑)

なかなか落ち着きませんが、今後ともよろしくです。 (March 13, 2005 10:41:17 PM)

Re:おめでとうございます♪(03/12)  
きょぴ777さん
>「天使の図書館」へのご来館ありがとうございます。
>さすがは発展繁栄コネクターですね!
>「777」番です。天使のことばでは「神の勝利」です。
>ますます発展繁栄の予感がします。
>ところで私も、自分が入るお店が、それまでお客さんがいないのに、急に混み始める現象を実感しています。これからは「発展繁栄コネクターさんの弟子」と思うようにします。
>「天使の図書館」、これからもよろしくお願いします♪
>     ドラッガーが知りたいきょぴ777より
-----
777気付きませんでした。

失礼いたしました。

あなたの発展・繁栄に心より祈念申し上げます。 (March 13, 2005 10:42:14 PM)

うちの主人。。  
周りに人が集まらないBさんみたいなタイプですよ(苦笑)
私はそういう主人にとやかく言うことはしません。
仕事が速く進んで欲しいと、自分のできる事は段取りよくやっているとわかるからです。
そして周りに対して助けてもらおうとしてないところもわかっています。
技術肌、っていうのか、そういう性格の人もいますね。
経営者は、商売繁盛を願えばやはりAさんのようなタイプの人がいいでしょうね。
でもBさんのように技術肌の人が好きな顧客もいるもの、、。
やはりいろいろなタイプの経営者がいてこそ顧客も自分のニーズに合った人が探せていいのでしょうね。
Aさんタイプの方は、気苦労も多いですから、本当に大変だろうと思います。 (March 14, 2005 01:46:53 PM)

Re:うちの主人。。(03/12)  
うるるさららさん
>周りに人が集まらないBさんみたいなタイプですよ(苦笑)
>私はそういう主人にとやかく言うことはしません。
>仕事が速く進んで欲しいと、自分のできる事は段取りよくやっているとわかるからです。
>そして周りに対して助けてもらおうとしてないところもわかっています。
>技術肌、っていうのか、そういう性格の人もいますね。
>経営者は、商売繁盛を願えばやはりAさんのようなタイプの人がいいでしょうね。
>でもBさんのように技術肌の人が好きな顧客もいるもの、、。
>やはりいろいろなタイプの経営者がいてこそ顧客も自分のニーズに合った人が探せていいのでしょうね。
>Aさんタイプの方は、気苦労も多いですから、本当に大変だろうと思います。
-----
対人的な仕事には笑顔が必要ですが、技術的な方はそれよりも集中力ともちろん技術力でしょう。

笑顔のみが正しいというのではなく、重要という考えです。

いろんな人が絡み合って全体のいい仕事ができると思います。

適材適所で良い組織になると思います。

ご主人は仕事ができる方だと思います。そして周りの信頼も厚いだろうと推測できます。

あなたの文章でわかります。(笑) (March 14, 2005 06:46:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: